• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maverickxのブログ一覧

2021年08月24日 イイね!

ちょっと走って来ました

ちょっと走って来ました奥武蔵グリーンラインをちょっと走って来ました
念のため越境はしてません
alt
ココからスタートしました
2019年から行われている耐震化工事のため、水が抜かれている
(by Wikipedia)と、いうことなんだそうです
alt
湖の先のココから山に登って行きました
alt
ココから宿谷線に曲がりました
alt
宿谷の滝を見て来ました
滝の近くは少し涼しいですネ
alt
引き返して清流線の分岐まで来ました
alt
が、清流線は通行止めになってました
alt
なので権現堂線を進んで中野線の分岐まで来ました
alt
中野線を進んで五常の滝に向かいました
alt
が、五常の滝はお休みでした
alt
中野線を引き返して戻り先ほどの分岐から権現堂線を進みます
alt
途中にある北向地蔵尊です
alt
更に権現堂線を進んで風影線県道61号越生長沢線の分岐まで来ました
ここからは奥武蔵2号線を進みます
alt
顔振峠に来ました
alt
この辺りには4軒くらいお店が点在していました
今日は平九郎茶屋しかやってませんでした
alt
顔振峠からの景色です
今日は曇りなので遠くは見えませんでした
alt
更に進んで八徳入線の分岐まで来ました
このまま真っ直ぐ奥武蔵2号線を進みます
alt
傘杉峠に来ました
alt
更に進んで黒山展望台に来ました
alt
黒山展望台からの景色です
やっぱり遠くは見えませんでした
alt
ちょっと暗くなりはじめたので今日はココまでにして下山しました
緑色に囲まれた1日でした
Posted at 2021/08/27 17:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年08月20日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!8月21日でみんカラを始めて2年が経ちます!

愛車はまだ現役モデルの150系ですが最近ほとんど見かけなくなってしまった前期型です
偶に同型とすれ違うと嬉しくてつい手を振りたくなってしまう今日この頃です
燃費は購入時より落ちてきましたが不具合は無いのでまだまだ乗り続けるつもりです
皆さまの投稿を参考に維持りと弄りをしていくつもりです
これからも、よろしくお願いします!


Posted at 2021/08/20 23:05:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ歴 | 日記
2021年08月15日 イイね!

このような事は起きて欲しく無いです!

このような事は起きて欲しく無いです!この記事は、このような事は起きて欲しく無いです!について書いています。

微力ながら賛同します
憧れた車の1台でした
無事オーナーさんの元に戻ることを願います
Posted at 2021/08/15 13:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラックバック | 日記
2021年08月07日 イイね!

この記事は、これは広がれ❗について書いています。

この記事は、これは広がれ❗について書いています。この記事は、これは広がれ❗について書いています。

みん友さんの投稿に賛同しました
Posted at 2021/08/07 08:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラックバック | 日記

プロフィール

「志賀高原に行って来ました2024 その2 http://cvw.jp/b/3173714/47591660/
何シテル?   03/15 20:04
購入して10年目に突入し、何故か急にいろいろ弄りたくなりみなさんの投稿を参考にしています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
891011121314
1516171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザープラド] 下回りサビ転換剤施工(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:54:45
スッカリ虜に😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 07:51:22
視力は大切に🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 22:41:44

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
プラド150系前期に乗っています 希少な?4.0です 1枚目の写真は納車10日後に早くも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation