• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SUNMECAのブログ一覧

2008年11月06日 イイね!

引越し完了

引越し完了先月末ごろに“引越し中”と書きましたが、やっと何とか荷物も片付いてきましたのでココに引越し終了を宣言いたします。

なんて勝手に宣言されても誰もワケ判らないと思いますが、元のアパートから新しいアパートまでは車でたった約10分の至近距離という事もありここ3週間ほど毎晩仕事が終わった後にフォーカスワゴンで、週末にはトラックを借りて冷蔵庫などを細々と荷物を運んでいたわけです。

新しいアパートのケーブルTVやインターネットなども設置が終わり、荷物も一通り片付いて部屋を見回してみれば
「んー、何か間が抜けてる・・・テレビ?」

実は今まで寝る前の数十分~1時間程度しかテレビを見ておらず、正直言うとテレビなんて無くても構わない位の代物、たまに「ウチってケーブルTVも解約しても別にいいんじゃ?」なんて思う程でした。
そして部屋にあるテレビ自体はいまどき珍しい球面ブラウン管の一人暮らし用。
何せ仕事用パソコンの液晶ディスプレイより画面小さいんですから。(失笑)

新しいアパートはリビングが広くなったので、このあまりにも小さいブラウン管テレビが実に浮いている事に気がつきました。
でも今の主流の大画面フラットTVは何十万円もするらしいのでほとんど見ないテレビにそんなお金掛けるのも・・・ということでeBayや個人売買ポータルサイトで中古品を探してみたり、近所の電気屋さんに行ってみると、しばらく見ない間にフラットTVもずいぶん安くなってるんですねー、ビツクリしました。

ということでロクに見もしないのに何故かテレビを購入する気満々になってテレビ探し開始。
条件は以下の通り。

・液晶orプラズマ
・37インチ以上
・ハイディフィニション(HD)
・できれば新品保証付き
・できれば日本ブランド
・予算:税込み800ドル台以下(安!w)

っていうかこのムリ同然の条件、該当品がなければ日本ブランドの中古にするか、もしくはテレビ買い替えをやめる丁度いい理由になるかな・・・って考えていました。

ということで先週末に安売りで有名なディスカウントショップに出向いて店員のオニーチャンに上記の希望を伝えるとこのオニーチャン、ほんと誠心誠意でいろいろ探してくれる。

でも相場から考えてコッチの提示した条件に合うものなど有る筈も無く却下の連続。

そして後半には倉庫から展示前の商品まで出して見せてくれる始末。
倉庫から最初に持ってきたのがソニー製液晶37インチでお話しにならない位の予算オーバー。
「イヤ、だから予算は税込み800ドル前後だよ、オニーチャン」
了解!とばかりにまた倉庫へ走るオニーチャン。

“条件的にやっぱりムリだよなぁ”と思っていると次にオニーチャンが倉庫から出してきたのはVIZIO製プラズマ42インチHDTV。
確かにビジオって名前は「君」付けで呼びたくなるほど日本語っぽい語感だけど・・・w
「ビジオは日本ブランドじゃないよオニーチャン。」w
「日本ブランドです。ソニーと同じプラズマ画面で映りは綺麗です。」
とオニーチャン。w

それ以上は問い詰める事も無いので突っ込みませんでしたがソニーは何年も前にプラズマTVをやめており、液晶画面はついこの前までサムソン製?でした。w
しかもビジオはここ数年で急激にシェアを伸ばして成長したカリフォルニアの新しい会社で、製品の企画やデザインを行い設計&製造は中国や韓国の製造業者に丸投げ外注。

でもこのビジオ42インチプラズマHDTV、驚くほど予算を大きく下回る激安価格であまりに安いので
「これ中古?」と聞くと
「新品のメーカー保証一年付きです。コスコの過剰在庫です。」とオニーチャン。

まぁ自分の予算を考えれば37インチ以上で日本製の新品が800ドル台ってのは無理ってわかってるし、このオニーチャンもアメリカ人とは思えないほど一生懸命やってくれたから買ってもいいかなと・・・
ってことで気持ち良くご成約。
気になるお値段は・・・なんと税込み約600ドル(約6万円)(爆安!w)

とりあえず本命だった日本製フラットTVは今後もうちょっと生活が楽になった頃にメイン用TVとして買うとして、今の自分にはこれ位が身分相応と納得するに至りました。

肝心なこのビジオ製42インチプラズマHDTVの映りに関してはHDTVなだけあって映像ソースに左右される部分が非常に大きく、一般の地上波放送を写すと通常ブラウン管TVより緻密な描画のせいかとっても酷い・・・でも逆にDVDやPCとHD接続すると一転してそれなりに綺麗。
他ブランドの32型で10万円前後クラスTVと同等の画質ではないでしょうか?
まぁ、最高の映像を探し求めていた訳でもないし、価格から考えれば十分満足レベルです。

でも本当はこんな買い物してないでもっと働かねば・・・。
関連情報URL : http://www.vizio.com
Posted at 2008/11/06 13:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェットあれこれ | 日記

プロフィール

「免許持ってんならビシッと寄せろや! http://cvw.jp/b/440733/47765300/
何シテル?   06/06 11:03
約15年の異国暮らしを経て久しぶりに帰国したらいつまで経っても毎日が浦島太郎状態のSUNMECAと申します。 仲間や友人に近況を伝えたり仲間を作ったり車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345 678
9 101112131415
1617 18192021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

純正ショックOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:48:40
JA2/JW3純正リアダンパー改造(作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:16:46
エアバルブのネジ切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:15:54

愛車一覧

カワサキ 750Turbo カワサキ 750Turbo
400cc以上の二輪車を運転するには運転免許試験場で限定解除試験を受けるしか方法が無かっ ...
シボレー C-1500 シボレー C-1500
まだ日本に居た1995年に中古で平行輸入した1992年C1500シルバラード(レギュラー ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ又はA4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
 2010年の年末、とある事情で増車の必要性に迫られ急いで探した所、12月30日にコレが ...
オールズモビル オーロラ オールズモビル オーロラ
今は無きオールズモービルブランドのフラッグシップ「オーロラ」の第一世代モデル。 渡米直 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation