• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月28日

例えば、車高調ってば

ピロアッパーとロアブラケットはそのままに、ダンパー部分だけ他社のものに交換て出来ないものなのかな?

てゆーかしたいんだ。

うちのは、アッパーは取り付け位置を回転させるとキャンバーのみならず、キャスターも調整できるようになってるし、ロアブラケットはちょっとオフセットされてるので、キャンバーを多くつけられるようになってるのよ。

コレ使い回して~な~
ブログ一覧 | イジリ | 日記
Posted at 2012/02/28 18:56:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイフト テレビキャンセラー
YOURSさん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

24年6月のグルメ1
LEG5728さん

みんカラ定期便 2024年6月12日
SUN SUNさん

今日は愛猫のオペ日なので
樹尻 トオルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年2月28日 19:30
ピロアッパーは多分できるんじゃないですか?
ピロナットを作ったりすることはあるかなも。
ロアブラケットはケースの太さとネジピッチが合うか問題。
OHじゃだめなですか?
コメントへの返答
2012年2月28日 20:22
そう。物理的についちゃえばいいだけなんでしょうけど、なんせデータと検体がないもので^^;

OHでいいんです。
今回に限れば。
満足してますし、これからまだまだ試すことが溜まってるんで。

ただ、メーカーが謳ってるOHがどうやら「ショックを下取りして交換」というもののようにしか取れないw
仕様変更もないですし。

で仕様変更できるタイプのショックに差し替え出来ないものかと悶絶しとるわけですw
2012年2月28日 19:52
ケースの太ささえ合えばいけそうな気もしますけどね。
アッパーはよほど特殊な形状でなければ大丈夫と思いますし。

私は最近、ダブルウィッシュボーンにはピロアッパーいらないんじゃないかと考えたりw
今のアッパーが音出るようになったら、RIGIDの直巻きを純正アッパーで使えるアダプターとか試してみたいんですよね。
(そもそも、そんなにアライメントに煩くない人なので)

ストラットはやっぱピロアッパーの方が便利?
コメントへの返答
2012年2月28日 20:30
ストラットはもう宿命ですw
「ピロアッパーじゃなきゃ意味ない」
くらい必要不可欠ですw
だってそこでしかキャンバー変更出来ないし(爆

ま、ピロじゃなくてブッシュでもいいんでしょうけど、ぼくみたいに寝かしきるセットにするようだと常に捻じれちゃってるんでしょうし^^;
やっぱりピロにしかならないというか。。。

>直巻きを純正アッパーで使えるアダプター
ナニソレ裏山鹿。
AUTOEXEの樽巻きバネ車高調といい、FDはウラヤマシイ限りです。

FCのほうがカッコいいという主観は譲れませんけど(^m^
2012年2月29日 14:52
こんにちは。

先に書かれてますが、アッパーは違っても、カラーとピロナットの交換で対応できそうですね。
ダンパーカートリッジはブラケットに合わせることになるのでダンパーのネジピッチと太さが問題になりそうです。
勿論、ケース長、ロッド長もある程度合わなきゃですが。

ウチのFCのリアはダンパーはFC用でブラケットは日産車のを使ってますw
同メーカーの物なので躊躇なくできましたが、他メーカーだと…チャレンジですね;
コメントへの返答
2012年2月29日 19:23
そうなんですよ。
他メーカーだとだいたい合わんのです。

だいたいシロウトが知れるようなオモテにでてる寸法はダンパーの内径なんですよね。
あと使ってるスプリングのIDか。

ダンパーの外寸やらネジピッチなんて、まー出ないw

売りにならないし、逆にぼくみたいなヨカラヌ思考から商売敵にコア(今回ならダンパー)の売上を奪われかねないw

うーん…

プロフィール

「@R(あ~る)X-047 なんかウィルスにでも引っかかったのかと思いましたが安心しました笑」
何シテル?   03/02 12:04
t.m.racersS2000のドライバーとしてidlersの耐久レースをメインにしつつ、マイカーでも走ったりしてYouTuberのマネゴトしています プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ純正 モノブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 13:52:11
アダプトロニック 吸気温度補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 12:05:14
L側のみFDコイル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 20:06:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジン(2018.10〜)  ノーマル(21万km時にマツダリビルドエンジンに換装) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RE2台体制の変態ファミリーとなってしまいました。 お金かかるなぁ。
その他 G27改 お座敷訓練機 (その他 G27改)
よもやG27の面影はペダルだけなのである。 本体はスラストマスターT300RS。 G2 ...
スズキ スイフトスポーツ しぃすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
平成30年2月、袖ヶ浦で散る。 合掌(_ _)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation