• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戯雅のブログ一覧

2023年10月27日 イイね!

富士山スカイライン

富士山スカイライン 10/26は早起きして富士山スカイラインに行ってきました。富士山の南(静岡県)側、東は御殿場、西は富士宮を結ぶ周遊道路です。
 4時起き5時出。東名の中井PAでアメリカンドッグを食べようと思ったら、スナックコーナーは9時からだって。しかたないので足柄SAまで移動しましたが、ここも朝の6時台では営業している店はまばら。けっきょくSA内のファミリーマートでアメリカンドッグとコーヒーを買いました。だったら中井のファミマでもよかったんじゃないか?
 ちなみにタイトル画像は足柄SAから見た富士山です。


 御殿場ICから西へ。2年半ぶりの富士山スカイラインです。秋に行くのは2016年以来、自衛隊滝ケ原駐屯地の前まで来ると富士山がかなり大きい。この先は山道に入ります。


 途中で御殿場口登山道に通じる富士公園太郎坊線に右折、さらに山道を登りきると駐車場に出ます。いやぁ、富士山中腹に来たって実感がわきます。ただ、紅葉・黄葉に関してはまだちょっと早かった。




 富士山スカイラインに戻り少し進むと、この道の最高地点・水ケ窪公園の駐車場です。ここも富士山の眺望がよいです。8時の気温10℃と、けっこうヒンヤリ。
 森の駅富士山という施設があるのですが、平日は9時半オープンなので、ここもパス。



 水ケ窪公園から富士宮方面に向かっては下り坂。途中に富士宮口登山道に向かう支線があるので、これもまたぐいぐいと登ります。先ほどの富士公園太郎坊線より距離も長く、こちらはさらに高い五合目まで続いています。ただ、このあたりから雲が出てきて、せっかく五合目まで行ったのに山頂はまったく見えませんでした。下界を望む景色はよかったのですが。



 スカイライン本線に戻って西臼塚駐車場にも寄りましたが、ここからも富士山は雲に隠れて見えず。わずか1時間足らずでずいぶん状況が変わるものです。
 本来であれば、ワタクシのプロフィール画像のような富士山が見られます(プロフ画像は春の写真です)


 富士山スカイラインの西の終点から国道469号に出て裾野方面へ。ほんとうは2年半前に行った十里木高原の「手打ち蕎麦ふかさわ」に行きたかったのですが、あいにく水木が定休日。なので、いちおう代わりのお店に目星をつけて向かいました。しかし、国道246号を走っていたら「手打そば」の看板を見つけ、急遽目的地をこちらに変更。「手打そば砂場」。裾野店となっているところを見ると、ほかにもお店があるのかな。
 注文したのは天せいろ(2100円)。上(2800円)との違いは海老天の数の違い(1本→2本)だというので、1本のほうにしました。ほかに天ぷらはキス、ナス、ピーマン、カボチャ。塩や天ツユは付きません。ツユはやや甘口。北海道幌加内産のそば粉を使っているというそばも甘味があっておいしいです。


 食事の後は、店から5分ほどの裾野ICから東名に乗って横浜へ。前倒しに動いたおかげで、まったく渋滞箇所がないストレスフリーなドライブでした(平日だしw)。

 なお、富士山スカイラインの支線は、登山のピークシーズンには通行規制があって入れない期間があります。
 また、今度の週末、10/29の午前中は富士山スカイライン周辺で自転車イベント(ヒルクライム)のため午前中は通行できません。
 手打ち蕎麦ふかさわに行ってみようかなという方は予約することをお勧めします。Tel.055-998-2206。サファリパークと子供の国の間の別荘地の中です。
 まぁ、近くの蕎仙坊もおいしいんですけどね。ここも人気があって混んでます。
Posted at 2023/10/27 14:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2023年10月21日 イイね!

城ヶ島ドライブ

城ヶ島ドライブ 10/19は朝7時半くらいに出発して、城ヶ島に行ってきました。実は城ヶ島は横浜に30年近く住んでいて行ってなかったのです。いつも三崎漁港のほうばかり。理由は、島に渡る城ヶ島大橋が有料だったから。150円とはいえ、なんか馬鹿馬鹿しいと感じて、渡らなかったのです。これが2020年にやっと無料開放されて、島内6カ所の公共駐車場も2016年7月からワンデーパス制(普通車450円)導入で1日出入り自由となっているということなので、やっと行く気になりました(笑
 横浜横須賀道路の衣笠ICから三浦縦貫道で国道134号に出て三崎・城ヶ島方面へ。平日朝8時くらいの134号って、下りでもずいぶんクルマが多いですね。これなら佐原ICまで行って三浦海岸のほうを回ったほうがよかったかも。
 小網代を過ぎて流れもよくなり、やっと城ヶ島大橋(無料w)を渡って城ヶ島上陸。島は西側の城ヶ島灯台方面と東側の県立城ヶ島公園エリアに分かれているので、まずは城ヶ島灯台方面へ。城ヶ島第1駐車場に紅蓮弐號を駐めて、まずは城ヶ島灯台へ。中に入ったり上ったりできる観光灯台ではないので、付近をうろうろするだけです。ここら辺、一般観光客より釣り人のほうが多い印象です。あと、京急の城ヶ島観光ホテルがなくなった影響もあるのか、ちょっと寂れた感じも。近くの観光橋からは、遠く富士山も見えました。




 島の東西エリアは海岸の崖の上に整備された遊歩道でつながっています。2Km弱くらいかな。とりあえず、島の見どころの一つである馬の背洞門まで歩いてみることにしました。途中に何カ所か展望台もあります。
 洞門へは遊歩道から海岸まで下りる道があり、これがけっこう急で狭かったりします。波に穿たれた洞門越しに東京湾や房総半島が望めます。
 馬の背洞門の分岐からは、遊歩道で東エリアの城ヶ島公園はすぐなのですが、とりあえず来た道を戻ります。公園は後で改めて。



 この時点でまだ10時を回ったばかりでしたが、早めのお昼。第1駐車場近くの「まるかサービスステーション」という食堂兼土産物店が10時開店ということで、そこに入りました。さすがに先客ナシ(笑
 サザエ丼というのにも惹かれたのですが、いろいろ味わえる磯盛り合せ定食(2400円)にしました。マグロ・甘海老・イカの刺身とマグロのたたき、サザエつぼ焼き、焼きハマグリ、海苔の佃煮、マグロフレーク、ご飯と味噌汁のセットなのですが、ハマグリが獲れないということでマグロの刺身が増量になってます(右上の別皿の分)。
 まぁ、ちょいとお値段張るけど、内容は充実してますね。次の機会があれば丼物を食べてみようかな。



 第1駐車場から紅蓮弐號を出して、島の東エリアに向かいます。城ヶ島公園第1駐車場に駐めて、まずは先ほどの遊歩道の残りの部分。ウミウ展望台というのがあるのですが、ウミウがやってくるのは10月下旬かららしく、まだ見られませんでした。

 県立城ヶ島公園は、緑地と展望台、安房埼灯台が主な要素。ブラブラ散歩して、景色を楽しむという感じでしょうか。こちら側には食事できるところはありませんので、さっさと済ませて正解でした。第1展望台からは、宮川湾を隔てて高台の宮川公園に建つ2基の風力発電風車も見えます。ただ、お弁当でも持ってきているならともかく長居しても暇をもてあそぶかな。こっちを起点にして遊歩道で城ヶ島灯台のほうまで行くというなら別ですが、クルマなら今回のように駐車場をハシゴしたほうがいいと思います。
 11時半くらいに島を後にして、帰りました。

Posted at 2023/10/21 13:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「お昼は海老天ざる。駅前のスーパーで10㎝大の海老天5本が302円だったので、海老三昧。2月に同じ店で海老天買った時は、大きな海老天2本で518円だったけど、方針変わった?」
何シテル?   04/30 12:26
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation