• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆とむお(个_个)のブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

幌交換のシメ作業をしてたら

リヤトレイのカーペットの左右を押さえてるプリン型のスペーサーとボルトあるやん?

あれさ、幌交換で外す時は気付かなかったんだけど、ねじ込もうとしたら全然入らなくて
よく見たらボルト先端のネジが潰れてた
んで、マツダに注文に行ったら「生産終了してますねー」って(-_-;)マイッタナ
とりあえずヤスリでネジを切り直してグリスたっぷり塗って再使用したけど

こんな特殊ネジが生産終了とかホント困る
ま、普通はこんな回しやすい位置にあるネジつぶさねーよな
まっすぐ入れりゃ何の問題もない、回らなきゃまっすぐじゃないんだから一旦外そうぜ
Posted at 2018/04/22 23:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年04月04日 イイね!

毎日ヨーグルト生活

昨年末にインフルをもらい、治ってから「なんか簡単な健康法ないかな」と考えて始めました。
最初は普通にそのまま食べてたんですが、ちょっと飽きてきたので、ホエーを分離させたクリームチーズ風ヨーグルトにする事に。
作り方は簡単
ヨーグルトのフタに大きく穴を開け、キッチンペーパーを挟んでフタを閉め、空き容器の上に置くだけ。
あとは適当な時間ほっとけば勝手にできます。

ヨーグルト始めて3ヶ月、ホエー切り始めて1ヶ月…
そのまま食べてた時は、口の中を噛んでも口内炎にならなくなりました。
ただ、ウ○チが凶悪な固さになり、肛門が悲鳴をあげる毎日。
ホエー切りにしてからは、舌を噛んでも舌炎にならず、かつウ○チもソフトで肛門に優しくなりました。
それでも普通に風邪はもらってしまったな(-_-;)
ま、気に入ったのでこれからも続けてみます(^^)
Posted at 2018/04/04 22:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター トランク閉まらない応急処置 https://minkara.carview.co.jp/userid/527368/car/1568540/7820461/note.aspx
何シテル?   06/04 12:27
貧乏なりに充実した毎日を送ってます。 酒もたばこもギャンブルも一切しないですが、宝くじだけは年に数回買います。あと、2019年から株も始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスター SP 1.6(5MT) ㍻⑮年(2003年)式NB6C-3型 サン ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
昔、憧れたライフターボダンクTRスペシャル㍻⑬です。 嫁車ですが、やっぱり私の衝動買い ...
ホンダ ロゴ タイプS号 (ホンダ ロゴ)
ホンダ ロゴ TYPE-Gトピックス㍻⑫(MT)です。 カタログは左からACC、メイン、 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ通 (ダイハツ ミゼットII)
カーゴカスタムで色はオフブラックマイカ。 とある中古屋でムカツク事を言われたんで衝動買 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation