• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SUNMECAのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

クラッシュ炎上、その時あなたならどうする?

たすら走りこんでタイムが速くなっていくのは楽しいですが、あなたはその走りに相応しい安全装備を揃えていますか?

Posted at 2014/05/21 09:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間のニュースから | クルマ
2014年05月21日 イイね!

2018年、ハリウッドに新たな観光名所が登場・・・か?

2018年、ハリウッドに新たな観光名所が登場・・・か?在ハリウッドで過去ハリウッドSF映画&TVシリーズに登場した乗り物&ロボットを集めた博物館「ハリウッド・サイファイ博物館」を建てる計画が進められています。(サイファイ=Sci-Fi/サイエンスフィクション、SF)
 と言ってもこれ、ハリウッド映画会社などの大手が計画している大規模なものではなく、大半が映画製作に携わった経験を持つ個人が集まって作った非営利団体が計画している、いわばSF好きの夢を実現しようという企画。
 来年2015年に小規模なショールーム風施設をプレオープンし、来場者から入場料を頂きつつさらなる出資者を募り、その3年後の2018年には以下の動画のような本格的な博物館を作る予定だそうです。
 博物館の電力は全て太陽光発電などでまかなえる設備を整え、展示予定はハリウッド映画&TVシリーズに登場した宇宙船/車/ロボットのレプリカが中心。また同館内には宇宙船の操縦席なども再現し、さらにエデュケーショナルなアトラクションなども設置する予定とか。
  


かしちょっと気になるのが、その資金調達具合&方法。
 すごいアイディアがあるけどそれを実現するお金が無い・・・という人がネット上で出資者を募集するインターネット版エンジェル斡旋サイト「キックスターター」で出資金を募っているのですが、目標額は$82,300(約850万円)で、その内訳は以下の通り。

事務所経費:4000ドル
運営予備資金:5000ドル
人件費:7000ドル
出資者への対価提供準備費:8000ドル
キックスターター手数料:8300ドル
展示物の研究と試作費:15000ドル
法的経費:15000ドル
施設&アトラクションデザイン費:20000ドル
(トータル82,300ドル)

ーん・・・、こんな小額ではハリウッドでショールームどころか運営費だけで夏までに使い果た きっと既に場所も展示物も手配できているけど、あとほんの8万ドル強の余剰資金があればさらに安心という状態なんでしょう。
 ちなみにキックスターターでの出資者募集は残りあと30日間で締め切られるのですが、これを書いている時点で集まっている出資金はたった$25,279。

ンセプト的には面白いと思いますし、実際に博物館が完成したら見に行きたいと思うのですが、夢実現までの道はまだまだ遠そうですね。

http://www.hollywoodscifi.org/
Posted at 2014/05/21 09:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間のニュースから | 旅行/地域
2014年05月21日 イイね!

もうベンチャーとは言わせない、テスラモータース。

もうベンチャーとは言わせない、テスラモータース。台目のロードスターでは何度か公的援助のお世話で首を繋いだ場面があったものの、次の現行モデルSの大ヒットにより急成長を遂げたテスラ。
在も好調なセールスを続けるモデルSは製造現場も常にフル稼動状態、さらに次にはSUVのモデルXが控えています。
 そのテスラは創業から今までずっとここカリフォルニアを本拠にしていますが、この度テスラ社は従業員数6000人を突破し、ロサンジェルス郡最大の雇用主となったそうです。
また今後も毎年雇用を+500名増加していく予定との事。

なみにテスラが雇用者数を追い抜くまでロサンジェルス郡で最大の雇用主だったたのは今後3年間でほぼ全ての事業拠点をテキサスに移転する事が決まっているトヨタ自動車の5000名。
 まぁ、トヨタはロサンジェルス郡に米国本社があるというだけでグループ全体では33万人を軽く超える従業員を雇用している自動車製造業では世界一の巨大企業である事に変わりはありません。

お、トヨタは次世代の原動力として燃料電池車の研究を続けており、この研究においトヨタはテスラと技術提携を結んでいます。
Posted at 2014/05/21 09:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間のニュースから | クルマ
2014年05月21日 イイね!

英国コスワース社製86&BRZ用パワーパッケージ

英国コスワース社製86&BRZ用パワーパッケージスワースと言えばモータースポーツ好きなら一度は聞いた事がある、F1からWRCまで色々なジャンルで活躍する一流レーシングエンジンビルダー。
 市販車では古くはフォードのシェラやエスコート、Mベンツ190Eエボなどのスペシャルモデルがコスワースチューニングのエンジンを搭載しており、最近ではアウディ最強のRSシリーズが有名。

のコスワースが販売開始に向けて煮詰めている新製品の名は「コスワースFA-20パワーパッケージ」。
FA-20の名の通りトヨタ86&スバルBRZに搭載されているスバル製水平対抗4気筒エンジンFA-20がベースエンジンとして使われています。


細は今年の夏に公開されるようですが、以下の動画を見た限りではエンジン本体だけでなく排気系からボディ各部の形状までノーマルとは異なっているようで、さらにコスワースのエンブレムも確認できる事からコンプリートエンジン単体だけではなく、車両全体に及ぶトータルなパッケージ、又はコンプリートカーなのではないかと見られています。
 しかしスバルSTIバージョンは結局無しなのでしょうか? いずれにせよこのコスワースFA-20パワーパッケージで一体どれくらいのパフォーマンス向上が実現されるのか、興味深々です。
Posted at 2014/05/21 08:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間のニュースから | クルマ

プロフィール

「免許持ってんならビシッと寄せろや! http://cvw.jp/b/440733/47765300/
何シテル?   06/06 11:03
約15年の異国暮らしを経て久しぶりに帰国したらいつまで経っても毎日が浦島太郎状態のSUNMECAと申します。 仲間や友人に近況を伝えたり仲間を作ったり車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4567 8910
111213141516 17
181920 212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

純正ショックOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:48:40
JA2/JW3純正リアダンパー改造(作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:16:46
エアバルブのネジ切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:15:54

愛車一覧

カワサキ 750Turbo カワサキ 750Turbo
400cc以上の二輪車を運転するには運転免許試験場で限定解除試験を受けるしか方法が無かっ ...
シボレー C-1500 シボレー C-1500
まだ日本に居た1995年に中古で平行輸入した1992年C1500シルバラード(レギュラー ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ又はA4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
 2010年の年末、とある事情で増車の必要性に迫られ急いで探した所、12月30日にコレが ...
オールズモビル オーロラ オールズモビル オーロラ
今は無きオールズモービルブランドのフラッグシップ「オーロラ」の第一世代モデル。 渡米直 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation