• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAPPIのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

絶賛パワーダウン中①

絶賛パワーダウン中①先日の雪被害でのブログでは沢山の方からの励ましのコメントを頂き、大変有難う御座います。


今後のことを前向きに考え、エクシーガでの夢をあきらめない為にも、頑張ります


早速、先日ディーラーにて車両の見積もり(修理した場合の金額)をしてもらい、



おおよその修理でかかる値段で130万


予想外に安い見積もり。どうやって直すつもりか聞いてみた



聞いて唖然、リアクォーター(3rd席横のボディのこと)を切ってつなぐという直し方らしい。



少々車体骨格と強度関係等には詳しい私なのでそんな直し方では今後乗っていて歪みが発生し、ドアが開かなくなったり、ルーフが変形するおそれあり。通常は車体のサイドボディは前から後ろまで一体物であり、そこで初めて強度をなすものなのです

相当な技術がなければ完全に直ることは不可能。


とりあえず直すことは保留とし、



当初から直るはずもないとは確信してたので新しいエクシーガの見積もりもしてきました。



今、発注しても早くて4月以降の納車・・・・・まぁ今売れてるスバルなので仕方ないです;



でも今ってGT売る気ないですねこれ^^;


NAの方が装備がいいものが多すぎるし、ホイールも何かダサくなってる。


とはいってもやはりターボがいい!


明日、改めてディーラーへ行く予定。


そして、次の車両へつけられるパーツの取り外し作業という大きなお仕事が発生。



先日つけたばっかのアクセスポートもA型のみ対応とのことで・・・・今後引き取り手を募集します。
わずか1ヶ月で終わりとか・・・悲しい;;




近いうちに売ります買いますに現行のエクシーガにつけられないパーツは出そうと思いますので宜しくお願いします。




そんなこんなで本日はTAPPI号パワーダウン第1弾としてナビ等の取り外しを実施!



なにせ3rdのガラス割れてるので車内のものある意味取り放題なので内装からかなぁと。



まずはドアのスピーカーを純正戻しへ。せっかくデットニングもしてあったのになぁ・・・・






その後、電装関係が激しいTAPPI号ならではの光景?






とりあえず外しまくります。


結果・・・配線の山^^;





だいぶ綺麗になりました。




最終的には





新車が納車するまでは乗らなくてはいけないので、仮で昔のレガシィ時に使っていたオーディオをいれました。なにげに音がいい!そしてまさかのMD使えます(笑)
(親の話では当時15万くらいしたものらしい・・・・ナビでもないのに^^;)



毎週少しずつパワーダウンし、純正に戻していきますのでまたUPしますー
Posted at 2014/02/22 20:29:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

雪被害の続報

雪被害の続報先日のブログでは皆様からの暖かいお言葉で気持ちも少し落ち着くことができました。

有難う御座いました。


さて本日ですが、タイトル画像にあるようにまさか群馬の南部で除雪車が動いているとは思いませんでした。


後から聞いた話では自分の家の近所の市議会議員の方がブログ等で呼びかけ、市長へ話して動いてもらったようです。


群馬県内でも私の住んでる伊勢崎市は特に雪が多かったみたいで、今日は、ひかりきちの大師匠も心配して4輪チェーン巻いて来てくれました!



先日倒壊したカーポートですが、どこよりも早く業者に親が連絡したおかげで午前中から来てくれました。(倒壊した日の朝の6時に直接担当者へ連絡したようです)




カーポートが解体され全貌が見えてきました(またもや少し衝撃的画像が続きます)





左側後方部
だいぶ潰れてしまってます;
ルーフも歪んでるのが分かりました



右側後方部
こちらも潰れてしまってます;
ガラスも思っていた以上に割れてました。


フェンダーも潰れ、ボンネットも押されているようです


フェンダーが押された衝撃でフロントピラーも歪んでガラスとの隙間が出来てしまったのか?
フロントガラスの車内側が曇ってしまっています。


車内側もトリムがめくれてしまうほどの衝撃。
ガラスも散乱してます。



応急処置でスペシャルTAPPI号となりました。





カッコいい~でしょ(もうヤケクソ)ガムテープ号です



しばらくはこれで乗る予定です・・・・マジで・・・



週末にディーラーで修理見積もりをしてもらい多分修復不可能だと思うのでその後、保険でどうにかする予定です。


一度はレヴォーグに乗換えか?と思いましたが、受注状況やらエクシーガで培ったパーツ類、友人の方々の応援からエクシーガは続投するつもりです。



先日のブログコメントでもありましたが、もちろん倍返しでTAPPI号は復活予定ですのでそれまでは皆さんエクシーガ売らないで待っててね♪



さて、1日晴天だった群馬ですが・・・



南側で日当たりもいい庭なのですがご覧のありさま。まったく溶ける気配なしです^^;



結局、月曜日は車の処置がまだ終わっていないので有給休暇をいただくことになりました。


まぁまた進展ありましたらご連絡します。



多くの方々からの励ましのメッセージで前向きに進むことが出来そうです!有難う御座いましたw



Posted at 2014/02/16 22:28:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

大雪

大雪ソチオリンピックで賑やかな最近ですが、先週の大雪に続いて今週末も大雪



関東は過去120年ぶり?くらいの大雪らしいですね。


家の前もタイトル画像にありますが車のドア上くらいまで積もってます(群馬県伊勢崎市内)




そんななか衝撃なことが・・・・




朝4時くらいの親に起こされ、何事かと思い外をみると




弟のインプが見えない・・・・


しかしそれだけではなかった(衝撃画像が続きますのでご承知ください)















カーポートが雪の重さに耐えられずに崩壊



損傷として、自分のエクと父のBRレガシィが下敷きとなり、
各車両ともにサイドレールを押されて変形、フェンダー変形、
自分の車にあたってはレガシィより高さがあるのでレガシィ以上に損傷がひどく
3rdシート横ガラス両側破損等々・・・


サイドレールがいっちゃっているので修理も出来ないかもなぁ・・・・車体そのものが歪んでしまっている可能性大。




せめて弟の車だけでも救おうと雪かきしてる最中にも近所のカーポートが次々と崩壊し車が下敷きに・・・




弟の車もカーポートの倒れた衝撃で左ミラー消し飛び、フェンダー、ドア損傷




被害総額が・・・・ヤバス



ほぼ家族の車がすべて失ったような状況なため来週の仕事いけるのか・・・・不安です。




崩壊したカーポートをどうにかしたくとも相当な重さなために重機が必要。



自分の車は車両保険入っているので少しは降りますが、新車買えるほどではないですね・・・・・



家族は入っていないらしくどうしようか考え中。




とまぁ、こんな形でエクシーガを失うとは思ってもいませんでした;;




房総オフも行けたら行きたかったし、4月のハイパミもこれじゃ無理かもしれませんね。




とまぁ、現状報告でした。




進展ありましたら後ほど報告しますー









Posted at 2014/02/15 14:15:18 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「唯一無二なスタイルワゴン http://cvw.jp/b/647166/47678994/
何シテル?   04/26 19:18
群馬在住。 エクシーガをいじって遊んでます。 目標はオデッセイを超えるミニバンを目指してカスタム中! いつの日か雑誌に掲載+ドレコンで賞を獲得が夢でしたが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
雪被害から乗換えを余儀なくされ、4月26日納車 倍返しでの復活のため、納車1週間後に純正 ...
イタリアその他 PINARELLO GAN S イタリアその他 PINARELLO GAN S
初のロードバイク! 車に合わせて赤を選びました
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
当初は見せる車(ラグジュアリー中心)を目指していましたが、それだと世間一般のミニバ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
弟の車です。 エクシーガと同じく2014年2月の記録的な大雪で前車のインプレッサが潰れて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation