• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

美味いもの探索のはずが・・・

美味いもの探索のはずが・・・ 今日はいつものコペンの友達から美味いものを食べに行こう、ということで適当に雑誌を見ながら美味いもの探索に出掛けました。

まず最初は小龍包を食べに行こうということで周南の方の店行ったのですが、そのお店が外から見た感じでは賑わっていない様子^^; 雑誌に載っているくらいだから大丈夫だろうと自分に言い聞かせ店内に入ってみると、普通に奥のテーブルに案内されました。とりあえず雑誌に載っていた小龍包を頼もうとメニューを見てみると

・・・ない

おかしい・・・確かに雑誌には載っていたのに店内のメニューにはそんな単品メニューは載っていませんでした^^; 

こ、これは・・・

とメニューを見て呆然としていると、中国の人と思われる店員さんが近づいてきて「早く頼んでよ」と言わんばかりにプレッシャーをかけてきました^^; さすがに目的の小龍包がないとなると、もはや他の物を頼まざるをえませんw

とりあえず中華ならマーボー豆腐だなと思い、マーボーのセットを注文。しかし、これが思わぬ展開に。残念ながら写真にはおさめていませんが、出てきたマーボーセット・・・辛さを象徴するかのごとくかなり赤いものでした^^; 実際食べてみると予想通りの辛さです><; やはり本場のマーボーは辛いのか><と後悔しつつ必死に口に運び何とか完食。友達も冷やし坦々麺で辛さを体感し、お互いに最初の1件目で気力を持っていかれましたw

食事が辛かったので、この後は冷たくて甘いものを求めて行こうということでソフトクリームという路線へ。このソフトクリーム路線が更なる惨劇の始まりでした・・・。

友達「不死鳥さん、ソフトクリームならこの前食べれなかったトマトソフトに行くしかないでしょう(-_-)ニヤリ」

不死鳥「トマトか^^; ワカメに比べればまだ・・・いや、しかし^^;」

以前、須佐のホルンフェルスを見に行った時に途中で寄った道の駅 うり坊の郷にはトマトソフトというご当地ソフトクリームが存在するのです。どうしても不死鳥にトマトを堪能して欲しい友達は、前回食べれなかったことを思い出しそこへ行こうと誘ってきました^^;

ワカメを体感したことのある僕には、もはやあれほどの衝撃をもたらすものは他にはないと自分に言い聞かせトマトソフトを体感することに。前回寄った時は売り切れだったのですが、今回も同じような時間帯なのできっと売り切れだろうとたかをくくっていたら・・・今回はあるようです^^;

友達にはよく奢ってもらう事があるのですが、

友達「不死鳥さん、今回も俺が出そう(-_-)フフ」

と、こういうときはやけに楽しそうに注文に行きますw

友達「すみませーん、トマトソフト2つ

不死鳥「!?」

どうやら今回は友達もソフトクリームに挑戦するようですw

これがトマトソフトです。



一見イチゴのように見えますが赤い部分はトマトジャムです。味の方はワカメソフトほどの衝撃はありませんが、トマトジャムの部分が少し酸味?塩気?がありトマトジュースを飲みながらソフトクリームを食べている、というような感じでした^^; トマトが甘いものではないという認識が根付いている感覚ではちょっと〇〇な味でした^^;

美味いものを求めて行こうと言うはずが、結局斬新な味を求めて県内をうろついてしまいましたw 今日の別れ際に友達が「不死鳥さん、次はかぼちゃソフトかウニソフトに挑戦してもらいたいなw」と言っていました^^;

どうやら山口県、斬新なソフトクリームには事欠かないようですw
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2009/07/12 23:00:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

ドアパンされた…
白うさぎZさん

6月平日ラーOFF終了しました。
クロちゃん@ZC33Sさん

雨です 穴 いろいろと 草刈り 虹 ...
urutora368さん

暗闇の中でうっとり😍
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年7月13日 9:29
トマトソフト行きましたか!僕も行きました。感想は「…?」でしたが(^-^)。
是非、サボテンアイス、「とげる君」を食べてぇ!。
コメントへの返答
2009年7月13日 18:30
トマトソフトを知っているとはなかなかの情報通ですねw あの微妙な味がなんとも^^;

なんですか!?サボテンアイスってw そんなことを言ったら、このブログを見た友達がまた食いついてくるじゃないですかw
2009年7月13日 13:21
ヤッパリ!
このシリーズは・・・そっちの方向になっちゃう!?(笑)
(珍味ツアー!)(^◇^;)

見た感じは!?めちゃめちゃ♪うまそぉ~なのにねっ!?
+;:*;:+(´▽`*)+:;*:;+
コメントへの返答
2009年7月13日 18:33
車に乗り込んだ瞬間は今日こそは美味いものを・・・って感じだったんですけどね~^^; 未知の味覚が存在する場所に近づくと、すぐに挑戦しに行こうか、って言い始めるんですよw

見た目はいいですが、味はトマト風味ですw 売り切れることがあるので、お求めの際はお早めにw
2009年7月13日 20:31
美東のマロンソフトと宮島のもみじソフトがお勧めです!
コメントへの返答
2009年7月13日 22:31
今日さんもいろいろとソフトシリーズを知っているようですね~w

もみじソフト、一体どんな味なのか想像がつきませんが安全なんですよね?w
2009年7月13日 23:34
何だか、不死鳥くんが「珍」なる食べ物を「食べさせられる」悲惨な事態になっているような(汗

頑張ってねw
↑ひとごとwww
コメントへの返答
2009年7月14日 0:14
元から未知の味を体感するのはやっていたことなのですが、存在は知っていても実際手を出すことは稀でした^^;

しかし、友達と探索しに行くときは友達が「奢って」くれるので、体感することになるんですよねw

今日さんの情報では、宮島にもみじソフトなるものがあるらしいじゃないですか、是非体験リポートをw

プロフィール

「@てつや@すくーでりあ東方AMRさん ストップランプスイッチクッションですね。小さいプラスチックですが無いとブレーキが点きっぱなしになるので重要な部品ですね。」
何シテル?   05/23 21:28
度重なる事故から復活を遂げているSW20に乗る白い不死鳥です^^ 最近はスポーツカーを見ることも少なくなって寂しい時代ですね~。街中でスポーツカーを見かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
2度の廃車の危機を乗り越えたSW20に乗ってます^^ 2シーターで荷物が載らないですけど ...
日産 180SX 日産 180SX
今のSW20の前に乗っていた前期型の180SXです。 免許取りたてのころドライビングミス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation