• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花306のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/23 01:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月02日 イイね!

初めてのドイツ車

初めてドイツ車と付き合うことに😅✌️

間違いなくきちんとしてるけど、406の穏やかで、4ATの息の長い加速感は捨てがたいなあ😅
またいつかはフランス車に戻るんだと思うけど、テーマはNAのビックエンジン乗り比べしたいと思っています。
今のうちだって言うから(^-^)v


Posted at 2022/04/02 19:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

306とプチドライブ

306とプチドライブ土日は天気よさそうだったので、久しぶりに306出動(^^)/
土曜日は普段カバーかけて保管している農作業小屋から阪奈を大阪へ下り終点から折り返し、そのまま自宅に連れ戻し、ワックスがけやら点検。
今日は、奈良の奥山から田原の峠を上り、針インターから名阪国道を下りマニュアルのドライブを楽しんできました。

やっぱりマニュアルで乗るのは楽しいですね。
ただ、306のミッションは少し渋いのが難点ですね。知り合いは2速ギヤやられてたので、丁寧なシフトに気を付けての運転が必要です。

速く鈴鹿や岡山走りに行きたいものです。
Posted at 2022/02/27 23:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年02月16日 イイね!

406はやっぱりいいけど、お別れは近い・・

406はやっぱりいいけど、お別れは近い・・基本的にフランス車の緩い感じが好き!

またはかちっとしてて、いかにも機械!と言うのがどうも苦手・・・

アルファとかイタリア車からダサい服装で降り自分の姿は恥ずかしい・・


という事でプジョーばかり乗り継いでいるわけですが(*_*;

じゃープジョーなら何でもいいかと言うと、505~306~406と言う
ピニンファリーナの美しいデザイン=プジョーだった訳でして、
次のプジョーはきっとないと思うのです。

さて、406はいつもお世話になっている工場の天歩さんのご縁で破格の値段で譲り受けました。V6の滑らかで主張しすぎないけど十分なパワーとシンプルでルーミーな内装に惹かれました。

こんな大きな車体で、重いエンジンが頭にありながら、びっくりするほどよく曲がる事に驚きましたし、コーナーの途中で踏ん張りなおす?猫足も官能できるのですからびっくりでした。

乗り始めて5年。いろいろ不具合が出てきました。

天井のライナーの剥がれ・・
パワーシートのシートバックが不動・・
オイルにじみ・・
クーラントにじみ(漏れ)・・
足回りのマウントやブッシュ類のへたり・・

で、すでに修理部品の調達が難しくなって来たこともありこの春をもって、406とはお別れを決意しました。

残った時間を、406と共に楽しみたいと思っています。

Posted at 2022/02/16 00:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年02月13日 イイね!

V6の大人なセダン

やっぱり、プジョーはピニンファリーナに限ります!
Posted at 2022/02/13 23:39:31 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/538190/46046395/
何シテル?   04/23 01:46
505GTI~205GTIITS~306スタイル~306スタイル~306XSIと、この15年ほどはプジョーばかり乗り継いでいます。鈴鹿で遊んでいます。 親父の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

306とプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 00:27:46
今日は京都でライブ出演です(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 17:36:27
誰が誰やら・・・???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 18:00:19

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
長年乗ってきたMAXが20万㎞時点でとうとう2気筒になってしまい断念・・。(リミッターカ ...
プジョー 306 (ハッチバック) 最終章 (プジョー 306 (ハッチバック))
もの好きにも、スタイル~スタイル~XSI~最終章S16と306を乗り継いできました。 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
今こそビッグエンジンに乗っておきたくて、V6の406も所有する事としました。 十分なパワ ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
プジョー306S16も年式古くなり、個体も減りつつある・・、メインの車として仕事や生活の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation