• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクアファンのブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

ロングドライブお城巡り~山陰編おまけ~福井越前大野城

ロングドライブお城巡り~山陰編おまけ~福井越前大野城山陰からの帰路、時間はかかったものの、想定より早かったので追加して攻城。
【越前大野城】続日本100名城№138
攻城日 令和5年5月28日(日)12時29分~13時26分
帰り道沿いにある城。攻城2回目。スタンプを正式にゲットすることとコラボ撮影が目的。日本最強の城スペシャル14でTV放映されていましたし
↓コラボ撮影。途中の脇道で。(西側より)
alt
↓麓の神社付近で。(東側より)
alt
↓隣に後期型アクアが。そちらとも勝手にコラボ撮影。(オフ会みたいな)
alt
↓いざ攻城。南登り口から天守へ。近道の石段を一段とばしでガンガン登りました。
altaltalt
alt
↓天守へ到着。御城印と名城スタンプをゲット。
alt
↓天空の城の写真撮影は、戌山城址からだそう。機会があれば登って見てみたい。
altalt
altalt
↓ここからのアングルは、岐阜城に酷似しています。1階分足りないけど。
alt
↓帰りは、北登り口を通って武家屋敷の前を通ってみました。旧田村家と旧内山家です。
旧田村家では季節限定の「風車棚」があり、色とりどりのたくさんの風車が飾ってありました。中には入りませんでしたが…
altaltaltaltaltalt
↓今回はさらに寄り道をして、テレビでも紹介していた名水百選「御清水(おしょうず)」を見ました。TVでは湧き水が絶賛されていました。alt
↓そして、朝倉義景墓へ。
altalt
これで今回のロングドライブお城巡りは終了。帰宅して洗車と車のメンテ。
【山陰ドライブ余談いろいろ】
深夜走行中、道路で3度鹿に遭遇。1度は2頭いて危うくぶつかりそうに。
↓ゆっくり回る風力発電。迫力あり、何か神秘的。
alt
↓人名のような地名。同姓同名いらっしゃるのでは?
alt
↓八村塁がチームメイトにおすそ分けしたお菓子「ビーバー」。美味しかった。
alt
↓ビーバーは「シーフードマーケットうみから」で購入。電話0770-72-3528。
alt
↓信号待ちで遭遇したカスタマイズアクア。人それぞれでいいですね。
alt
長々と御覧頂きありがとうございました。
Posted at 2023/05/30 03:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2023年05月29日 イイね!

ロングドライブお城巡り~山陰編2城~②松江城

ロングドライブお城巡り~山陰編2城~②松江城【松江城】日本100名城№64 攻城日令和5年5月27日(土)
13時39分~16時13分 松江北堀パーキング 
2時間34分駐車 料金1200円 
★高かったけど、駐車場探しの手間や時間を考えて入庫
↓今回の資料。みん友さんに頂いていたものも入手。外国人用のパンフの写真が
良かったのでもらっておきました。御城印と100名城スタンプもゲット。
alt
↓お昼も食べずにドライブしてきたので、「たたらのいえ」でそばと天丼のセットを注文。蕎麦湯もついていました。揚げたての天ぷら、出雲そばが美味!
よく見ると、店のチラシに「楠木正成末裔の店」とありました。
alt
↓トイレもすませて、いざ攻城開始です。稲荷橋から堀を進む遊覧船を見て
搦手門から松江護国神社の横を抜ける途中で天守を撮影。
altaltalt
↓と、忍者発見。撮影OKとのことですが、ポーズも取らず素っ気ない。もしかしたら
ただのコスプレイヤーか?(後で天守近くのベンチにどっかと座って観光客と雑談をしているような場面も見かけた…)
alt
↓北惣門橋を渡ってみます。堀と石垣が美しいです。
altalt
↓二の丸下の段。草刈り作業直後。
altalt
↓大手門付近と堀尾吉晴公像。
altaltalt
↓島根県民会館近くの堀の外から。堀は広く、石垣も高く、いいスポットです。
コラボ撮影したかったところですが、駐車城に入ろうとする車で渋滞していました。
altalt
↓取って返し、天守を撮影。お気に入りのアングルを探し求めていろいろと。
altaltaltaltaltaltaltalt
↓天守内部いろいろ。国宝の決め手となった札のレプリカ、花頭窓、国宝名物?急階段、
包板、天守最大柱…
altaltaltaltalt
↓最上階にある平成27年国宝指定書(おそらくレプリカ?)
alt
↓思ったより暑く、疲れたのでみん友さん風に。ほうじ茶ソフトなので甘くない。
alt
↓この後は倉吉へ戻り、三朝温泉でくつろぎ、北海道寿司で夕食。
娘のアパートで睡眠をとり、明日28日(日)早朝に出発です。
altalt
↓おまけ。自作した松江城のプラモ。
altalt


Posted at 2023/05/29 21:01:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2023年05月29日 イイね!

ロングドライブお城巡り~山陰編2城~①鳥取城

ロングドライブお城巡り~山陰編2城~①鳥取城金曜日の午後8時ごろに自宅を出発。福井県→京都府→兵庫県→鳥取県と高速道路無料区間を使い、日曜日の午後に帰宅するまでに約1050㎞ほど走行。時々ACを使って28㎞/ℓはまあまあ。ただ倉吉で給油したら167円/ℓだった。
せっかく来たのでちょっと寄り道。5時40分に鳥取砂丘に到着。初めてで感動。
alt
alt
↓大きな砂山に登りました。そこからの風景。
alt
↓風が強かった。人の大きさと比べると…広っ!
alt
↓ラクダにも乗れるみたいですね。
alt

【鳥取城】日本100名城№63
6時20分~8時 駐車場 武道館前無料 出るときは鳥取西高校の送迎でちょっと渋滞。
↓駐車場からのツーショット。
alt
中の御門は工事中。
altalt
↓西坂下御門(復元)
alt
↓天球丸巻石垣。
alt
↓お左近の手水鉢。これで工事が無事に終わったとか。
altalt
↓三階櫓跡。
altalt
↓諸々の石垣、好きなアングルで。
altalt
altaltalt
↓山上ノ丸へ。
altaltaltalt
↓最初にとったツーショット。
alt
↓仁風閣は午前9時から。1時間ほどあるので、市役所でスタンプゲット。
alt
alt
御城印は次回?とします。
今回は、例によって早朝攻城のため、資料も手に入らず。みん友さんから頂いた資料のおかげでまわることができました。ありがとうございました。
次は娘と合流して松江城へ向かいます。
Posted at 2023/05/29 03:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月14日 イイね!

今年は早目に燕が来てます

今年は早目に燕が来てます昨年の燕の巣を残していたら、4月17日に燕が二羽いました。自分を見ても逃げないので、もしかしたら昨年旅立った燕かも知れません。

かなり至近距離でも逃げません。あちこちフンをしてくれるのは困りものですが…


親がいないときを見計らって撮影すると…

もう卵を産んでいました。
5月13日のことですが、卵の殻が2個分落ちていました。もう雛がかえったのか?

親の出入りも頻繁になった感じです。
Posted at 2023/05/14 21:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月10日 イイね!

ロングドライブお城巡り~三重県5城~5月6日⑤桑名城

ロングドライブお城巡り~三重県5城~5月6日⑤桑名城【桑名城】
 桑名は古来より港町として栄えていた。関ケ原の戦後、本多忠勝が近世城郭を築いた。
揖斐川を利用した水城。
 滞在時間14:40~15:30
 御城印 宿場の茶店ハジメ 営業時間午前11時~午後6時
 桑名市川口町8番 定休日 毎週月曜日 080-8251-505↓ゲットしたパンフレット等。

御城印は、本多忠勝バージョン700円を購入。
↓説明の看板。
alt
alt
↓駐車場横の本多忠勝の像。
alt
↓公園として整備されており、そんなに遺構はありません。
ところどころに説明の看板あり。
alt
↓辰巳櫓跡には何故か砲台?由来は不明とか。
alt
↓天守跡。
alt
altalt
↓七里の渡し近くにある櫓。
alt
alt
altaltaltalt
↓色々な刻印のある石の説明。
altaltalt
 今回は、この5城で終わりです。7日の仕事?に備えて午後8時には帰宅しました。
Posted at 2023/05/10 18:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「ツバメの巣15卵は6個に! http://cvw.jp/b/3321458/47762823/
何シテル?   06/04 21:18
アクアファンです。よろしくお願いします。中古でアクアを購入。これまで、皆さんの投稿を参考にイロイロ弄ってきました。まだ進行形です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
7 8 9 10111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ツバメの巣10親と勘違い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:11:12
初スキーしてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 17:40:11
助手席テーブル 製作 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 11:58:42

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
みんカラの皆様の情報に感謝です! つたない投稿をご覧頂き感謝です! 自己満足で、やりた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation