• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月31日

楽しいサイクリングの話しと・・・

楽しいサイクリングの話しと・・・ 令和最初のネタは、楽しい話しと楽しく無い話しです。

まずは楽しい話し!

2019/5/4
連休で帰省中のさみっとさんと富士五湖方面にサイクリングしてきました。

今回の目標は、これまで一日に走った走行距離112.56kmを更新すること。

当初は山中湖を除く富士五湖を訪れるコース設定でしたが、午後の天気が怪しかったり、河口湖方面も本栖湖方面も国道が大渋滞していて走りづらかったりで、大きくコースを変更。河口湖を外す代わりに、残る3湖の周りを走るコース設定となりました。


出発時は良い天気。雲一つ・・・しかない良い天気(笑)

スタート後は、”ミルクランド”で休憩し、



県境の辺りで休憩し


”本栖湖と南アルプスが見える展望台”を通って


大渋滞の富士パノラマライン(国道139号線)へ。
西湖を反時計回りに走り、


大渋滞の国道を走り、精進湖を半時計回りに走り、


大渋滞の国道を走り本栖湖へ。

本栖湖では時計回りに一周した後、大渋滞の国道を走り県内へ。
猪之頭経由で芝川駅方面におりてゴールとなりました。



走行距離は、131.12km!
一気に20km近く更新となりました(^_^)
さみっとさん!とても楽しかったです!また走りましょう!


続いて楽しくない話し・・・
2019/5/5
よそ見をしながら歩いていて高さ30cm位の高さから足を踏み外し右足首をひねった状態で落下し下にあった角材に強打。
右足首の骨を折ってしまいました。

人生初の松葉杖の生活
人生初の外科手術
人生初の入院生活

現在は手術から2週間がたち、順調に回復中で、6月末には自転車も復活出来のかな?と言う感じです。右足の筋力が驚く程に落ちている為、しばらくはリハビリライドになるのでしょうが、復活の日が楽しみです(^_^)
ブログ一覧 | 自転車関連 | 日記
Posted at 2019/05/31 01:52:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年も紫陽花の季節になりました。
subaru1103さん

🐶コインランチ
くぅ~ちゃん2000さん

ちょっと静岡まで。
ベイサさん

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

車検完了後のルーチンワーク
彼ら快さん

キリ番30,000km!とこれまで ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

2019年5月31日 12:41
ケガですか…
もうお互い若くはないので気を付けないとね!
ごめん!
ヤマバトさんは少しは若いか!
コメントへの返答
2019年6月2日 6:55
四捨五入で50歳なのでアラフィフのカテゴリーであることを痛感してしまいます(笑)
こう言うことがあると反射神経の衰えとかを痛感できる為、今後大きなケガをしない為にも良い経験だったのかも?
2019年5月31日 21:58
自分も10数年前に朝会社の階段で踏み外して足首をひねって着地して骨折しました…(^^;
翌日腫れが引かなくて出勤前に病院行ってレントゲン撮って診るなり折れてるよ!と言われてそのままギプスされました。もう少し酷かったら靭帯も断裂して手術だったよとも言われました…(^^;
その時自分も人生初の松葉杖でした。
家ではキャスター付きの椅子で移動してました。
何はともあれ大変さは知っているのでお大事にして下さいm(__)m
あとギフトとれた後のリハビリもちょい辛いですが足だから痛くても歩いてると自然とリハビリになりますから頑張って下さい(^^;
コメントへの返答
2019年6月2日 7:35
実はほぼ同じ経緯です(^^;)

当日(5/5)は捻挫だと思っていた(歩けたし車の運転も出来たし)のですが、ドンドン腫れていき、翌日(5/6)に救急外来に行ってレントゲンを撮ってもらったところ「折れてますね~」と言われGW終了後に整形外科に行くよう指示されながらシーネ(当て木)で固定されました。

ここからは少し違うのですが、5/7に整形外科に行き手術の判断の為にCTで見たところズレがかなり大きいことがわかり5/15に手術。5/21に退院しました。
手術をした為か治りも早いらしく既にシーネも外れてリハビリに入ってます。ただ足首の曲がり具合が悪く足をついての加重はお預け状態・・・
リハビリ頑張ります!
2019年6月4日 0:11
なんと!翌日にそんなことが・・・
聞くだけでぞっとします(汗
が、順調に回復しているということで何よりです。。
自分もこんなことで筋肉痛、打撲傷、肉離れということがありますが、体の柔軟性やら何やらが衰えてきてるのかなと思うことがあります。
まずは回復・治療に専念して夏も楽しく走りましょう。
夏は平坦コースが良さそうですね~
コメントへの返答
2019年6月4日 0:32
長~いGW10連休の9日目でやってしまった為、結果としてGWは11連休になり、更に1週間後から手術入院で8連休となった為、出勤日数が少なくアッと言う間に5月が終わった感覚です(笑)

40代になってから本格的に始めた自転車のお陰で、運動不足の30代より健康なのですが、反射神経等の体の反応は確実に落ちていることを痛感されます。目の老化も始まってますし・・・あらゆる体の機構が下り坂に入っていることを感じる為、頑張って現状維持をしたいものです。

夏には一緒に走れるようリハビリ頑張ります!


プロフィール

車好きと言いますか・・・三菱車好きな三児のパパです。 みんカラメンバーさんの整備手帳のおかげで色々とDIYで、出来るようになりました。 今後ともよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年に購入した青い車です。 カタログも何も無い状態で、車を予約注文して買ったのは初 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007年に購入した白い車です。 これまで、みんカラには未登録でしたが、「ハイタッチ!d ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカ・ダンガンZZ-4・・・私が初めて所有した車です。 不幸により10ヶ月で廃車になっ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ミラージュR4WD・・・短命であったダンガンに続き購入した車でした。 4年間78,235 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation