• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

McQueen95MR-Sのブログ一覧

2020年11月04日 イイね!

ぐんまダムかるたび

ぐんまダムかるたび男もすなる日記といふものを、女もしてみむとて、・・・
ということで、ブログを書いていきます。(因みに冒頭の文の土佐日記と同じく、書いているのは男です。)
長い文章になると思うので、ピットストップやリタイアも検討しながら読み進めてもらえればと思います。


11/1より、今年4月から延期されていたぐんまダムかるたの配布がスタート!
そのため、3日の祝日と4日の有給を使いかるた集めの旅をしてきました。
この記事では内容の濃い3日の行程についてを記していきます。

このぐんまダムかるた集めのポイントは、
・配布場所(1度に複数かるたを取得できる場所がある)
・配布時間帯(土日祝日のみ配布や、平日のみ配布という場所がある)
の2点と、効率的なツーリングルートが重要です。
そのため、事前にツーリングルートを決めてナビにセットしてから臨みました。

スタートはヤマザキYショップ沼田駅前店。(玉原ダム,真壁ダムの2枚)
配布は06:30から開始されているようですが、ここを07:30にスタート。
朝食にヤマザキのアップルパイを買って、矢木沢ダムへ。
矢木沢ダムは08:30~が配布開始で、沼田駅からの所要時間は約1時間。
計算上ちょうど配布開始時間に到着できる予定ですが、祝日かつ紅葉シーズンということもあり道路は・・・
ガラガラで計算通りに到着。
矢木沢ダムは、おそらく対象のダム&配布場所としては群馬県最北端になります。


元来た道をほぼ戻るような形で、奈良俣ダム→藤原ダムと進みます。
因みに、藤原ダムのダムかるた配布装置はすごいです!
何がすごいかというと・・・
動画を撮ったのですが、写真は撮ってないのでここには載せません。
ぜひご自身で行って、見て触れてかるたを獲得してもらえればと思います。



で、引き続き元来た道を戻るような形で進み、EF16型電気機関車が展示されている道の駅 みなかみ水紀行館へ。(須田貝ダム,小森ダムの2枚)
そこから若干狭い道を通りつつ相俣ダムへ行き、みなかみ町観光協会へ。(赤三調整池の2枚)

かるた集め開始から約2時間、時間としては9:30、ここまでで9枚を獲得。水上温泉には入らずに四万温泉(四万温泉協会)へと温泉をはしごします。

四万温泉協会はかるた配布場所(四万川ダム,中之条ダム)でもありますが、ダムかるた10枚を提示するとカードファイルを貰えるポイントとなっています。

カードファイルは600冊限定の配布ですが、前述のとおり10枚のダムかるた提示が必要なことから獲得条件は厳しく、しかも配布開始からまだ2日半弱しか経っていないので余裕で

配布終了してました。
なんと2日の昼で配り終わったとのこと。配布開始から1日半で600冊がなくなるとはびっくりですね。
転売で出回っているのが腹立たしいですが、この状況を受けて増刷して再配布とか公式に販売するとかあるかな~という期待を持ちつつかるた収集を継続。
ここでも温泉には入らず。ですが、飲泉所があったので温泉を飲んできました。
涙と同じ、塩味でした。別に泣いてないですけどね。

道の駅 あがつま峡(八ッ場ダム,鍛冶屋沢ダム)→浅間酒造観光センター(大津ダム)→道の駅 六合(野反ダム,白砂ダム)→品木ダム水質管理所→嬬恋村観光案内所(鹿沢ダム)と予定時間通りの収集を進め、県北西エリアはコンプリート。
(↑写真もなく場所しか書いてないですが、別にファイル貰えなかったことで書くの嫌になった訳ではないですよ。)

鬼押しハイウェイを鬼神の走りで駆け抜けた後、軽井沢の渋滞にややはまりつつみんな大好き旧国道18号ダウンヒルをして碓氷峠の森公園交流館 峠の湯(霧積ダム,坂本ダム)へ。
5000枚配布のダム巡礼中マグネットステッカーはまだありました。よかった~

ここでも温泉は入らずに、道の駅 しもにた(道平川ダム,屋敷川・市野萱川・相沢川取水ダムの2枚)へと即出発。
配布終了が16:00と早く、時間に間に合うか微妙ながらとりあえず向かう。
群馬県内乗り降りし放題のETC周遊プランを利用しているので、1区間だけ上信越道を使うという周遊プランならではの使い方をして時間短縮を図り道の駅 しもにたに到着。
ちょうどカウンターを閉めようとしているところに滑り込み、ぎりぎり獲得。
翌日の4日だと水曜日で配布対象外の日なので、何としても間に合う必要があった。次の機会に持ち越しとならずに済んでよかった。
(↑ここの部分だけ文体がですます調でなくなっていて、間に合うことに必死だったことが読み取れますね。)

といったところで、1日目は22枚のかるたを獲得して終了。
全44枚なので、1日で半分を獲得しました。
翌4日は昼までで8枚を獲得し帰宅。(自身で決めているオイル交換サイクルをすでに500km超えていたので、あまり廻らずに帰宅しオイル交換実施。)
残りは14枚となりました。



ここまで集めたので、かるたについてはコンプリート目指そうと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございました、それでは!
Posted at 2020/11/05 01:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | 旅行/地域

プロフィール

「明日は3戦目にして今シーズン初参戦! 主催者だけど優勝狙っていくぞ👍 (獲得した賞品を次戦の賞品に使い回す船場吉兆方式のため)」
何シテル?   05/17 23:20
レース観戦が好きです。SUPER GT・SUPER FORMULA・IPS/Kyojo・スーパー耐久はよく現地観戦してます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

YUPITERU DRY-V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 23:56:12
DUNLOP DIREZZA ZⅢ225/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 18:38:30
ラジオアンテナスイッチ取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 15:49:09

愛車一覧

トヨタ MR-S McQueen MR-S (トヨタ MR-S)
真っ赤なMR-S アカウント名は、2008年のSUPER GTに参戦していた #95 L ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation