• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norio220のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

半年ぶりの霧降高原

半年ぶりの霧降高原雨が降るのは午後になってから…

という
天気予報を信じ

半年ぶりに訪れた霧降は





泣きたいくらい
きれいでした







朝3時に家を出て

粕尾峠に

4時過ぎに到着



久しぶりとはいえ
経験ないほどに荒れた路面…

落ち葉や落石や
流れ続ける湧水から

昨夜の雨の激しさがうかがえました(汗)


122号に出て日光を過ぎ

霧降に向かうと





すっかり夏山に!!!


六方沢展望台へ6時過ぎに到着





曇りって予報の幅の
ひろいこと…

雲海の美しさに
しばしみとれました





勝手ながら

ひさしぶりに訪れた自分を
歓迎してくれている気がして

たまりませんでした





ほんとに
走りやすい道だなぁ…と

あらためて感じながら駆け下りて

土呂部方面へ





こちらは
冬季通行止めでしたから

さらに久しぶりの道です。


湯西川へ降りて

道の駅でトイレ休憩




帰り道の霧降は

残念ながら雲?霧?のせいで

景色はたのしめませんでした




粕尾峠で


初夏の緑をあじわいました










おなかいっぱいです


Posted at 2021/06/27 10:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年06月13日 イイね!

奥武蔵グリーンライン(関八州見晴台)

奥武蔵グリーンライン(関八州見晴台)今日は曇り

という天気予報から

直射日光にさらされないなら
オープンで行けるじゃん!

と思い

今日は
出発からオープンでした!





次にオープンにしたら
かぶろうと思っていた

立花モータースのキャップ。w


赤ヘリテージにちょうどいいかと。





3時すぎに家を出て

正丸峠に4時過ぎに到着





山伏峠を往復して




三峰山へ
5時過ぎに到着




土坂トンネルに
6時過ぎに到着



三往復して

二本木峠へ




299号にもどり
正丸峠を経由して…


いつもなら
このまま帰りますが




こっちの方へ来るのもあとわずかなので

こちらに来始めた頃には通行止めだった
関八州見晴台を目指しました。





299号
吾野トンネル西側交差点から

奥武蔵グリーンラインへ





林の中を通る舗装路で
景色が楽しめるのはほんのわずかです。汗



8時45分
見晴台入口?に到着。




ここから



こんな山道を
ゼーゼーいいながら10分あまり登ると
(途中舗装路に出てさらに登るのですが)



見晴台に到着。

え~もー

すっかり汗だくです。笑




南側は東京(高尾山とか)方面



東は日光方面
(木がうっそうとしていて見えませんが)

西は富士山方面
(東以上に木がうっそうとしています)

…が
望めるらしいです。







もうしわけないですが

たぶんもう

来ることないと思います。汗






少なくとも

夏にはっ!!



Posted at 2021/06/13 12:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年06月06日 イイね!

埼玉県堺(山道限定)ドライブ⑲

埼玉県堺(山道限定)ドライブ⑲数えてみたら

埼玉県境(…に限りませんが)
山道限定ドライブも

19回目になっていました。








政府としては

なんとしても
オリンピックを開催したいようですから

きっと20日過ぎには
緊急事態も解除されるのでしょう


となれば

オリンピック開催には反対ですが

県外へ気兼ねなく走りに行けそうです







そうなると

こうして秩父の山々を楽しむことも

あとすこし…






今朝は

正丸峠の頂上だけ

濃い霧でピンボケでしたが



それ以降は

普通に曇りでした





もともと
昼頃に雨…という予報を見ていたので

今日は3時に家を出て



ここ
三峰山へ

5時過ぎに到着してます。w





じっくり
土坂峠を3往復しても

まだ7時前。w




ですが

このあと
いつもの粥新田峠~二本木峠を走り299号へ

途中、正丸峠を通って

また299号にもどった8時過ぎから

雨がポツポツ落ち始めました。




結果

早めに出ていて良かったです。


家には

途中、買い物によっても

10時に帰って来られました。








埼玉県堺ドライブも




このままいけば

あと2回です






Posted at 2021/06/06 10:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年06月01日 イイね!

成人検診へ行ってきました

成人検診へ行ってきました平日に休める…

成人検診に

行ってきました。w



この春から

職場が変わり

土日休みが多くなってまして


貴重な平日です。






せっかくですから早起きして

マフラーの音色を

確認しに来ました。





オートプレステージのマフラーに変えましたが

3000回転くらいまでで
速度を維持するだけなら

一般のファミリーカー並みに
おとなしいです。



全開にすると
標準のマフラーよりにぎやかに

零戦にでも乗っているかのような
重くひきしまったサウンドを楽しめます。

かろやかに旋回するエリーゼの場合

まるでそのまま戦闘機のような感覚です

(操縦したことありませんが)

たいへん
気に入りました。






もちろん
チェックランプはもう点きません。








成人検診の方ですが

昨年は新型コロナを警戒して
胃カメラは飲ませてもらえずにバリウムを飲みましたが

今年は胃カメラがOKでした。

…ずいぶん待たされましたけれども






おかげで

『組織を採って検査する』なんて

はじめてのことをされてしまいました。汗







こんどは私に



チェックランプ点灯かも???


Posted at 2021/06/01 14:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「北関東GTI’S スプリングキャンプin日光サーキット(2024) http://cvw.jp/b/3222169/47758559/
何シテル?   06/02 17:31
norio220です 気もち良い道を 気もち良く走りたい その思いから いつしか 週末の暗い内に家を出て 夜明けの山を走るようになってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin Multi (エアロツインマルチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 17:24:14
ソフトプレン 難燃スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:43:12
キーリモコンバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 21:52:07

愛車一覧

ロータス エリーゼ 松葉(まっは)号 (ロータス エリーゼ)
2020年2月5日に納車されました。 ベース:エリーゼ sport 220Ⅱ 納車時O ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
セリカGTfourからの乗り換えで 『どっこいしょ』とまがっていた4WDでのコーナリング ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
味付けは最高に気持ちよかったのですが 軽くて速い車に乗りたいという気持ちが 募ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation