• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru@3.0csのブログ一覧

2022年08月25日 イイね!

4年ぶりの夏の蓼科ビーナスライン旅~その3~

ラストは『メルヘン街道~八ヶ岳~帰路』編です。

もっとドぴーかんが欲しかったですが、それでも4年ぶりの車山&ビーナスラインに満足したので場所をメルヘン街道へ移します。
ランチのためです。
やはり、ここらへ来たら寄らずにはおられません。
安心の『夢夢舎』さんです!
ここももう20年以上は通ってます。

いつも蓼科ビレッジから曲がってメルヘン街道へ向かうのですが、途中の別荘地で前回鹿さんたちを見掛けたので、今年はどうかな~なんて妻と話していると、
いましたいました!それも4年前と比較にならないくらいあちこちで数多の群れと出くわします。

これはメルヘン街道を上っても同じでした。あの数じゃ、別荘にお住まいの方々も対策に大変だろうなーと。。

それはそれとして、『夢夢舎』さん到着。

ん?「ご予約のお客様のみ」って書いてある~~!
聞いてないよーーーー
ま、「ご無沙汰してます^^;」と図々しくも入りましたw
で、安定の「ワンディッシュプレートランチ」です。

これが食べたかった~♪

コロナ禍も、メインの客層が観光客ではなく別荘族だと、そこそこ良かったようですね。なんか、そんな話しをされていました。

さて、午後はさらにメルヘン街道を駆け上がって白駒池散策です。
途中で標高2100mを超えます。
WEBERさんはグズる様子も見せず快調。
問題は混雑する駐車場ですが、着いたのが15時くらいだったので無事駐車。
池まで上り坂ですが、両側の幻想的なコケむす風景に見とれていると、とっても素敵な時間に変わります。

そして白駒池。

いいなーーー。。
今回は一周しました。ゆっくり歩いても45分くらいです。

この風景、ジブリの世界みたいですよね。
癒される~~~。。
来て良かったです。

さあ帰ります。
でも、やっぱり寄るべきお店がまだある&渋滞も避けたいしなので夕食場所へ移動です。

目指すは1時間半走っての甲斐大泉。
メルヘン街道をひたすら下り、往路のエコーライン~鉢巻道路~八ヶ岳高原道路。途中、原村の自由農園で地野菜とか買い物です。
原村、標高1000ちょいですが、空気はやはりちょっと蒸しっとしますね。

で、到着~~~
霧亭』!さん。ここは初めて来てから30年は経ちます。
お姉さんもお元気で安心しました。

で、いつもの「霧亭御膳」

岩魚の塩焼きに豚の角煮にキジ焼き丼。
ここの岩魚は本当に美味しいんですよ。
川魚がそんなに得意じゃない妻も綺麗に食べますw

さあ、心置きなく満喫した4年ぶりの夏の高原ドライブ。
あとの気掛かりは帰りの渋滞です。

19:30時点で中央道は毎度お馴染み小仏渋滞20k。
マジか~~~
関越は17k。
甲斐大泉からだと、関越だと中央に比べ下道含め70kくらい距離が長いですが、八千穂高原icもできたしで関越に賭けました。

結果は、、、大正解!!!
なんと、渋滞ゼロで23時には家に着いたですよ。
中央だったら25時過ぎたかもです(^^;

総走行距離625k。結局お盆休みに行きも帰りも渋滞なしといふ稀有な経験をできました。
CS君も期待に応えてくれました。
うい奴です。


長々と駄文にお付き合いただきありがとうございました。
Posted at 2022/08/25 21:54:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・ドライブ | 日記
2022年08月21日 イイね!

4年ぶりの夏の蓼科ビーナスライン旅~その2~

その2は、2日目と3日目午前の『ビーナスライン編』です。

朝、ひとっ風呂浴び早速CS君のもとへ行き朝露にまみれたボディをまめに拭き拭き。すると宿泊客さんに声を掛けられます。
昔81年のダイヤモンドブラックのM6に乗っていたそうです。
2ドアクーペのレクサスに乗っておられました。広島ナンバーでした。

現地での目的のメインは高原お散歩ウォーキング。
ってことでまずは八島湿原へGO。

女神湖~白樺湖~車山~車山肩~霧が峰~八島湿原と気持ちよくビーナスラインを駆け抜ける喜びです。
標高は1500~1800ですが気持ちイイ。
WEBERさんも、下からイイ音かもし出してくれます。
何故か都内よりイイ音に感じるから不思議です。

今回は今まで歩いたことのなかった鷲ヶ峰の稜線ウォーキングからスタート。

この稜線です。

流れるように霧といふか雲が這ってきますがそれもまた良き風景。
この角度から見下ろす八島湿原は新鮮。

30分上ったところの見晴らしの良い場所で引き返しました。
結構疲れました(^^;

昼飯しは八島山荘さんで。
珍しいものがあったので、鹿のかつカレー。

美味しかったですね。
付け合せのサラダとかの野菜類も新鮮で美味しい。

午後は八島湿原一周。



ここ、大好きです。

車山の山頂(1925m)へも上ったのですが、風も強くてめっちゃ寒かったです。
お江戸は34℃?だったとか。
小さい女の子が「寒いよ~~~」って泣き叫んでましたw。

『3日目』この日の午前中は車山湿原散歩へ。
今日もCS君は機嫌よし。
駆け抜ける喜びで車山肩の駐車場へ停めます。

真後ろは車山山頂です。

ここもね、大好きなんですよ。


この風景にこの感じ。
いいでしょ?w
なんつーか、癒されるんですよね~~。。

でもやっぱりベストシーズンは緑も濃く花も多い7月ですね。
来年こそ7月中旬までには行きたい。
そう決意した還暦のワタシでした。

午後に続きます。
Posted at 2022/08/21 21:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・ドライブ | 日記
2022年08月20日 イイね!

4年ぶりの夏の蓼科ビーナスライン旅~その1~

4年ぶりの夏の蓼科ビーナスライン旅~その1~我が家の夏の恒例です。
シトロエンBX時代からですのでもうかれこれ30年以上続いてるってことになります。
避暑ってことでは軽井沢とか那須とか五色沼とか奥日光とかも行ったりしましたが、やはり標高1500m以上というここの気候と風景が真夏に疲れたワタシには一番癒されるのであります。



『前段』
数年ぶりの遠出なので行く前にはしっかり愛車整備。
一番の肝はWEBERセッティングです。現地は標高1500~2100なので空気が薄いのですが、気温は20℃ちょいですのでこれまでの経験で蒸し暑い真夏日の東京とほぼ同じでイイかと。
ってことで7月にメイン150&エアー230に変えてあったので前日にプラグのチェック。

イイ感じの焼け具合かと。現地が想定以上に暑ければ着いてからメインを140に落とします。
その他オイル類や冷却水のチェック、山の雨に備えてウィンドウの曇り止めとガラコ塗り塗り。

出発は台風が関東直撃予想の13日。
いつもなら中央道のクソ渋滞を避けるべく朝5時出発ですが、台風接近でしたので宿の1泊分キャンセルも考慮しつつ、天気予報と中央道の状況をにらめっこしながら結局雨の降り出し前の8時頃GOサインとしました。

八王子辺りから雨が降り出しますが、渋滞も0。
マジか~~~!
休日8時過ぎの中央道下りが渋滞ZEROなんて、記憶にありません。雨でしたが快適です。

『現地1日目』
といふことで、3時間ほどで無事諏訪南icに到着。雨、止んでます。
時間的に丁度ランチってことで、原村です。エコーラインへ。
エコーライン、必ず寄るようにしています。
田園風景が美しいし、走って気持ちよいし、素敵なお店も増えています。
向かうは前回見つけた『SANROKU CAFE』さん。
ここ、かなり気に入ってます。
まず、メインのエコーラインから1本入ったといふ分りづらいロケーションが静かでイイし、緑に囲まれた雰囲気がイイ。

(テラスからの眺め)
料理も何を食べてもヨシ。ここらで洋食なら絶対的にお勧めです。
前菜(オードブルとサラダ)

イワシのパスタ

若鶏のコンフィ


(場所的にせっかくだからお蕎麦!なら、ちょい変り種ですが『』さんを推します)

青空が顔を出してくれました。
蓼科山方面をバックに早速ナルです。


そうそう、以前はなかったこんな風景もエコーライン沿いに。

来年はここでナルしたいな~。

さて、午後から雨がヤバそうだったので、もう宿直行です。
とはいいつつ、最短ルートの大門街道は通りません。1720mのスズラン峠を走ってエンジンの調子を診たいので、蓼科湖経由のビーナスラインルートです。
調子は、良きでした。

といふことで、いつもの女神湖『コロシアムイン蓼科』さんへ。

ビーナスラインが無料化されてからは、ほぼここです。
(有料時代は料金所内を出ないで済む車山高原内で泊まってましたw)
部屋もいつも同じ「スーペリアツインB」、部屋の雰囲気も好き。
白樺湖から女神湖までのルートもCS君にはピッタリな走って楽しい好きな道だし、何より料理が美味しいし、標高も1600で涼しいこと極まりない。
&客層含めて静かで落ちつく。

ここ、一昨年一旦閉館しちゃったんですよね。
で、シェフがオーナーになって去年4月に再オープン。
安堵しました。。

でも、スタッフ数も減った感じだし売店も貧相になっちゃったな。
それでもホスピタリティは以前の居心地良い感じそのまま。
料理もその分?上質になったようなで大満足でした。
そうそう、ディナーですが、以前はあった中高年以上に優しい「ハーフポーション」プランがネット上にはなかったのですが、予約時にその希望を伝えるとちゃんと対応してくれました。
「フレンチレストラン」を謳う以上当然といへば当然(でもないかな?)ですが、「宿」として考えれば当然じゃないかもですし、そういった意味でも大満足でした。

さて、お腹も一杯ですし、翌日からは台風一過の青空に期待しメインの高原ウォーキングです!
Posted at 2022/08/20 23:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・ドライブ | 日記

プロフィール

1974年生産75年登録のBMW3.0CSiを衝動買いして早29年。 そんなこんなのへそ曲りの独り言です。 (私のクルマは後ろでこっそり写ってるシルバーのC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

BMW E9coupe 
カテゴリ:BMW E9/3.0CS 関連お役立ち
2010/02/23 23:19:47
 
BMW CS OWNERS CLUB 
カテゴリ:クラブ
2009/11/05 22:38:23
 
NIERENKLUB 
カテゴリ:クラブ
2007/08/26 13:23:23
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
BMW 3.0CSi 5年乗ったボビンメーターのシトロエンBXを後ろ髪を引かれつつ手放し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
CS君のセカンドカーとして2,3年持ってました。新車だったのですがディーラーがくれたパー ...
シトロエン BX シトロエン BX
BX16TRS カウンタックと同じマルチェロ・ガンディーニのデザイン。プジョー資本が入る ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation