• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月19日

What's next step?

(英語の練習)
My JPE is very stable due to clutch troubles and fuel tank leakage were fixed, I was thinking. Maybe I'm not sure, this was flagged for the turning points. An ECU of the JPE' uses an EMS EM-70 and communication between an EMS and a PC couldn't be successful. So I retry to find out the cause of communication error from today morning.


LEDs on LAN port couldn't turn on or/and flashing even the EMS connect to the PC. LAN port had orange LED and green LED, both of LED didn't change condition.


Of cause if I want to check the status the LEDs, should open a scuttle. So situation doesn't change I took off the EM-70 from the JPE and open cover check the PCB, so all IC devices are surface solder with this normally couldn't replace broken IC device if I could find it. Maybe EMS EM-70 in LAN communication function is malfunctioning.

And malfunction IC is surface solder therefore, replacement of IC device isn't easy for me. What can I next step?


Repair of the EMS by maker in Austraria. But maker is likely bankruptcy because company name changes on the web site. So supplement and the after service will be confused in the future. Although, repair of the EMS is a lower burden than maker change, but continuously for maker support is unclealy. Think like that, this is chance of change an ECU maker to anther company isn't this?

I'm in hesitate for exchanging other ECU maker.


昨日EMSをリセットする気持ちもありバッテリーのマイナス端子を外していました。そこで朝イチというには少し遅めですが、EMSとPCの通信を確認したところNGでした。またLANポートについているグリーンとオレンジのLEDの点灯具合も確認したけど、両方消灯しているっぽく見えます。
通常LANポートについているLEDのオレンジがデータを送受信しているときに点灯し、グリーンはネットワークに正常に接続され、使用可能な状態の時に点灯する仕様です。それが両方ともついていないってことはEMS内の基盤の通信関連のデバイスに不具合がある可能性が高いと判断し、EMSを取り外し状態を確認しました。

恐らくKSZ8851SNLがイーサネットコントロール用の半導体素子だと思いますが、面付けハンダされており私の腕では素子交換は無理と判断しました。

Ckさんの話ではモノをオーストラリアに送って修理してもらうことも恐らく可能ということでしたが、EMSっていう会社を調べると日本ではルート6というところが代理店だったみたいだけど、今はクイックエンジニアリングが代理店をしているみたいです。クイックエンジニアリングのホームページを見るとEM-80の写真が掲載されていますが、EM-70もサポートしているのか不明です。
ましてやオーストラリアの本社のホームページが中国系企業のホームページに変わっており、一体どうなっているのか不明です。

そんな状態なのでEMSを修理しても今後のサポートということでは信用できないんですよね。思い切って違うECUに変えるか。

最近ECU難民だよなw
ブログ一覧 | Seven | 日記
Posted at 2023/08/19 15:29:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

クリア23!^^
レガッテムさん

今週の晩酌 〜 山城屋(越銘醸・新 ...
pikamatsuさん

5月8日の夜は、ラーメンサラダ ...
どんみみさん

祝・みんカラ歴9年!
ぐんちゃさん

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セブンに限った話じゃないけど、特にセブンのプラモデルって何色で塗れば良いんだろうっていつも悩むな。」
何シテル?   05/05 21:58
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
ガレージ ヘセル 
カテゴリ:チューナー
2013/06/18 21:19:47
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation