• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maverickxのブログ一覧

2023年08月25日 イイね!

ちょっと走ってきました その7

ちょっと走ってきました その7ちょっと時間ができたんで硫黄の香り鑑賞と夏のゲレンデ巡りに行ってきました
alt
まずは草津湯畑
ここ草津もお風呂に入りたいと思う気温ではなかったので
硫黄の香りだけ鑑賞しました

alt
草津温泉スキー場
ここで滑ったことは無いんですがみん友さんの投稿ではゲレ食が良さそうなので
冬にまた来ようと思います

国道299号を登って
alt
殺生河原
alt
ここでも硫黄の匂いを思いっきり吸い込んでおきました
alt
alt

渋峠
alt
alt
下は今年の3月のもの
今年雪は少なかったらしいんですがそれでも掲示板の高さ違うように感じました
alt
除雪していない所では顕著に分かりますね
alt

alt
この看板も実は見上げる高さだったんですね
alt

長野県側の掲示板
alt
ここでも高さの違いがわかりました
alt
ちゃんと写ってませんがこの時の気温は19℃
エアコンを止めてサンルーフを開けて爽快に走れました

スノーシェルターの中
alt
天井の高さが違うように感じました
alt
下の3月の時には左側壁の出っ張り部分がほぼ埋まって
右側もガードレールの高さまで雪が積ってました

横手山ドライブイン
alt
冬はこんなカンジでした
alt
alt
alt

2307スカイカフェの夏冬比較
altaltaltaltaltalt
屋根の上に雪が積もってればもっと違ったインパクトがあったかもしれません

ほたる温泉平床大噴泉
alt
ここは冬でも煙(湯気?)が上がってて硫黄の香りに誘われてましたが
雪が積もって入れなかった所で今回はじめて来ました
alt
で、さっきから「硫黄の香り」と書いてましたが科学的には硫黄単体は無臭で
匂いの正体は硫黄と水素の化合物である硫化水素の匂いらしいです

このあと志賀高原のゲレンデの方へ向かって行くと・・・
alt
みん友さんの投稿どおり3号トンネルがまだ工事中で発哺温泉の方に迂回しました

高天ヶ原ゲレンデ
alt
冬はこんなカンジ
alt

一ノ瀬ダイヤモンドゲレンデ
alt
冬はこんなカンジ
alt

タンネの森一ノ瀬第8クワッド乗り場
alt

タンネの森ゲレンデ
alt

一ノ瀬ファミリーゲレンデ
alt
同じ所で下に向いて
alt
冬はこんなカンジ
alt
一ノ瀬ファミリーの下
alt
冬はこんなカンジ
alt

帰り
alt
ドライブインが閉まって誰もいなくなったのでこの看板の前で撮れました

それからこれも念願だった国道最高地点の石碑とも並べて撮れました
alt
今年の冬はこんなカンジでした
alt
雪が少なかったといっても半分くらい埋まってたようです

白根山をバックにして
alt

まだ暗くなるまで時間がありそうだったんで万座方面へ
alt
ここでも硫黄の・・・もとい、硫化水素の香りを堪能できました
alt
ちょっと博識気取りしてみましたがしっくりこないのでやっぱこれからも
硫黄の香りって書きます

万座温泉スキー場
alt
と、その反対斜面をバックにして
alt

このあと

雲(霧?)の洗礼を受けながら帰りました
alt
Posted at 2023/08/28 19:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年08月20日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!8月21日でみんカラを始めて4年が経ちます!
alt
昨年秋にコレをレンタルした時に
憧れの車を1日中好きに運転できる、というレンタカーの味を今更ながらに
知ってしまい、それ以降車をレンタルすることにちょっとハマってしまいました
これまで乗ってみたい車が何台もありましたが金銭的余裕と
広い心で車と向きあえる根性も無かったんで諦めてましたが
レンタルなら両方とも不要で(特に自分で維持管理しなくて良いのが大きい)
1日だけですが好き放題に運転できて私には非常に都合が良いことが実感できました

alt
この車をレンタルした時には直前で2度トラブルがあって乗れず旧車維持の大変さを
身をもって体験してしまいました
その後「KiNTO」さんのご配慮により無事乗ることができましたが
この時自分に旧車維持はやっぱり無理だと痛感しました

alt
この車は旧車ではありませんがスープラで味わった束の間のオープン走行の快感が
忘れられず乗ってみましたがこの時はオープン走行を満喫できました
電動格納式ルーフも実際に見れたしNAですが意外に延びも感じれて楽しい車でした
ロングセラーを続けてる理由が分かったような気がしました

alt
この車も憧れの1台で念願が叶いました
ベストな状態ではないようにも感じましたが愛車では出来ない走りを満喫できた楽しい車でした

他にレンタル出来そうな憧れの車があるので乗れた際には自己満足の投稿をすると思うので広い心で「イイね」を入れていただけると嬉しいです
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/08/20 23:54:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ歴 | 日記

プロフィール

「志賀高原に行って来ました2024 その2 http://cvw.jp/b/3173714/47591660/
何シテル?   03/15 20:04
購入して10年目に突入し、何故か急にいろいろ弄りたくなりみなさんの投稿を参考にしています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザープラド] 下回りサビ転換剤施工(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:54:45
スッカリ虜に😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 07:51:22
視力は大切に🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 22:41:44

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
プラド150系前期に乗っています 希少な?4.0です 1枚目の写真は納車10日後に早くも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation