• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月06日

タイヤで車は激変する!

インプ購入以来、使い続けてきた純正タイヤ、グッドイヤーエクセレンス。

alt


alt

まだ十分溝は残っていますが、

alt

7年近く経ち、青空駐車ということもあり、ゴムの劣化によるひび割れが目立ち始めました。


できれば、使い切って交換したいところですが、折しも、義母の車のタイヤ交換の段取りを依頼されたこと、10月からの消費税増税もあり、インプのタイヤ交換も検討することにしました。


いつもは量販店でタイヤを購入していますが、今回は少しでも安くあげるべく、フォロワーさんに教えて頂いたタイヤの専門店にお邪魔し、自分の使用状況、できればウェット性能は「a」、極力安価、などの条件を伝えて、おすすめのタイヤを教えて頂きました。


まず薦められたのは、純正と同じグッドイヤーの、エフィシェントグリップ・コンフォート。BSならレグノクラス、ヨコハマならデシベルクラスに相当するモデルです。走行時の音がけっこう静かになるので、個人タクシーのドライバーの方々に人気が高い、とのことで、ロードノイズの大きいインプには魅力的です。価格も魅力的でしたが、ウェット性能は「b」でした。


予算も限られているので、これにしようかとも思いましたが、かつての仕事の相棒、フィットシャトルHVに装着していたブルーアースエースの印象が非常に良く、雨の日も実に安定して走れたので、後継のブルーアースGTの価格を訊いてみました。


すると、差額は数千円とのこと。しかも、ウェット性能は「a」です。予算を少しオーバーしますが、タイヤなんてそんなに頻繁に買う物ではないし、高くなるとはいえ、値段は量販店より安かったので、こちらに決めました。

alt


alt

今日、慣らしを兼ねて100キロほど走ってきました。


走り出してまず驚いたのは、ステアリングが格段に軽くなったことです。

新車時から、私のインプはステアリングが非常に重く、これは構造上のものだと思っていたのですが、まるで別物のように軽くなりました。体感的には、重さは半分ほどになったと思います。


また、発進時の車の動き出しもかなり軽くなりました。平坦な道なら、クラッチの操作だけで、十分に発進が可能です。走行中に上り坂に差し掛かった時、今までならシフトダウンが必要な状況でも、アクセルを踏み足すだけで登っていきます。まるで、後ろに連結していたもう一台の車を、切り離したような感覚です。

常に重さがつきまとっているような印象の走りが、大きく変わりました。MFDの燃費も、明らかに良くなっています。


高速走行でも、文句無しの安定性です。まだ90キロほどしか出していませんが、これまでのグッドイヤーでは、良くも悪くも直進し続けようとする、という印象がありましたが、ブルーアースGTは、全般的にマイルドな印象です。かといって、ステアリングの中立付近の手応えが曖昧な印象はありません。ロードノイズも静かになりました。


「タイヤで車は変わる」というCMがありましたが、私の場合は激変でした。大きな買い物でしたが、増税前に思い切って購入して良かったと思います。


お世話になったお店の前で。

alt

奥に見えるのは、義母のアクアです。ちなみに、こちらにはトーヨーのナノエナジースリープラス、というタイヤを装着しました。乗り心地が良くなった、と喜んでいただけました。


こちらのお店、要塞のような建物が特徴で、ご存じの方も多いようです。本当にお世話になりました。


お店のことを教えて頂いた、ホリ@GP3さん、お陰様で義母にも喜んでもらえました。本当にありがとうございます!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/06 18:01:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横転?
THE TALLさん

初上陸の四国旅 1日目愛媛~高知編
cookiearejiさん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

雨です 穴 いろいろと 草刈り 虹 ...
urutora368さん

愛車と出会って1年!
グリアリさん

特許登録証用…フレーム買って来まし ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2019年10月6日 18:36
お役に立てて良かったです🙌
コメントへの返答
2019年10月6日 19:18
こんばんは。コメントありがとうございます。

おかげさまで、良い買い物ができました。本当にありがとうございました。
2019年10月7日 0:30
タイヤは唯一地面と接する部品ですからドライビングにかなり影響しますよね。

自分のXV 新車装着のブルーアースはカチカチの四十肩みたいですわ(¯―¯٥)
コメントへの返答
2019年10月7日 20:19
こんばんは。コメントありがとうございます。

「タイヤは一種の生ものなので、どうしても時間と共に劣化します。すり減って交換する人より、劣化で交換する人の方が多いくらいです」とお店の方がおっしゃっていました。
ここまで変わるとは思いませんでしたが…。

プロフィール

「@fujimura さん、ありがとうございます。おっしゃる通りでした。片道3時間かけて行って、打ち合わせは10分足らず…。まあ、早く帰れたので良しとします。」
何シテル?   06/17 19:47
BGレガシイから、GPインプレッサに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

再々検証の結果!自宅にある物でリレーアタックを完璧に防止出来る方法発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 20:26:02
簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/01 20:52:30
PHILIPS X-treme Ultinon LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 11:01:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2013年1月12日に納車されました。 メーカーオプション(組み合わせコード TF) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
HIDヘッドライト以外フルノーマルの愛車です。
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
しばらくカローラを貸し出す(盗られる)ことになり、その間の代車となります。 「トヨタセー ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
仕事の相棒。備忘録として登録することにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation