• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆とむお(个_个)のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

Win8.1のユーザーアカウント制御を完全無効に

忘れないようにメモです。
こんなクソ機能を付けやがったマイクロソフトさんは悔い改めてほしいですね、ホント。

管理ツール>ローカルセキュリティポリシーを開く
>ローカルポリシー>セキュリティオプションを開く
>「ユーザーアカウント制御:管理者承認モードですべての管理者を実行する」を開いて無効にする
再起動で設定完了

二度と有効にすることはないでしょう。
8(8.1)はVista/7と違い、完全にはUAC無効にできないとの情報もあったので落胆してましたが、ありがたいことにその情報はウソ800でした。
これで大体、XPと同等の性能に。
それでもまだ弱点多数ありますけど。
どれ、今まで使えなかったソフトを再び試してみますか。
Posted at 2015/05/31 10:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2015年05月24日 イイね!

win8.1おせえええ、問題続出

ここ最近、XPでは動かないソフトが増えたきたので、泣く泣く仕方なく8.1に更新したんですが…遅い!遅すぎる(TT)
色々カスタマイズしたので基本的にはXPの頃とほぼ同じまでに回復しました。
ですが8.1は不具合のオンパレードなのですよ!
特定のプログラムにはファイルのD&Dができない、具体的にはフォトスタジオ5.5ですが画像ファイルを放り込んでも開けないんですよ。仕方ないので「開く」コマンドから一々探し出してやっと開ける、みたいな感じです。こんな状態のプログラムが他にもいくつかあります。
あと、なにかと管理者権限を要求してくる。管理者アカウントなのに馬鹿なの?
プログラム内でファイルの移動コマンドがあるのでそれを使うとプログラム本体の方はフリーズするとか、XPでは有り得ない事の連続。
他にも色々…もう言い尽くせないほどあります。
XPより便利な点もホンの少しはありますが、悪い点の多さに比べたらハナクソみたいなもんです。
最初に苦労させられた全画面占有ゴミアプリの排除が終わったら次はこれ次はこれ、です。
誰が考えたんですかこんなゴミOS。
「新OSに文句言う人は時代に付いていけてない」って言う人もいますが便利に使えてたものが不便になってるんだから誰だって愚痴のひとつくらい言うでしょうよ。
しかも不便な点が増殖してるんだから…
高速スタートアップだってそうですよ。機能自体がウソ。
シャットダウンしても実際にはシャットダウンされていなくて「休止」に近い状態。
この時にHDD外して他のPCで使うとHDDのデータロストするそうですよ。あっぶねー。。
私も8.1がクソだと理解したのでXPとのデュアルブートを考えてましたが、まだやる前で良かった。
4TBの外付けデータがロストしたら冗談抜きで泣くよ(・・;)
高速スタートアップの解除はしましたが更新時に自動復旧することがあるそうなので気が抜けません。そして高速スタートアップON時とOFF時の立ち上げ速度(電源ボタンを押して、タスクトレイアイコンが出そろうまでの時間)は大差なくて50秒と65秒です。たった15秒のためになにゆえ大切なデータを危険に晒さないといけないのか非常に疑問です。
ちなみにXPはOSインストール直後で45秒、使い込んだ頃でも75秒あれば立ち上がってました。ハードやHDDは全く同じものをそのまま使用しています。
8.1にすると速いとか安全とか言われてましたが、私の場合、XPのほうが速かったし、セキュリティは月額サービスのノートン先生なので「問題はない」と言い切ってもいいでしょう。
それでもXPでは動かないとか不具合が出るプログラムが増えたから8.1にしたのに、逆に8.1では動かないプログラムもあるわけで。特にゲームの3D化ドライバ、iZ3Dが使えなくなったのは本当に困る。せっかくの3DモニタがただのフルHDモニタに成り下がってしまった。
XPで(実際は2Kで、かな?)OSとしては完成してるんだからあとは完全上位互換で頼むよ、マイクロソフトさん。
Posted at 2015/05/24 16:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2015年05月16日 イイね!

ミッドモードエアコンっぽく使える

S660のエアコンは、またぐらに風を送り込むミッドモードエアコンがあるそうですが、それっぽいことなら私のロドにもできますよ(^^)

シャッター式ルーバーは少しだけ開いた時もその方向にちゃんと冷風が出ます。
これは便利だ!想定以上の仕事してくれてます、S15純正ルーバー。
シートクーラーと併用することでそこそこ快適なオープンドライブが可能に!
Posted at 2015/05/16 16:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター リヤバンパーのガタつき修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/527368/car/1568540/7818066/note.aspx
何シテル?   06/02 15:00
貧乏なりに充実した毎日を送ってます。 酒もたばこもギャンブルも一切しないですが、宝くじだけは年に数回買います。あと、2019年から株も始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスター SP 1.6(5MT) ㍻⑮年(2003年)式NB6C-3型 サン ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
昔、憧れたライフターボダンクTRスペシャル㍻⑬です。 嫁車ですが、やっぱり私の衝動買い ...
ホンダ ロゴ タイプS号 (ホンダ ロゴ)
ホンダ ロゴ TYPE-Gトピックス㍻⑫(MT)です。 カタログは左からACC、メイン、 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ通 (ダイハツ ミゼットII)
カーゴカスタムで色はオフブラックマイカ。 とある中古屋でムカツク事を言われたんで衝動買 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation