• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花306のブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

春のタイヤセレクション

春のタイヤセレクションARCの岡山のレースが終了し、春の到来とともに衣替えならずタイヤ交換をした。

まずはかちんこチンのレーシングシートからノーマールのそれはそれは優しく、包み込んでくれるような極上の感覚のノーマルシートに交換。
今回から使用している3インチの4点式ベルトを撤去。

その後タイヤをネオバから普段用に使っているミシェランのエナジーセーバー(いわゆるもっとも安いエコタイヤ)に交換。

これで「普通の306」にへんし~ん!
以上の作業時間約2時間あまり。  いや~大分段取りも手馴れた作業になってきたな?(笑)


走り出してすぐ!その柔らかで、包容感のある、これぞプジョー!という走りがよみがえってきた。

これぞ紛れも無いフランス車の走り。(うっとり)

申し訳ないけど、206以降のプジョーしかご存じない方には、申し訳ないんだけど・・今のプジョーにはこのもっとも大事なものがちっとも感じられないのが本当に残念である。

で、タイヤだが、これもミシェランマジックというか4本で5万円もしない何の変哲も無いエコタイヤだが、これが実に相性がいい!細かな突起も、大きなギャップも見事に何気なく受け流してくれる実にいいタイヤである。(グリップは残念ながら・・であるが、それでも粘りは十分あるので、国産のエコタイヤから比べれば、十分余りある性能です!でないとあちらの国ではね~?死んじゃうもの!)

そのほか静粛性も、雨や多少の雪にも対応してくれるという柔軟性を兼ね備えたほんとにお勧めのアイテムです。是非306オーナーには試していただきたいと思います。
Posted at 2012/03/28 01:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月23日 イイね!

アルファチャレンジ関西Rd1 岡山国際サーキットレース速報

アルファチャレンジ関西Rd1 岡山国際サーキットレース速報3月20日 岡山国際サーキットでのアルファチャレンジ、ETCCレースに挑んできました

同じクラスにエントリーしていたのは4台1台を振り切れば表彰台

出来れば申し越し上位を!と思ったんのですが・・・そう甘くはありませんでした。第1レースではスタート時点で広報のカメラをいじっくっており、見事においてかれるという醜態をさらけ出してしまいました。

その反省から第2レースではスタートに集中し、大きなホイルスピンもありながらもうまくスタート ・・スタートが悪いのは親子のDNAという事では決して無いことを証明できよかったです

レース中はやはり先行する車に気が行き過ぎて、突っ込みすぎ!オーバースピード!ハンドルコジコジ!シフトミス等あり、差をちじめるどころかじりじり話される始末・・・

あとで録画を見直すと、綺麗で丁寧なアプローと丁寧な脱出ができたときの方が明らかに早いことがわかりました。大反省です

てなわけで、楽しい1日を過ごせて第一レースクラス3位、第二レースクラス3位=総合クラス3ということで、ちゃっかり表彰台に上がらせてもらいました。ラッキー

やっぱり、グリッドスタートのどきどきと、競り合うレースは最高!!今年何戦かはレースに参加したいと思います 。



Posted at 2012/03/23 00:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年03月16日 イイね!

雨の鈴鹿ドライビングレッスン

雨の鈴鹿ドライビングレッスン2月14日の鈴鹿ドライビングレッスンの車載をアップしています。
http://www.youtube.com/watch?v=kryV9UkQh0k

3分山のディレッザと雨・・意気消沈でしたが、福山選手を中心に講師のいろんなアドバイスを試してみる中で、雨なればこそ実感できる車の動きなどすごく勉強になりました。
朝7時から夕方の5時まで1日たっぷりと、鈴鹿サーキット三昧で4人の講師付きで2万円足らず!これは絶対お得です。

是非一度ご参加ください。

Posted at 2012/03/16 12:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年03月16日 イイね!

3月20日岡山アルファロメオチャレンジエントリー通知届いたよ!

3月20日岡山アルファロメオチャレンジエントリー通知届いたよ!今日家に帰ると嫁さんが、嫌な顔して「これきてるで~!」

ARCAからのお手紙を急いで開けると、エントリー通知が同封されていました。
今回はETCCレースにエントリー。ゼッケンは200番。いいんじゃない~とにんまり!

今回は関西ラウンドの第一戦、岡山国際サーキットで3月20日に開催され、数年ぶりにレースにエントリーしました。
6周のスプリントレースを2回戦います。WTCCのように2戦目はリーバースグリッドとなるらしく、なかなかやってくれます。

接触や事故が無く、無事に自走で帰れるよう、楽しんで来たいと思いますが、もう気分は興奮気味!
前日は一緒に参加する天歩さんと友人の3人で、湯郷温泉で前泊して、早朝のゲートオープンとともにピットの確保をする予定です。

参戦または観戦に来られるましたら、お声かけください!
Posted at 2012/03/16 01:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2012年03月15日 イイね!

いや~すごく天晴れな話ですね!

この記事は、想いは 言葉にしないと伝わらない?について書いています。

トミーカイラさんは今ではこんな車もやってるんですね!

どこかの雑誌でハイブリッドカーを、電気アシストつきの車って表現してましたが、確かにレクサスのハイブリッドのトルクなんて、目が回るくらいですものね。

で、この社長さん一回焼き鳥屋でいっぱいやってみたいですね。
Posted at 2012/03/15 01:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/538190/46046395/
何シテル?   04/23 01:46
505GTI~205GTIITS~306スタイル~306スタイル~306XSIと、この15年ほどはプジョーばかり乗り継いでいます。鈴鹿で遊んでいます。 親父の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
1112 1314 15 1617
1819202122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

306とプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 00:27:46
今日は京都でライブ出演です(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 17:36:27
誰が誰やら・・・???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 18:00:19

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
長年乗ってきたMAXが20万㎞時点でとうとう2気筒になってしまい断念・・。(リミッターカ ...
プジョー 306 (ハッチバック) 最終章 (プジョー 306 (ハッチバック))
もの好きにも、スタイル~スタイル~XSI~最終章S16と306を乗り継いできました。 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
今こそビッグエンジンに乗っておきたくて、V6の406も所有する事としました。 十分なパワ ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
プジョー306S16も年式古くなり、個体も減りつつある・・、メインの車として仕事や生活の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation