• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月22日

赤穂の渡りガニと魚三種


叔父から大きな渡りガニが送られてきた。
子供の頃から食べていたという懐かしさも味にプラスされて一番好きなカニだ。

香箱カニ風に甲羅に詰めてみたが、半身で一杯になってしまった。
身もミソも子もタップリでとても美味しかった。



食べごろサイズの鯛。

塩焼きして1日冷蔵庫に置いたもの。
焼き魚はこうして冷たくして食べるのが好きだ。
美味しかったけれどちょっと焼き過ぎた。



北海道産の刺身用黒ソイ。

煮付けるとメバルと同じような味になるなと思い調べてみたら、両方とも同じメバル属で
沿岸性で体色の黒いものが黒ソイ、体色が明るくて眼の大きなものがメバルとのこと。
これも美味い。



やっと見付けたウマヅラ。

肝の太ったウマヅラが食べたくて魚売り場に行くと探していた。
たまに見かけてもお腹がペッチャンコで肝っ玉の小さいようなヤツばかり。
散歩の途中で寄ったスーパーで見かけたので購入してきた。
バリバリと皮を剥がすのが面白い。
調理前の腹の張り具合で大体分っていたが、肝が思った以上に太かった。
また買ってこよう。



これを書き終わってから、確か去年も黒ソイを食べたなと過去ブログを検索してみたら
去年の11月28日に書いていた。
去年のほうが太かった。
赤穂のカニも食べてる。
甲羅に身が半分しか入らないのも一緒。

好きなものは1年経っても変わらないし、やってることまで一緒だ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/22 07:21:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶり夕陽😁
ワタヒロさん

ボディチューニング見積もり-3
hirom1980さん

北海道のレトロ自販機と青の丘 20 ...
kitamitiさん

富士SUPER TEC 24時間レ ...
cookiearejiさん

みんカラ定期便 2024年5月29日
SUN SUNさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年11月25日 15:42
こんにちわ♪

我が家では カニは タラバガニ・越前ガニ

黙々と食べます♪

鯛・ソイは同じですが 

ウマヅラは うす造りでマッチャ塩で
当然?横箸で・・・

食べる事が多いです (^_^)v
コメントへの返答
2017年11月25日 17:19
こんばんは♪

カニ食べるときは黙々になっちゃいますよね。
背中のチャックを降ろすとぷるんと白い身が出てくるカニさんていないもんですかね。

あのフグを贅沢に食べる方式を横箸というんですか。知らなかった。

カワハギ系は足がはやいんで多摩地区でお造りは難しそうです。

プロフィール

「@赤猫さん これが麻婆豆腐の素のご実家なんですね」
何シテル?   05/03 19:05
兵庫、北海道、静岡、神奈川、福岡、東京(現在)に住んだことがあります。 サニークーペ1200GL、サニークーペ1200GX、ブルーバード、ローレルクラブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 34
56 7 8 9 10 11
12 1314 15 16 1718
19 20 21 22 2324 25
2627 28 293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年 V型 R32 夫婦のみで出かける事が多くなったため、コンパクトな車に乗り換え ...
日産 レパード 日産 レパード
1996年4月から2007年12月まで乗り続けた、ニッサン レパード XV。 北は猪苗代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation