• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月30日

代車は水色のアルトです。

代車は水色のアルトです。










こんにちは。


最初に、今回は長文です。





先週末22日~23日は両親(@北海道)がフェリーで車ごと四国旅行に来てました。
なかなか会えるわけではないので、
丸亀~出雲大社間を一緒に旅行してきました。

出発はミッションOHしたてのロードスターで♪

車としての主張があって本当に楽しい時間です。










ですが、道中トラブル発生。

出発してまだ市内を出ないうちに、車がなんとなくフラ付く感じがありました。
直ぐにコンビニに止めて空気圧チェック。

原因はすぐにわかりました。
リアタイヤの1本だけ空気圧が低かったのです。
原因はまだ確かめていないのですが、パンクだろうと思われます。


不安を抱えての出発は怖いので、
すぐさま自宅に戻り、タイヤ交換しました。


本当はフロントも交換したかったのですが、
なんと、在庫していた4本のうち1本も空気圧150kPa程度しかなく、
あきらめました。

何にせよ、
出発してすぐに気づいてよかったです。
高速でバーストして廃車…という流れも十分に考えられますから。


1時間強ほどタイムロスして、再出発。
第一休憩ポイントの宮島SAまでは1時間程度。

もともと倉敷とかで買い物したりする予定だったので、
特に急ぐことなく、のんびり(でも高速)と向かいました。


宮島SAではトイレや親へのお土産を買ったり…。

用を済ませて再出発。



と、ここでもトラブル発生。

しかも車のトラブル。


















「キュルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル・・・・・・・・・・・・・・・」

    …シーン…




アクセルあおってみても

「キュルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル・・・・・・・・・・・・・・・」

    …シーン…




エンジンがかかりません。
さっぱり。

直ぐにこの車で四国にはいけないことを悟りました。
そして、どうやって引き返そうかな…と。

ロードサービスとか呼んだらいつ自宅まで戻れる変わらないし…。


といろいろ考えてると、
以前、練習会でも似たようなことが起きたことを思い出しました。
 ★過去練習会★

あの時はしばらくほっといて冷間でエンジンスタートしたら復活したのでした。


それで、暑い中宮島SAでドアを両方あけて、車が冷えるのを待ちます。
(ドアを開けているのは人間のため)


しばらくたって、かけなおしたら、
始動性は良くないものの何とかエンジンかかりました。


あとは、一旦高速を降りて、そのままUターン。
高速で自宅まで。
もう3時間以上ロスしています。


でもあきらめず。
あと親に会えるのなんて何回あるんだよっ!!
と思い、シビックに乗り換え再出発します。

道中も燃費に配慮しつつ安全運転で丸亀へ。

さすがに倉敷には寄れませんでしたが、
時間通りに丸亀着。

その日は両親と夕食を取り、
翌日以降も無事に旅程を消化できました。

(親は札幌ナンバーゴルフ7)


さて、タイトルにもどるわけですが、
ロードスターをエンジン始動不良の原因調査のため、預けてきました。

今までは、"治してください"
といって預けてきましたが、
今回は、まずは怪しいところをリストアップして値段を教えてください。
と言って預けてきました。


また、帰りにはダイハツへ。
今の二台体制が良いのですが、妻車があまりにも修理している期間が長く、
不都合があります。
また、最近は妻の嗜好が"乗りやすさ・手軽さ"にシフトしてきていることもあり、
勉強もかねて試乗へ。

結果非常に良い車であることがわかりました。

今は普段使い=普通車高燃費車、遊び=小さいスポーツと思っていましたが、
普段使い=軽ハイトワゴン、遊び=軽スポーツでも良いのかも…と思ったり思わなかったり。


まずは、ロードスターが早く治って、
車関連の悩みから少し解放されたいです。

先週末は運気だださがりだったのかもしれないです。
出雲大社に行ったので、上向きになればいいんですけどね。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/07/30 13:15:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

サンフランシスコ・ベイエリア・秀逸 ...
kz0901さん

気になる車・・・(^^)1258
よっさん63さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

リコールの案内がきた
パパンダさん

スーパーオートバックスTODA店に ...
シュアラスターさん

晴天の さいたま市〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年7月30日 20:41
実家から離れた場所で生活していると、中々自分の親と会う機会が無いですよね。
僕はともかく、僕の両親の実家もすぐ近くなので、親に会えないと言う感覚がイマイチ分かっていませんが、たまにしか会えないからこそなんとしても会いたいのでしょうね。

それにしても遠方から車で(オール自走ではないとは言え)こちらまで来るなんて、アクティブですね!

あと、ろどすたのトラブルが心配です。
タイヤのエア抜けは、異物が刺さっている以外にも、ビードからのエア漏れも考えられます。
僕は翼中古タイヤを組むのですが、ビードからのエア漏れは結構あります。

エンジンが掛からないと言うのは、どこか電装系が、熱の影響でダメになっている可能性もあります。
過去に、炎天下でそれなりの距離(っと言うか時間?)を走った時だけエンジンが掛からなくなると言う事があり、カムセンサーが暑いときだけ調子が悪くなる事が原因というのがありました。
(サンバー カムセンサー等で検索すると出てくるかと思われます)

冷やして復活するなら、電装系だと思いますが、高額出費にならない事を願っています。

コメントへの返答
2017年8月6日 22:06
こんにちは!

両親とは会うのが半年とか一年ごとなので、毎回老いていっているのを否応なく認識させられます。
最近は会うたびに本当に少し寂しくなるのも事実です。

とはいえ、おっしゃるようにオール自走ではなく、北海道から舞鶴まではフェリーだったとはいえ、ものすごいアクティブなので、少し安心します。
出雲大社で別行動となったのですが、親は出雲大社から敦賀までノンストップで帰ったらしく、非常に驚くとともに引き続き元気でいてほしいと願うばかりです。

ロドスタはちょっときついですね。
タイヤはそもそもが古かった1本と、ドリケツ用に使用した1本なので、なんとも思わないのですが、温間でエンジンがかからないのはかなり不安です。

センサー関連が怪しいとショップの方もおっしゃっていたのですが、どのセンサーかは…?とのこと。

年式も年式なので、すべて問題ありではあるのでしょうね。

出費次第では…Orz
2017年7月31日 23:46
事故とかなくてよかった。
優等生な車もいいけれど、安心して乗れるバックアップもあるとなおいいよね☆
コメントへの返答
2017年8月6日 22:08
Hoooolyさんご無沙汰しています!

シビックHVがなかなかに壊れないですし、燃費が良いので耐えられるようなものです。
とはいえ、ロードスターは1/3が修理に出している状態なので、少し考えさせられています。
2017年8月5日 21:11
おつかれさまです!
ドリフト会の時のエンジン始動不調がまた発生しましたか…
何度もなるということは、どこかしら問題が発生しているのでしょう。。。
車の一番困るのは「壊れかけ」ですね
たまーに不調になって困るのに、整備に出すときは全然症状でなかったりしますから(笑)
早く治ることを祈ってます!!
コメントへの返答
2017年8月6日 22:10
お疲れ様です!

ドリフトの時と関係があったかは?ではありますが、これで膿をだせるとHappyなのですが。

壊れかけ は良くありますよねw

但し、今回は100発100中でした。あとは費用が抑えられるとなおうれしいのですが。

プロフィール

「カバーライト モニタープレゼント http://cvw.jp/b/310697/47625460/
何シテル?   03/31 13:22
車のある生活をより豊かにするため みんカラを利用しています。 宜しくお願いします。 (更新’21.7月)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアサス簡単除電で乗り心地激変⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 13:17:54
アーシングシートが凄かった件😆👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 13:16:58
ソーラー発電LIXIL製折板カーポート照明製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 09:41:36

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
妻の車。 デザインとこれまで経験のない系統の車が良かったんだそう。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
普段遣い用に購入したロードスターで、NR−Aです。 私のカーライフでは2台目のロードス ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗るたびに喜びを与えてくれる存在です。 Top画は過去オーナーの黒歴史?を綺麗さっぱり ...
その他 その他 その他 その他
我が家の自転車2台です。 ◇【妻メイン】  ブリジストン 不明 ◇【夫メイン】  GI ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation