• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月01日

片道400㎞圏内・‥の巻

ふと思う。

今住んでいるところから半径400㎞圏内のサーキットって、
富士、筑波、鈴鹿と3大コースがあり、非常に恵まれている。

でも、よく調べると、実はここも400㎞圏内だった。

さらに、そのSUGOでも開催されているこのワンメイクは
かなり面白そう。


車両の準備、エントリーフィー、遠征費含めて、1年~2年間限定で楽しむ等、
今から計画的に資金をためるのもありか?

まぁ、その前に、練習もさることながら、一度SUGOって走ってみたいな。

動画を見る限り、鈴鹿同様、かなりテクニカルコース。
鈴鹿同様、クルマもテクもかなり要求されそうですね。



ブログ一覧 | ルノー2 | クルマ
Posted at 2019/12/01 07:18:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さて…
あしぴーさん

交通事故にご注意
THE TALLさん

妹背牛町のオールジャンルミーティン ...
もけけxさん

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

昨日は、すったもんだでした‼️
mimori431さん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

この記事へのコメント

2019年12月1日 8:37
半径400キロだと茂木もでは?

いやー、エキシージは金がかかりそうっすね。タイヤ代とか。
僕はまずは車を購入出来ないな😝
コメントへの返答
2019年12月1日 9:39
もてぎも入りますね。
エキシージは現実的に所有できても走らせられそうにないので、クラス2のエリーゼかなぁって。
2019年12月1日 14:00
SUGOは楽しいよ~ 牛タンもあるし。
レースは予算組をしっかりやらないと、マジでパンクしちゃうからね~

まずは耐感180分とかでSUGOを走ってみるのが○
コメントへの返答
2019年12月1日 20:10
そう、牛タンが主目的で行けますよね。SUGOは。
予算組が重要ですね。
エントリーフィーと車代とチューン代と維持費、遠征費‥等を考えてみたら、うーん、毎年宝くじが当たればいけるかと。

そうですね。2020年は鈴鹿とSUGOを走ることに注力しよう。

プロフィール

「[整備] #MINIClubman 第2回 エンジンオイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3568238/7817397/note.aspx
何シテル?   06/02 08:06
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50
スマホナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:43:21
[ミニ MINI Clubman] ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 09:23:00

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2000年~2007年まで所有していた 家族の車。 当時ミニバンで黒を選ぶ人はほとんどい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation