• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくっちょFD三昧のブログ一覧

2021年04月28日 イイね!

DIY小屋築造-4


昨日27日に屋根を張りました
alt

ハーフクリア
alt

片面エンボス、片面ツルツルです。
上面の指定はなく、両面耐候可能な商品とのこと。

ですが・・・エンボス面を上面にすると、降雨時にエンボスが消えて透明になってしまいます。
窓やコップも同様で、濡れる面をツルツル面にするのが正しいと現場時代に上司から教わりました。
降雨時にわざとクリアにするのも面白いかもしれませんけどね(´ω`)


既存棟との斜め勾配も極力シンプルに納めました。
少し窓に掛かりますがしゃーない(´・ω・`)
alt


胴縁を回しました
alt


で、今日は外壁ガルバのカットと取付です
alt


完了(・∀・)ノ
alt


出隅コーナー材(ガルバ)は面倒なので塗りませんでした
alt

部屋内はガルバ裏面の「あらわし」仕上げです。合板のほうが使い勝手が良いのですがメンドイ。
alt


ガルバは全枚をサンダーでカットしたもんで、グローブ逝きましたゎ(;・∀・)
alt



んで、これを・・・
alt

切って
alt

おしまい♪
alt


あとは棚の設置と片付けです。

明後日の30日から庭の取り壊しが始まります。

ギリギリ間に合いました。。( ´Д`)=3 フゥ チカレタ。。

思い出してもコンクリ作業がハードすぎ。。
それなりに楽しいけど、かなり時間が空かないと週末DIYだけでは4半期掛かると思われ。。(U´Д`)

何箇所かビス先が逃げてガルバに傷がぁぁ(;´Д`)
alt

Posted at 2021/04/28 20:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | リフォーム&DIY | 日記
2021年04月24日 イイね!

DIY小屋築造-3


基礎立上りコンの型枠解体
alt
中1日で払しちゃいます。
爪立てると傷つくほどなので、バール入れるのも慎重に。。(;・∀・)

型枠解体終了
alt

まだねずみ色。乾くと白くなります。


丸セパを欠けないように慎重に折って
alt

穴埋めモルタル充填~セパ押さえ鏝で押さえます。
alt

Pコンじゃないので、事前に穴を濡らさないとすぐモゲます。ハイフレックスなどプライマー塗るとなお良いです。


加工場をこっちへ移しました。
alt


土台パッキン~ガルバ水切り挟んで土台固定しーの
alt


柱建て~の
alt


フレーム組み~の
alt


筋交い組み~の
alt


コンクリートも打設後5日経って乾きました♪
alt




間柱入れーの、立ち調整して中スパンに筋交い入れーの・・・
写真では間柱ピッチが広く見えますが@600です
alt




今日はここまで
(・∀・)ノ

なんかホームセンターによって材料の善し悪しがひどいわ。。

ナ●コの木材はチョット酷い。使えない率が高いです。。
選んだつもりですが、どうしても何本か使えないものが混ざります。

使えないものをはねると全然足りないので、遠いけど倉敷市真備町のコメリまで出向いて買い足しました。。

また2×4でやると安くつくので良いんですが、ちょっと曲がってるのが後々悪さします。
少し高くても急ぎの時は松や杉、ヒノキ材にしたほうがプレカットも出来るし早く綺麗に仕上がりますね。
いい勉強になりました(;・∀・)


工具も工具で、長年使ってるリョービの丸ノコ。。ブレーキが効かないときがあるし、そろそろ買い換えたいなぁ。。

明日から母屋と胴縁組みです。
で、後日屋根掛けてガルバ壁張って、既存棟との仕舞をつけて完了です。

既存棟が斜めってるのでなんとも難しい納まりです。。
いまだに考え中。。。(´・ω・`)
Posted at 2021/04/24 20:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | リフォーム&DIY | 日記
2021年04月18日 イイね!

DIY小屋築造-2

さて、最後のコンクリ打ちですな~

やっと重労働から解放されると思うとホッとする。反面マジ寂しいぞ~(;´Д`)
4.7tのコン打ちで、筋力もけっこうアップしたと思う。

つってもコンクリ混ぜたのはまぜ太郎ですけど・・・(;・∀・)

1m3ほどなら左官舟に手練りする猛者もいるが、普通の人は腰がやられてしまう。私も素直に道具に頼りました。

去年実店舗で買った「まぜ太郎 AMZ-50Y」
alt

これなしでは逆立ちしてもできんかったです。



で、まぜ太郎くんの混ぜ方を備忘録で。

最初この角度でクラッシャーを剣スコ7.5杯と、砂30Lを入れる。
alt



この角度のままだと、回転させても混ざらない。
alt


ので、この角度にして回転させると・・・
alt


クラッシャーと砂がよく混ざります。
この写真はパサパサ。もっと水入れて粘っこくします。
alt


よーく混ざったらいったんミキサー立てて、セメントを半袋投入します。
alt


また寝かせて水を加えつつ・・・2分も混ぜるとフレッシュコンクリートができます♪
alt


ただこれだけのこと。
これが手で練るととてつもない重労働なんすゎ。
ホント機械のチカラスゲーー♪ まぜ太郎君サマサマ(*´ω`)


現場時代にネコ1杯30Lと教わりました。(70kg)
ただ、セメント半袋での練り上がりコン量が40Lで、まぜ太郎君の許容量ギリなのです。
なので、できたら30Lといわず40Lを一気に運びたい。

ネコに移すとこんな感じでヒタヒタになってしまいます。(94kg)
alt

ひっくり返すとえらいこっちゃなので全集中で運びます♪
少しこぼれます。。(U´Д`)


さて打設開始。
alt


ネコ1杯でたったこれだけ。計算では10杯で足りるはずですが。。。チョイと不安に。


打設完了です。途中の写真はありません。計算どおりネコ10杯でした。
alt

天端押さえて、、

こぼしたコンクリをケレンして完了。
alt



33袋あったセメントも残数1.5袋。。ほぼほぼピタリ賞♪
alt



左官鏝の紹介
alt

左から
1.土間押さえ用の金ゴテ
2.普通の金ゴテ
3.普通の金ゴテ(角)
4.道路面引きゴテ

2,3は以前から持ってるヤツ。1,4は昨年購入品。
道路面引きゴテは高価だけど型枠の面木が要らないので楽だし便利。

ほかに木ゴテや櫛引ゴテとかが家のどこかにあると思う。
(左官屋さんではありません)



建物外部に回す幅1mほどの土間コンのことを「犬走り」と言いますが、
今回は「ぬこ走り」でした。。
alt



alt

3回目の押さえ後に踏まれた模様。。翌朝発見(;・∀・)


基礎立上りなので3日間ほど養生放置します。
その後型枠解体し、躯体の様子次第ですが、すぐに木工事開始です。

28日には完成させないといけません。あと10日。。
Posted at 2021/04/19 01:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | リフォーム&DIY | 日記
2021年04月17日 イイね!

DIY小屋築造-1

クルマブログにDIYリフォームもどうかとは思いますが・・・

他にブログやってないので・・・(;・∀・)



ちょうど1年前に母家のリフォームが始まりました。

時は流れ、この3月から息子夫婦が同居開始。
隣接地に自分たちのマイホームを新築することになりました。

ところが、今そこにあるのは山ほどの機資材・・・
これをGW連休明けの工事着工日までに移動しないといけません。

納品を終えた3月末~GWまでのこの時期は、クルマ弄りやらDIYやら時間が割けます。
逆に言えば、この時期しかないです。

目を付けたのは母家の西面。空いた空間に物置を作り、そこへ機資材をぶち込む計画です。




【 第一弾 】

まずは現況

これは1年半前・・リフォーム前の写真です。鬱蒼としてます
alt

母家リフォーム前に樹木は伐採していました。その後リフォームし、現在に至るのですが、それを終えてなお木の根っこや、岩などが散在し、小屋づくりの邪魔になります。
木の根っこは伐根して、どかせる岩はどかします。

といっても人力だけではどうにもできませんので、タコマンヘッド+単管2.5mでやぐらを組み、1tチェーンブロックで吊上げます。
根っこはワイヤーが掛けられるように少し地面を掘ります。
岩はバールなど使用し、角っこにワイヤーが掛けられればひっくり返せるので、地面を掘らなくても大丈夫です。
alt


alt

岩は単管コロで転がします。足場材の上に載せないと岩単独では転がり落ちます。
下には2×4材でレールを。
alt

雑草などもむしって更地にし、クラッシャーを敷き、ランマープレートで転圧します。
クラッシャー5cm、20m2なので、1.0m3
1.7t程度をネコグルマでえっちらおっちら運びました。。(U´Д`)
alt


防湿シートを敷きます
alt



ワイヤーメッシュを敷いた写真がありませんでした。。

いきなり飛んで・・・5回だかに分けて土間コン打設しましたalt

手前のほうは外から見えるので、コン押さえは3回押さえました。
また、那智黒石ではありませんが、ホムセンで売ってた黒石で模様を。

奥のほうは見えないし、1回押さえで、しかも雨にやられて白華。。。(;・∀・)
まぁ倉庫土間なんでイイっしょ。


20m2なので、土間コン厚100mmなんですが、2.0m3
2.0×2.35t/m3=4.7t・・・!!

この量だと、左官舟に手練りとかは暴挙すぎるので、まぜ太郎にて混合。alt


建材屋に頼んだセメントは33袋。
alt


打設は4回に分けましたので、1回約0.5m3=1.2tということになります。
少ない?とお思いかもしれませんが・・・
ネコ車はおおよそ1杯が0.04m3=約100kgにもなります。
つまり、1日ネコ車12杯・・・

この1.2tの原材料をすべてスコップとペール缶でまぜ太郎にぶち込み、
練り~運び~打設~敷き均し
という工程を繰り返さないといけませんので、朝から晩までどう頑張ってもネコ12杯・・・
その程度が関の山なのです。
また、2,3度コン押さえしないといけませんから、欲張ると翌日は作業ができないほど体力を消耗します。

材料配合備忘録
 ・セメント:0.5袋(12.5kg)
 ・クラッシャー:スコップで8杯強(50kg)
 ・砂:ペール缶で25L(43kg)
 ・水:適量

ググると、セメント:砂:砕石=1:3:6とか書かれてますが、それだと砕石が多すぎて非常に扱いにくいです。
非構造体の土間なので、扱いやすさを重視し粗骨材率を下げました。
私感で重量比1:4:4くらいが良いのでは?と感じます。
(ただし貧調合気味です)

予想よりセメント消費しているので、土間厚が13cmくらいの箇所もあるでしょうか。。
当初はコン天に勾配を着けようとしてましたが、計画変更し、コン天フラットにしたせいです。


基礎立上り配筋
alt



立上り型枠製作
alt



型枠据付
alt


建ち見てコン釘で固定。。型枠完了
alt
サポートなどありませんから、コン釘ピッチをこまめにして固定。
たぶん吹くことはないでしょう。わからんけど。。ww

ま、丁寧に打設しましょうかね。。


土台用アンカーボルト固定
alt


完了♪


本日雨天でしたが、明日コン打ちしたいので前段取りを決行しました。

スキマの大きな箇所の間詰モルタルも終え、完了です。

ボリュームは9m×0.15×H0.30=0.4m3
ネコ10杯ですな(・∀・)ノ



ここまで連日の作業で、5kg体重が減りました。。
(;・∀・)
Posted at 2021/04/17 18:31:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | リフォーム&DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR1400 レザースーツのパンチング加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/527381/car/3161550/7378668/note.aspx
何シテル?   06/07 21:28
仕事の合間を縫ってDIYライフを楽しんでいます。(´∀`) 古いクルマですが、好きで乗り始めたFD3Sというクルマ。 買ってからずっと弄り続けていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

[カワサキ ZZR1400] フルパワー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:59:56
[スズキ エブリイ] 純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:24:11
[スズキ エブリイ] 常時電源取りを失敗してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 08:28:19

愛車一覧

マツダ RX-7 パンダちん♪ (マツダ RX-7)
2009年に乗り始め、以来ずっと弄り続けてます(゚∀゚) 面白いです♪
スズキ エブリイ あんこちん (スズキ エブリイ)
ジョインのNAで5MTです。 カーセンサーで近場で発見。後日初見の際に即決しました♪ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
増車です。 FDと同じソリッドのピュアホワイトが欲しかったのですが・・なかなかタマがな ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
15年落ちの我が家で一番速い乗り物(;・∀・) 速い・軽い・寝る 3拍子揃ってますね ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation