• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLS350のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

TRIANGLE トライアングル TR918 245/50R18

ということで、アジアンタイヤの人柱を決行!です。。。

回答から言います。

っま価格なり でした。

245/40R18 YOKOHAMA ECOS

245/50R18 TRIANGLE TR918

ただし、

考え方です。

乗り心地
当然ですが扁平が上がったので悪くないです。

贔屓にしているタイヤの蔵屋の森さん曰く

「トライアングルは接地面のゴムが硬いんですよね。。。」

ということでした。

高速を多用する環境上、首都高速の繋ぎ目はホントに悩みの種でしたが
まぁ 普通車並みであるのとショックのタレは否めず

これは基本的な問題

ロードノイズ:
悪くないです。
しかし、
よくもないです。

理由は上記に記載済み

燃費:
分かりませんが、気になったのは
出足がすこぶる軽快にATが3速で引っ張ります。
軽快に走り出すので、タイヤの恩恵ありなのかもしれませんが
今回入れているオイルはかなりよいものなのでそのせいかもしれません

その他:
外見
ありえないくらい。。。。
ダ・サ・イ

ノーマル車高長にこのサイズ。。。
かつ、TR918を7.5Jに履いたので

むっちむちです。

もう一度

むっちむちです。(涙。。。。

考え方ですが、妻が幼児を乗せ
そのリアのチャイルドシートでスヤスヤBabeが寝てくれれば
この際、見てくれはどうでもいいと私は思います。
(ただし、履いたときに。。あーーーーー独身なら絶対選択しない扁平だな)とは思った。

VianoもしくはV350でこのサイズを選択される場合は
見てくれに重きを置いている場合は選択から外すか
8J以上を選択すべきです。

森代表曰く
機能的には7.5Jでも8.5Jでもさして変わりない と太鼓判はもらいました。

全ての方がこれを参考にされる場合
以下の点はご自分の責任で購入ください。


上記の記載は
完全に個人所見です。参考にされても構いませんが、
ベンツやViano、V350に乗る方は基本的に
ちゃんとしたタイヤをお勧めします。それができないなら。。。
車をよく知らない人は、ベンツには乗らないことです。

国産が一番です。

ミニバンで2トンクラスの方へ
コストを優先させるなありはありなタイヤです。
でも、国産のクオリティでなく走って止まって曲がるというだけです。

中古で目の色を変えて4本探すよりは賢明な判断とお思います。

最後に
アジアンタイヤに関して、
可能であり、経済的に問題がないのであれば、国産がお勧めです。
私の生活も叱りで

IKEAで家具を買いニトリで家庭用品をそろえ
生活の周りは日本に金を落とす構造が崩れてきています。
いづれ、身に降りかかりかねないと不安です。
このような消費経済プロセスは。。。

っま私は国内企業就業者ではないので、そう思います。
Posted at 2012/04/30 00:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

棚卸 

結局悩んで。。。

アジアンタイヤにしました。

というのも
My Babeにもお金がかかります。

パンパースにしても
ネピアのGENKIでは気に入らないということで
いつもパンパースプレミアムです。

グロスで8枚野口君が違えば
山ほど取り替えられます。。。(ホントに。。。

TR918 245/50R18へ YOKOHAMA エコす君からの

くっく履き替えです。

後ほど

Upしますが、ご興味あればご連絡ください。

かなり安価でお譲りします。

溝は角があるくらいあります。



三角集団。。。。

TRIANGLEってどうなんだろ???

明日の朝一番で三郷の蔵屋で交換です

森さんよろしくです。

ベランダを占拠していた

20インチのタイヤも廃棄です。

このGWは棚卸が沢山要ります

奥の部屋を占拠している

ソファーも

19インチのアルミも

20インチのアルミも

処分しないと。。。。

妻が帰ると思われます。

Posted at 2012/04/28 00:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

Viano センターメーター LED T4.7

ということで到着しました

が。。。。。。



が。。。。。。

そのままではつきません

着かないことが判明

少しだけ加工して

ポイっとそうちゃく


あっかるぅーい♪


ただ確かVianoはこのムギ球メジャートラブルということだったので

この加工で少し稼げるかもと(妄想。。。。

してみました。

前述のT4.7ではみなさんそのままでは着かないので

お気をつけください。

後で気づいたことですが、このLED。。。

100円からあるみたいです。

私はちゃんとパッケージ物を選んだのですが、

200円と送料でできる加工なので

皆さんも一度試されてはいかがでしょうか

イメージは抜群に変わります♪

後、余談ですが

フロントのルームランプはT10の差込型 計4個

SMDでかなり明るいものが必要 64連とか 3w以上がお勧め

リアの5つは T10 42ミリ型

W639はキャンセラー不要です。

これを6000円ぐらいで売っている方がいましたが、

恐らく。。。。2000円でことが足りると思います。

次はメータのLEDが試したくなります。

メーター外しのS.S.T

早く届かないかな?
Posted at 2012/04/27 00:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月23日 イイね!

親指 ざっくり DIY

親指 ざっくり DIY雨はいやですねぇ~

週末はデイライトをごにょごにょしようと思っていたのですが、断念!(涙。。。

と言う事で雨でも出来る

ライトの修理です。

Viano W639はエアコンの液晶が逝くのが定番で
私のBabeちゃん号もこれに漏れることなく
球が片方切れていました。

同様の症状を後悔している方が居たので、早速Try!
で☆ネジでコンソール上部を外して
中央にあるネジを発見!

でも外れないので指入れてバコバコやって居たら

「すぅーと」指が滑って 激痛ぅ~
コンソール上、小箱の手前側でざっくり親指が切れました。

簡単な話手前に引けば良かったのですが、
上に持ち上げて揺すったのが運の尽き

ボタボタ血が滴ります。

左親指は口の中に入れて
そのまま作業

サイズ詳細が無かったので
ノギスで確認する為 切れている球を外すと
ポロっと奥に消えてしまいました

「あーこれ大作業になる」予感を思い浮かべながら一服

仕方が無いので生きている方を外して採寸

8ミリの12ミリ内径外径
うーん 「ぽちり」の王様で検索。。。
T4.7と言う事が判明

実はこのメーター球
ディーラー様では1800円×2で+工賃との事

余分に2つかって4つで600円と160円で760円!
うんこれで何とかしてみよう

実は
S.S.Tも用意していて
メーターも近日LED化の予定
センターの液晶は煩っているが、車検まではそのまま行こうどうせ見ないし。

と言う事で発送が楽しみである。

で切れた親指は?って
乾いて傷口がパカパカしてます(笑い

くれぐれも皆様DIYは要領用法を的を得て行いましょう!
Posted at 2012/04/23 13:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

頭痛の種 -貧乏人の苦悩-

うーん
悩む(苦悩ぉ~

ことの始まりは他でも無い。

タイヤの乗り心地なのである。

他の方もカキコしておられますが、

見てくれベンツ乗り心地はスッテプワゴン以下。。。

純正で16インチや17インチなので18インチ以上を履くとビルシュタインでも入れなければ

ノーサス状態のような乗り心地である。

2t超ある車重では致し方ないが、
ノーマルのショックもこれが「硬い」というか「コンフォート」で無いというか「リニア」に反応しないである

正直、何年も乗るつもりが無いのとウン十万もかけたくないし、どうせワゴンだからと


クックを探すと
みなさんのサイズは
235/50/R18
225/50/R18
245/50/R18

とある

Tk...のクックは245/40R18 ヨコハマ辺りの「エコす」タイヤで、
恐らく前オーナは車検時に交換したと思われ、勿体無かったので、新調したアルミにも
履かせていたが、やはり扁平が薄すぎる。。。。

で、、、困ったのは
上記の3種類で予算的に合うものが2種類

メインは235/50/R18
これはミニバン用のタイヤもラインナップが多く
評判もいい。アジアンタイヤでも評判がいい。
AS-1というものが候補にある。

次が
245/50/R18
購入予定なのはいわゆるアジアン系タイヤのビックセダン用
FUGA純正サイズらしい
トライアングルのTR918と言うのが激安である

コストと厚みを取るか高くても実を取るか悩んでいる
履いたは厚すぎてブルンブルンで喰いつきもしないってのは怖いが

値段からすると人柱になろうか悩む

パートナーに相談したら 

回答一発

買いたいものを買いなさい値段じゃなくて
買って後悔しないもの

という回答

ごもっともです。

次に
どうしたいの?そのままでいいじゃん!どう満足したいの?

いやっ。。。後ろはトラックだというから貴女が乗り心地がいいというのがゴールです

というと黙ってしまった。。。(じゃそのままでいいじゃんと言いたいらしい。。。)

マジで悩む

みなさん

三角集団ってどうなんでしょうか?
やはり安かろう悪かろうでしょうか?

でもそれで満足できれば無駄な出費はしたくないのです。。。
Posted at 2012/04/16 16:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「腹減った。。。(@3@w」
何シテル?   09/08 16:35
-
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
8 91011121314
15 161718192021
22 23242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

ワイルドたけチャンさんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 12:50:56
eza@さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 14:21:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
退職金で買ったCLS
メルセデス・ベンツ ビアノ べびちゃん号 (メルセデス・ベンツ ビアノ)
妃海莉が生まれて パートナー用に購入 中古なので念には念を入れて ATのOHも済み♪ カ ...
スマート クーペ スマート クーペ
私の通勤用
ボルボ 850 ボルボ 850
前妻にの誕生日にプレゼントした車

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation