• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTAFK-FORCEのブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

FIATプント188A1/オイル&ヘッドライト&バルブ交換&いろいろ

FIATプント188A1/オイル&ヘッドライト&バルブ交換&いろいろ昨日の日曜日は昼過ぎ頃からオイル&諸々の交換の為、
安佐北は深川にある「IGNIS」さんへ。

SBSH0418
まずは前回交換から約4000kmを迎えたオイルの交換、
特に目立つオイル減りもなく、問題なく交換も完了。

そして今回のメイン、右ヘッドライトユニットの交換と
ローバルブの高輝度タイプへの変更!!
当初は自分で交換しようとも考えていたけど、オイル交換の
ついでにとIGNISへ持ち込んでの交換依頼。

いざ作業に入ってみると右タイヤやバンパー右部のネジ類を
ごっそり外してバンパー半分を下にずらす形での交換作業に
なってて、改めて依頼して正解だったと確認。
てか前のドアパネルもだけどプラリベット類が全然なくて
どれもしっかりネジで締まっているので取り外しが超面倒そう。

かくして曇りまくってたヘッドライトが交換されて新品同様の輝きに。
SBSH0420SBSH0426

ユニット交換の後は、ローのH7バルブをBOSCH製ユーロブライト
に交換。点灯・光軸テストも問題なくクリア。
その後夜に走ってみた感じだと、これまでに比べれば白系で
しっかり光るようになって満足。これで夜も(同乗者が)安心。

最後に毎度おなじみとなってしまった
エアバッグのワーニングランプをリセットして貰い終了。

その後、作業中に来訪してたBOBAさんやIGNISのIさん、
オイル交換に来てた方と、BOBAさん差し入れのフライケーキを
美味しく頂きながら暫く話した後、東広島に戻るべく
BOBAさんのSZを伴って広島東ICへ。

SBSH0422
そしたら高速入ってちょっとくらいで渋滞、その後すぐに全然
動かなくなって停車。するとパトカーが走って来て事故渋滞確定。
20分程か動かないまま待ってるとちょっとずつ車が流れるように
なって、事故現場を通ってみれば4~5台による玉突き事故、
対向車線も処理の為のパトカーや救急車等が殺到してて渋滞に。

幸い酷い有様では無く、各ドライバーも無事だったようなのは何より。

SBSH0425
東広島に戻ると例によってK2Mに行って駄弁り場モードで、
いつもの面々に日曜仕事だったtsune。さんも作業着装備で
来訪して、閉店後にはこれまた例によって葉月で食事をして
戻って駄弁って送って帰って風呂入って寛ぐコース(テッペン越え)

■今日の葉月「カツ丼セット(丼&ハーフうどん)」
[写真忘れorz]
今回はオーソドックスなカツ丼のセット。
カリカリのカツととろとろの卵が超美味し。

そして他の面々も含め、店員のKちゃんに
「今日は普通なんですね!!」
と突っ込まれる始末。

普通って言うな―!!w(CV:新谷良子)


■仮面ライダーW、今回の依頼は
まさかここでテラー退場とは。翔太郎がテラーの恐怖乗り越えて
なんとかテラー撃退して次回へ!位までかなと。

んで重傷→休養かと思ってた照井がクライマックスであんな
大活躍して決着付けるとは思わなかった。
AガンナーやられてAタービュラーに換装してバロン神と
空戦開始!!と思ったら

sog4002_2010_08_09←今週の照井さん

に噴いた。てかアクセルTが出てもうお払い箱かと思った
バイク変形とユニット換装がまさかこう活かされるなんて。
それも万全の状態じゃない、満身創痍の照井の底力を
見せつける感じでクソ燃えた。炎のAマークかっけえ。

ちゃんと二人のライダーが並び立って戦ってるのって
良いなあと改めて思う。変なライバル心だけでも
慣れ合いだけでも無く、話を追うごとに翔太郎と照井の
関係がしっかり築かれて行ったのは大きいなあ。

で、財団Xが色々引き取って残り3話。フィリップの行く末も
照井と亜樹子がどうなるかなーってのも含めて色々楽しみ
なんだけど、絶え間なく楽しませて貰ったWもあと少しと
思うとなかなか寂しくもある。終始楽しかったライダーは
久しぶりだしなあ。またいつか三条脚本のライダーが見たい。
Posted at 2010/08/09 15:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | プント | 日記
2009年11月25日 イイね!

トレス疑惑。

トレス疑惑。ってCOLTデビュー当時に思ってたけどそうでもなかった。

バルさんこと沢城みゆきちの「ambivalent world」とシェリルの「ユニバーサルバニー」
をヘビロテしながらIllustrator中。
Posted at 2009/11/25 23:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | プント | 日記
2009年11月22日 イイね!

オーディオ交換!!

今日は徒歩5分未満のさきっちょ宅で先日購入したオーディオ交換をする事に。


・・・ホントはオーディオと一緒にセンタールーバーも交換してデッキを上段から
中段のスロットに移設する予定だったんだけども、ルーバーを外す為には
センターコンソールを、更ににそれをを外す為にはシフト/サイドブレーキ
部分のカバーまで外す必要があったので、大作業になってしまうからとスルー。

ルーバーがこんなだから変えたいんだけど、これは車検の時にでもショップで
入れ替えて貰うようにしよう。

更にはデッキ移設しようにもケーブルを下に持っていくまでのルートが見あたらず
それもコンソールを全部外して確認しなきゃならなさそうだったのでスルー。


と結局デッキを入れ替えるだけの作業に。奥に見えるはさきっちょ号

スロットの奥に見える黒いカプラーの収まりが悪くて何度も何度もデッキを
出し入れしながら、もう一人の友人にも手伝って貰いつつなんとか納める事に成功。


早速ipodを繋いで再生してみた所、耳から鱗の高音質・・・と言うほどでは無いのかも
しれないけど、これまでのFMトランスミッター経由での音楽再生とは明らかに違う
いい音が・・・。FIATロゴ入りの純正品も嫌いじゃないけど、こいつのシックな見た目に
白イルミネーションが非常に好みで、大変良い買物だったと再度実感。

これで運転する時のささやかな楽しみが増えたっ!!
Posted at 2009/11/22 01:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | プント | 日記
2009年11月16日 イイね!

Clarion DB175MP購入ッ!!

Clarion DB175MP購入ッ!!って既に2年弱程前の製品だけど、念願の前面AUX付1DINデッキをオクで購入。

他社製やUSB端子付の物なんかも検討してたものの、プントの純正デッキが
ADZZEST(現クラリオン)なのもあって、価格も手ごろで接続端子がそのまま使える
コイツを選択。

出来れば日曜中に取り付け作業をしてしまいたかったけども、
届いたのが夕方だったので来週にお預け。この際ついでなんで先日買った
ルーバーの入れ替えと、デッキを上のスロットから中段のスロットに入れ替える
作業も行ってしまう予定。ケーブルの長さとか問題なければだけどw

それが終ったらipodやPSPのマウント方法ももう一回考え直してみよう、今の
PSP/ipodスタンドはトランスミッタと兼用になってるんで取り外す予定だし。
Posted at 2009/11/16 01:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | プント | 日記
2009年11月13日 イイね!

プント用ルーバー購入

プント用ルーバー購入ヤフオクでこんな物を落札。

ウチのプントのセンタールーバーが中古での購入時から風の左右スイング用の
仕切り軸が砕けてほぼバラバラになってたのが気になってたんでゲット。

並行して前面AUX端子の付いた1DINデッキを現在物色中で、手頃な価格のが
手に入ればこのルーバーごとごっそり交換してやろうかなと思ってるんだけども
これコンソール下部の1DINボックス(現在小物入れ)の方に移設できないかな…。
見てみんと分らんけど、ケーブルの取り回しが面倒でなければ良いんだけどなあ。

ついでに前に弄ってたロゴデータもフォントを弄ったりしてとりあえずのFIX。
貼る場所なんか全然考えて無いけど切り出してみる予定。頼まれてるのも
そろそろ手をつけなければ…orz
Posted at 2009/11/13 09:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | プント | 日記

プロフィール

「エヴァQの予告が来たぞー!!劇場で見たのと同じかと思ったら全然違ってた、いろいろ新要素www http://www.evangelion.co.jp/trailer.html
何シテル?   11/01 18:29
アニメと漫画とプラモとF1が主な原動力です。 現在の所有車は趣味と通勤の足を兼ねたプントHGTアバルトですが 国内外問わず自動車大好きです。あとモーター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
黄色いちっこい鉄仮面です。 フハハ、怖かろう(カロッゾ・ロナ)。 ちっちゃい身体に ...
スズキ Kei スズキ Kei
社会人になってから約9年を共にした車です。 まさかデビューから10年経ってフルモデルチ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation