• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月10日

シーズン終盤の紅葉を求めて

北陸に引っ越して初めての秋。

先週久し振りに仲間と走りに行くことが出来、それはそれは満足なのですが、

思えばあれだけお山に滞在したにもかかわらず紅葉はほぼ見ていない・・・。

えぇ、うちのクラブのツーリングは結構アレなもので、景色を悠長に眺めている

余裕が無いんですよね~(笑)

で、金曜日にㇷと考えてみると、北陸にも紅葉の名所がたくさんあるでは無いですか!

その中でも私が以前独りGTで訪れた「白川ホワイトロード」は昔から知っている

それこそ紅葉のメッカ!

行かない手は無いでしょ~、ということでHPを覗いてみたら・・・

「11月11日より冬季閉鎖となります」

マジかぁ~~~!!

危なく知らない間に通行止め食らうところでした^^

と言う訳で、冬季閉鎖前日の10日(日)に行って参りました♪

紅葉情報によれば山頂付近および岐阜県側はすでに見頃は過ぎ、落葉している様子。

まぁ、行くだけ行ってみましょう♪

どうせ混んでて走れる訳では無いのでゆっくり目の10時半に出発。

約40分ですぐ手前の道の駅「瀬女」に到着。

「ここからは確か5分位で石川県側ゲートに着いたよな」とか思いながら結構な車の流れに

付いて行く。

しかしゲート付近まで5分どころか15分近く掛かるし、そのゲートがいきなり渋滞!
alt

渋滞の原因はゲートのおばちゃんが1台1台丁寧な受付をしていたからで、ゲートを

抜けたら(飛ばせはしないけど)ノンビリと紅葉を眺めながらのドライブが出来ました~~
alt
 alt

山頂付近はやはりもう枯れてしまっていますね。
 alt
alt
alt


岐阜県側は紅葉終盤との情報でしたが、それでもまだまだ全然良い感じでしたよ!
  altalt
alt

 alt


先日の独りGTの際は30分強で抜けてしまった白川ホワイトロードでしたが、昨日は

ユックリ観光ドライブを楽しんだおかげで1時間半掛けて走破しました♪

たまにはユックリノンビリも良いもんですね~!
ブログ一覧 | M2 | 日記
Posted at 2019/11/11 22:56:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータスヨーロッパ、しばらくお休み ...
ヒロ桜井さん

藻狩り(用水堀の草刈り) 草刈り 鯉
urutora368さん

飛んで跳ねてどっか行く(⁠。⁠•̀ ...
紅の狐さん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 「街の ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年11月11日 23:30
こんばんは♪
偶には観光ドライブも良いものですよね、その気持ちよーく解ります(笑)。
先月ホワイトロードに台風で行き損ねたので、来年どうにか行ってみたいと思っています。でも、そこまで混んでるとしたら考えものですね(^^:。
ETCで24時間通行出来る日が来れば良いと密かに思っています。
コメントへの返答
2019年11月11日 23:45
こんばんは!
本当はおとツー2日目の撮影会したSS、あそこが気に入ってしまったので復讐がてら出掛けたかったのですが、ホワイトロードが冬季閉鎖と言うことでそっちにしてみました^^
日本海側のお山の冬季閉鎖、「早くない?」って思いましたが、本日の北陸は霰も降り冬まっしぐらです(焦)
2019年11月12日 6:20
おはようございます(^^ゞ。

ゆっくりと景色を楽しむドライブ、大事です(笑)。ホワイトロード、人気のスポットなんですね。北陸地方の山は入った事がないので是非行ってみたいです。
私も関東で何ヵ所か紅葉スポットへ行きましたが、今年は色づきが今一な気がします。鮮やかな赤や橙、黄色をまだ観てないんですよね~(((^_^;)。
コメントへの返答
2019年11月12日 23:18
こんばんは!
確かに走るために購入したM2ではありますが、ノンビリドライブは、それはそれで息抜きにもなるし大事です^^
ホワイトロードも紅葉の最盛期に訪れたかったですが、今年はどこ行っても紅葉はイマイチのイメージがありますね!
2019年11月12日 6:56
おはようございます♪

今秋楽しみにしていたホワイトロード…♪
素敵な景色をありがとうございますo(^o^)o

来年は有峰林道と共に
紅葉ドライブを楽しみたいと思います(^^ゞ

コメントへの返答
2019年11月12日 23:20
こんばんは!
どうせならもっとキレイに色付いた紅葉をお見せしたかったですね~!
私もホワイトロードに行くか、有峰湖方面に行くか考えたのですが、今回はこっちになりました。
来期は是非北陸方面に紅葉狩りにお出かけください♪
2019年11月12日 7:01
おはようございます🎵
そうなんですよね~速度を少し落とすだけで今まで見えなかった景色が見えるんですよね💦
と言いながらもアクセル踏みたくなる車なので難しいと言う(笑)
コメントへの返答
2019年11月12日 23:23
こんばんは!
私は大人なのでアクセルを緩めて走ることも出来るんですよ(爆)

syabiさんの場合は写真撮影って言う技がありますからね!
少なくとも私よりは多くの景色を観察しているものと思われます^^
今度は私の車の走行写真も撮ってくださいね♪
2019年11月12日 7:58
冬季閉鎖前に走れて良かったですね(≧▽≦)
スカイブルーの空に紅葉のコントラストと愛車が最高ですよ\(^o^)/
コメントへの返答
2019年11月12日 23:25
こんばんは!
まあちゃさんは毎週のようにあちこちお出掛けなのできっと素敵な紅葉もたくさん拝めたんでしょうね~♪
羨ましい限りです^^
気が付いたら冬季閉鎖直前でビックリしました(笑)
来期はもっと余裕みてお出掛けするようにしないと。
2019年11月12日 8:20
おはようございます、m(_ _)m

これからの季節はクルマに優しい気温で
いいのですが、すぐにお山は走れなくなる
路面になっちゃいますからねぇ(^_^;)

紅葉を見ながら駆け抜けるのも
いいかも知れませんね
コメントへの返答
2019年11月12日 23:27
こんばんは!
北陸のお山がこんなに早く冬季閉鎖になるなんて全然気が付きませんでした(汗)
なにせ今までが温暖な静岡だったもんで(笑)
我々のグループ、駆け抜けてると景色見る余裕とか無いんですよね^^
2019年11月12日 10:40
紅葉の季節、のんびり走ったり散策するのも良いですよね!
自分もできだら紅葉いきたいと思ってます!!
コメントへの返答
2019年11月12日 23:29
こんばんは!
ベンプリさんはこの前のツーリングでは紅葉の写真は撮れなかったんですか?
多分停まった宿の周りとかはきっと綺麗だったのでは無いかと今更ながらに思っています(笑)
損した気分・・・(爆)
2019年11月12日 12:00
こんにちは♪

私も時間がとれたら近場に紅葉と愛車の撮影に行ってみようと考えています(^^)

来月くらいにはクラブマンに交換ですか?
コメントへの返答
2019年11月12日 23:31
こんばんは!
確か梅ヶ島付近でも紅葉はキレイに見えましたよね?
黄金の湯の露天風呂から見る四季折々の景色が懐かしい^^
カメラも調達したしこれからは構図対決ものり/さんには勝てなくなりますね~!
11月末から12月の初めにはクラブマンと入れ替えの予定です。
2019年11月12日 23:01
ともひろさん
こんばんは

ホワイトロード良いタイミングで行かれましたね
5月までは冬季閉鎖ですね
自分も来年もう一度行ってみたいです!
コメントへの返答
2019年11月12日 23:34
こんばんは!
北陸だとホワイトロード以外にも有峰湖って言うところが紅葉の名所だそうです。
あ、もちろん立山アルペンルートとかも良いんでしょうけど、車じゃぁ行けないし混むし。
千里浜の海岸線にアルピンホワイト並べたいですね~^^

プロフィール

「@☆アル君 さん、来週に向け、着々と準備中です😁」
何シテル?   03/16 12:51
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW E91の代替えで選んだのがこのクラブマン クーパーSです 大きさ的にCセグメント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation