• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月19日

錆!

天気も良く午後から洗車してました。
ついでに錆修理。
給油口の右側の錆浮きも突っついてみると貫通してました。
給油口の中のふちに水分がたまることで腐食し、ボディに穴をあけるので
おそらくZはみんなそうなります。
錆を落として錆転換剤を塗って空いた穴にシリコンコーキング注入。
上からファイバーパテとコントロールパテで穴をふさぎました。
ここは一応めどがつきましたが左のサイドシル下の腐食が半端なくボロボロ、
今ホームセンターで材料を買ってきたので溶接をして修理しようと思います。
融雪剤で腐ってしまうのは仕方がないのでとりあえず、グラインダーや電動のこぎりでサイドシル下の腐食をぶった切って造形し直しします。
すごく大がかりになりそうですが、直さないと錆の進行がやばいので
やらなきゃいけない。
サイドシルを以前パテ埋め修理をした時に内側に防錆し忘れたのが原因で
一度錆びてしまった所は濡れさせないようにする事が重要で
錆転換剤の上にも防錆塗料やラバースプレーなどしっかり被膜を作らないと
再発します。

板金修理なんか頼んでいたらえらく掛かるのは間違いないので
やるしかない。
こうならない様に下回りの防錆塗装はしっかりやっておいた方がいいです。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/19 19:04:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムニー(JA12,JA22,JB ...
NEXTistさん

板金修理
ioriioさん

防錆処理
KAZUYAさん

MINI1000 ボディ鈑金加工状 ...
3.8S & 600さん

長年放置していた宿題に手をつけた
ECMQFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車重バランスは重要 http://cvw.jp/b/3243964/47758419/
何シテル?   06/02 16:54
DUBZです。よろしくお願いします。 車の買取の仕事をしていたので一通り車に乗り、車に興味がなくなりましたが、改造するのが好きですw 誰もが乗ってる車より希...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オルタネーターベアリング交換とパワステポンプ類交換(・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:16:56
ライト消し忘れブザーを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 21:56:22
ホンダ(純正)バリアブル間欠ワイパースイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 19:00:43

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
ホンダ Zに乗っています。 外装修理をしながら塗装したりしているので年式の割にはきれいで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
改造しすぎて原型がないランサーGSR 写真は廃車にした時の写真です。 ワイドトレッドスペ ...
スズキ その他 スズキ その他
石狩造機製 エンジンスズキ スズキスノーシュートSS865ES ベージュに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation