• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月28日

俺とRFのカタリゴト〜続編

俺とRFのカタリゴト〜続編 誰もが幸せになる車「ロードスター」〜
『ロードスターRF』は俺を幸せにしているか⁉️

ロードスターRFを愛機にしてから早9ヶ月〜
愛機RFとの出会いに感謝!
慣らし中に素性の良さに感銘‼︎
ワインディングで人馬一体の走りに感心❗️
ルーフオープン走行で開放感と爽快感に感激‼️
脚のモディファイによって好みのスタイリングと走りを得て大満足😊👍



すっかりRFの虜となり、ロドキャンでRFの愉しさとキャンプの奥深さを発見〜
キャンプ装備の積載量に限りはあるものの、モーターサイクルのそれに比べれば倍以上のスペースは有難い。
積荷が増やせるとキャンプ装備やキャンプ飯が充実し楽しさが増加!そして嵩張る土産を買っても気軽に持ち帰れる(これは家族向けに1番大事なことかも〜)👍

こんなことからロドキャンにハマること数回〜そして初のソロ冬キャンにもチャレンジ❗️
延々と焚火を愉しむ快楽〜冬ならではの厳しい気候ではあるものの、暖かい焚火は最高のパートナー❗️人も少なく虫もいないソロ冬キャンの魅力にハマってしまった‼️


これからのキャンプ〜ロドキャンしかないなぁ〜と考え始める中で、もうひとつの愛機であるHONDA CB400SBの存在を考えてみた…

自分は峠で膝スリを楽しむような生粋の2輪乗りではなく、ツーリングやキャンツーを楽しむ2輪乗り〜旅のルートや休憩地、キャンプも飯も自由気ままにひとり楽しむ〜

『北海道を2輪でキャンプしながら気ままに旅したい』〜というのが当初の目的であった。この思いは50歳の時に叶え、その延長にあったのが昨今のソロキャンツーである。


故に2輪車はキャンツーのための装備のひとつ的な要素が大半を占め、キャンプに適した車体選びをはじめ遠地で困ることがないようメンテナンスや機関維持のための2〜3週間に1度の保全乗りをしてきた。

そして2輪に跨り続けられるよう自身のメンテナンスも行ってきたが…
50歳半ばに発症した「坐骨神経痛」〜こいつは調子が悪い時は右脚の上げ下げが辛く、無理をすると腰から大腿骨、更に脛から踝までの痛みを伴った…
整形外科での治療は限界を感じ、整体・整骨院に1年通い骨盤の歪みを改善してもらい、歩き方や立ち方を改善し回復に向かい〜セルフメンテナンスを継続することで軽いライディングなら可能となった。

しかし1番に困っていたのがライディング中に頻繁に起こる「右腕の指先までの痺れ」…
普段の生活では生じることがなく、ヘルメット装着によって首に負担がかかり痺れが起こる…
どうやら頚椎椎間板の変形・歪みから生じているようで、まともに回復させるなら外科的対処が必要…
整体も試みたが著しい回復は認められず断念、騙し騙しのライディングをしてきた…
しかし…最近はライディングの度に痺れが頻発し、痺れたままでのライディングも強いられたことも…こんな状態だとツーリングやキャンツーの企ても立てられない…
また、痺れの度合いは寒冷や低気圧などとも関連があるようで真冬や曇天時は軽めのライディングも無理…
これでは保全乗りをするにしても楽しくない…

腕から指先までの痺れ…これは微妙なスロットルワークやブレーキ操作に影響するので、ライディング中は辛く…
痺れた時は、姿勢を起こし首から腕のストレッチをすると5分ほどで回復するが、再びライディングをすると半刻ほどで痺れ出す始末…

【 4輪でレース遊びをしている時も…当然ヘルメットを装着…横Gや前後G、縦Gによって40歳半ばくらいから腕の痺れを感じ始めていたが、こちらはステアリング操作のみなので大きな影響もなく大事には至らず…ステアリングは左でも操作できるし〜
でも、この遊びが頚椎を虐めていたようで…

ロータスでサーキット走行をしている時には、高速コーナーでの横Gは最大1.6G(デジスパイス・データロガー記録値)もの重力が記録されていた…


周回する度に「ヘルメット+頭の重さに1.6Gが加わる」…重量にすると約19kg前後か??…こいつが首への負荷となり頚椎へのダメージとなったようだ… 】


そんなこんなでソロキャンツーに行くには、体調(坐骨神経痛の状態…)と季節と天候(腕と指先の痺れ…)を考えながら〜そして、二輪車の特性から転倒や事故率の多さについて家族に不安や心配をかけながらの行動であった。





人生のターニングポイントは予期せずやってくる…
経済的に家計に優しくしよう〜
4輪愛・車遊びから離れようとロータス・エキシージ、そして86から軽のアルトワークスに乗り換えたが、逆にそのストレスと車環境の将来動向からロードスター購入欲が芽生え〜愛機RFと運命的な出会いがあった❗️

展示車両だった頃の愛機RF!

そして古くからの友がキャンプに興味を示し〜ロドキャンを一緒にしてみたら『ロドキャン〜楽しいじゃん♫〜』となり、ロドキャンへ〜そして極寒の冬キャンに大ハマり‼️



故に〜もうひとつの愛機「HONDA CB400SB」について熟考してみた結果…
絶滅危惧種となる400ccの4気筒〜歴史あるCB400!〜所有する喜びは有るけども、気持ち良くライディング出来ない❗️
キャンツーも保全乗りもままならない…そんなことからライディングの悦びが湧き出てこない…
体調や天候を読みながらの保全乗りにもストレスを感じ始めたのが昨年の春先…


昨年の5月〜RFを愛機に迎える時には、既にCB400SBの将来を考え始め〜跨り続けられるか⁉️維持か?売却か??ずーっと悩みながらでしたが、RFでのロド冬キャンで決心が固まり先月末(1月28日)に別れを告げ売却となりました…【愛機は買取業者へ〜バイク用品はリサイクル店へ〜旅立っていきました…】 


妻と娘は〜私が2輪車に乗らなくなり、事故などの心配事が無くなり安心ニコニコ☺️〜
私は〜CB400SBが高価買取され、懐が暖かくなり幸福ニヤニヤ😄〜
やはり誰もが幸せになる車〜ロードスター〜です。


ロードスターRF〜久しぶりの愛機1台生活!
ヘルメットやプロテクターなどの保護具なしに〜簡単に爽快感を味わえ、妻との買物などの普段乗り、朝散、山遊び、そしてキャンプへ〜
ルーフ・クローズで「ゆったり静かに快適に〜」
ルーフ・オープンで「陽光と風を楽しみ爽快に〜」
幅広く愉しめる頼もしい相棒〜今、俺と家族は幸せです👍
ロードスターRFとの生活〜この先もずっと幸せになるね!




HONDA CB400SB〜ありがとう!
ブログ一覧
Posted at 2022/02/28 20:52:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日のアニメ(その2)
NINELIVESさん

ロド・キャン2023〜忘年キャン ...
堕天使剛さん

土日はバイクとキャンプ
NABEさん

ロド・キャン2024〜新年キャン ...
堕天使剛さん

ロド・キャン2024〜春キャン i ...
堕天使剛さん

ロドキャン2024〜ビーナス・ドラ ...
堕天使剛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「唯一無二な相棒 http://cvw.jp/b/377725/47733076/
何シテル?   05/20 19:20
黄色い悪魔?改め【 堕天使剛 】! ジジイの域に片足を突っ込んでるオヤヂですが、ドライブとキャンプが大好きです。 The LIBERTY life?時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:22:31
認証不正…何があったのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:11:26
0円でアイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:06:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF Angevil(天使&悪魔) (マツダ ロードスターRF)
燻っていた四輪愛がフツフツと蘇り〜考えた挙句に購入しました。詳しくは→→→〜俺とRFのカ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo 青い悪魔2 (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
悩んだ末に…買い替え …考えに考え〜手放しました…
スズキ アルトワークス 白い天使2号 (スズキ アルトワークス)
ライフスタイル〜華麗に?加齢で??チェンジ❗️ 将来を見据え〜今、そして〜これから何をし ...
トヨタ 86 白い悪魔 (トヨタ 86)
原点回帰〜〜若かりし頃にドライビングを学ばせてくれた「AE86〜トレノ&レビン」、トヨタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation