• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクアファンのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

ちょいより!郡上八幡城のライトアップ

ちょいより!郡上八幡城のライトアップ郡上八幡城。

夜のお城は雰囲気あります。

Posted at 2022/11/20 22:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2022年11月20日 イイね!

グリル塞ぎは慎重に

グリル塞ぎは慎重に【備忘録】
 数日前から昨シーズンと同じ方法でグリル塞ぎ。今日30kmほど走行したとき、違和感が。EV走行に切り替わらない!下りでアクセルオフしても変わらない!
 用件をすませた後、10kmほど走行したところでインジケータの警告灯が多数点灯!
 路肩の広いスペースに緊急停車。(・・;)写真撮影の余裕なし。
 ボンネットを開けると、いつもより熱気が。補機バッテリーの端子外しリセット敢行。
 思い当たったのがグリル塞ぎ。早速取り外し、自分も頭を冷やして数分後にバッテリー再接続。様子を見ながら無事帰宅。
 EV走行に切り替わりにくいときは予兆。
長距離走行、高速道路の走行の時は、冬でも要注意!

こうなるとやはり、温度検知して自動開閉するパーツが欲しい。
 
 
Posted at 2022/11/20 22:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月12日 イイね!

地元のお城巡り11月12日【加納城】【鷺山城】(岐阜県岐阜市)

地元のお城巡り11月12日【加納城】【鷺山城】(岐阜県岐阜市)本日、ようやくマイアクアが復帰。
早速ドライブしたいところですが、シートやらモールやらの取り付けもあるので、近場でお城巡りです。
【加納城】
岐阜市歴史博物館には加納の宿場町の地図があるらしい。(無料)岐阜公園の駐車場が満車だったので、立ち寄りませんでした。
資料は、現地の立看板のみ。
1601年に徳川家康が豊臣への備えとして中世の城跡に築かせた…といような記述があります。



自然石の野面積みの石垣が残っています。



↓本丸は公園になっています。

↓遠くに金華山、岐阜城が見えます。
一番高い山頂です。

【鷺山城】
長良川を渡って、鷺山城に行きました。
少し前の大河ドラマにも出てきました。斎藤道三が息子の斎藤龍興に稲葉山城を譲り、隠居していたとされる城です。今は市内にぽつんと丘が残っているだけです。麓の北野神社の鳥居近くに駐車しました。

↓北野神社。両脇に牛がおりました。


↓斎藤道三の慰霊碑があります。


↓その左を登って行きます。実は2回目ですが、道三の幟が減っていました。

↓当時の面影はほとんどない印象です。
公園の端から見た鷺山(城)。

整備された公園から近くに岐阜城が見えます。

↓今日は暑かったので、すぐ登れる高さ(標高約67m)ですが、汗をかきました。

↓山頂には石碑と説明がありました。


この後、自宅へ戻って久しぶりに洗車し、シュアラスターシリーズでメンテしました。明日はモールなどを取り付けます。
Posted at 2022/11/12 19:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年11月05日 イイね!

CCウォーターゴールドタイヤコート100

CCウォーターゴールドタイヤコート100この記事は、【10名様】CCウォーターゴールド タイヤコート100、インプレッション企画について書いています。

 タイヤ用のワックスを色々試しています。
が、耐久性がイマイチ。CCウォーターゴールドは使用しているので、こちらの商品が気になります。是非試してみたいです。
Posted at 2022/11/05 08:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月05日 イイね!

ロングドライブお城巡り11月3日③富山城(富山県)

ロングドライブお城巡り11月3日③富山城(富山県)【続日本100名城№134富山城】
加賀百万石前田氏の分家の居城。
駐車場は富山市城址公園駐車場。
入庫12時30分 出庫13時32分
料金 330円
↓今回の資料。

↓城と堀と石垣。





↓鉄御門枡形の石垣にある5つの鏡岩が特徴。



↓祝日で入館料210円無料。

↓2階で名城スタンプゲット。

↓展示室。見所は白いジオラマと照明や説明が施されたディスプレイ。




↓展望台からの眺望。金網が気になったので手を伸ばして隙間から撮影。スマホ落下注意!



↓本丸の端にある櫓?



↓模擬天守を違う角度から。



↓ご城印はこちらの売店で。(本丸端の櫓を出た所)


↓限定版を購入したら意外なおまけ付き。

↓周辺の景色。でも、千歳御門は撮り忘れ😅


↓千歳御門。グーグルマップより。

↓富山の薬売りのルーツか?


↓天守と撮影できるスポットで。

↓この場所で撮影。数分で出庫したので駐車料金は0円でした。空いていたのでベストポジションでした。


↓3🏯攻城の歩数。走行距離は350kmほどでした。これで、北陸方面は制覇完了です!

Posted at 2022/11/05 03:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ツバメの巣15卵は6個に! http://cvw.jp/b/3321458/47762823/
何シテル?   06/04 21:18
アクアファンです。よろしくお願いします。中古でアクアを購入。これまで、皆さんの投稿を参考にイロイロ弄ってきました。まだ進行形です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 34 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ツバメの巣10親と勘違い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:11:12
初スキーしてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 17:40:11
助手席テーブル 製作 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 11:58:42

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
みんカラの皆様の情報に感謝です! つたない投稿をご覧頂き感謝です! 自己満足で、やりた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation