• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAPPIのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

仙台家庭訪問へ行ってきました(今更かよ!!パート2)

仙台家庭訪問へ行ってきました(今更かよ!!パート2)10月11日に仙台へ行ってきました!


今回は自分の車ではなく、相乗りでの参加ということで・・・


10月11日のAM3:00頃にKuяoさんが自分の家までわざわざ遠回りして来てくれました!


道中、AKBの曲を聴き、AKBについて学びながら福島のかつ屋さんを迎えに~



渋滞もなくスムーズにまずは第1集合箇所へ




既に数名集まっていて、相変わらず時間を守らないEOC軍団




ここでFaFaさんがのぶぺぺさんの車のハンドル交換を実施!


いい笑顔なのぶぺぺさん



ここでKOMさんから紫さんへの貢物贈呈式





その後、KOM基地へ荷物を置き、近くの某お店に車を放置しKOMさんの愛機「ばすたぁましん」にフル乗車7人!!



さすがにオジサン7人フル乗車は結構きつかったですが、それでもガンガン走るばすたぁましんは凄い



仙台駅を占拠するエクシーガ軍団!






すてぇーきを食べて~(安くてしかもやわらかく美味しい♪)



仙台のアメ横を徘徊するエクシーガ軍団!





お買い物をしたあとはブレイクタイムとして某スバルディーラーへ感謝されに




誰にも相手されず;・・・ここからハイドラ周りが本格化!←全部自分のせいです(ばく)



ダム巡ったりした後に有名な油揚げ食べにきました





そして、天然記念物?な木みたいな崖を眺めて、




東北EOC御用達な温泉で疲れを癒しKOM基地へ到着!


ここでめぐぱんちさんも合流♪



ばきそば~



はらこめし~



そして就寝。例のごとくイビキャ~部屋な私ですが、以前の教訓を活かし先陣をきって寝る!



寝遅れためぐぱんちさんは犠牲に・・・・


翌朝~



若干寝不足気味な人もいましたが^^;コーヒータイム♪



帰り際に「のぶぺぺ米」の配給~



先日、美味しく食べさせていただきました。有難う御座いました!



のぶぺぺさんは用事があるとのことでここで解散。



残った方々で喜多方オフの開催する道の駅までレッツゴ~



といっても私は相乗り^^;



今回はめぐぱんちさんに乗せてもらいました!道中マニアックな話やら群馬の話で盛り上がり若干遅刻ぎみで到着←自分のわがままハイドラ巡りのせいです・・・ごめんなさい




既に到着されている方達と噂のラーメンピザを食べにレストランへ



美味しいですが、さすがに1枚は飽きます^^;


お持ち帰りで紫さんもウキウキ~




そして解散



帰りは地元のえくしるば号に便乗



そう、えくしるば号に乗った=普通には帰らない(ばく)



喜多方より道CPを狙いにちょっと北上


そして・・・・・




ちょうど限定バッチイベントやっていた千葉まで


仙台→喜多方→千葉・・・・あれ群馬を通り越してしまったぞ^^;



結果






とまぁ、今更となってしまいましたが、宿泊させてくれたKOMさんをはじめ、オフ参加された方々、道中乗せていただいたKuяoさん、KOMさん、めぐぱんちさん、えくしるばさん、有難う御座いました!

いろんな方の車に乗せてもらってますがエクシーガでのそれぞれ違ったカスタマイズされているのでいろいろと楽しかったw


またよろしくお願いします~



よし・・・・ようやく溜まっていたネタを消費したぞ^^;



明後日は感謝祭♪



現地にてワタシは待っている。ポップコーンとメダカを手に持ち・・・謎
Posted at 2014/10/31 22:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

信州オフに行ってきました!(今更かよ!)

信州オフに行ってきました!(今更かよ!)9月27日に開催された信州オフに参加してきました。

もう1ヶ月も経ってしまい主催のMakさんには申し訳ない;


さて、その前に・・・・信州オフが開催された同じ日、同じ県内にて御嶽山が噴火し、多くの方が犠牲となってしまいました。
今更ですが、この場を借りて、謹んでお悔やみ申し上げます。
まさか同じ日、同じ県内でこのような惨事になっているとは帰り際まで知りませんでした。


では、内容へ・・・・


長野県なのでお隣で近いためそこまで早くは出なくて平気だろうと油断していると既に出発時点で現地付近をうろつくエクシーガ軍団を発見。



信州オフの醍醐味として色別駐車!




そしていつもの看板



数名遅刻で土下座してたとかいないとか^^;


その後、色別にそのままヴィーナスラインをツーリング



天気も良く、眺めも最高でした。(ついていくので必死で写真等はありません)


すれ違う車の方々の目線を気になりつつも目的地の美ヶ原へ到着!




ここでも周りの一般客の目線が気になりますが気にしない~


お昼を食べて~食後にアイス




しばし喋ってから元の集合場所へまたしても連なって走行~


ジャンケン大会をして第1解散となりました。


その後残った人たち(ほぼ残っていたかな?)で長野といえば~の某所へ




そう、信州オフ1週間前にも行きましたが、麺屋蔵人!


ほぼお店の中はエクシーガ軍団で貸切で今回もガツンを注文



2回目ですがやはりクセになりますねwまた行きたい♪


その後、喫茶OBにてブレイクタイム



色々とお話をして夜9時ごろ最終解散となりました。


自分はその後、廃ドラ巡りのため。甲府経由の秩父を通り帰宅。


今更で申し訳ないですが、信州オフ参加された方々お疲れ様でした。


来年も参加したいなぁ~



Posted at 2014/10/29 23:11:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた! について書いています。


信州オフ、仙台家庭訪問のブログもまだですが、先にオプミのブログを・・・・すいません。


はい、今年もオプミ行ってきました!仕事が忙しく中々ブログUPできず・・・;今更ですが^^;

そして今年はいつもとは違い愛車コンテスト(ドレコン)枠で出場!


EOCの代表として少しでもエクシーガの知名度UPをはかるべく無謀な挑戦に挑む。


オプミの前日の22時に家を出発し、地元の友達達と定例のナイトオフしてからそのまま出発!


廃ドラーならではの経路として山梨の道の駅CPが@2箇所でコンプだったため、相当遠回りして道の駅こぶちざわ経由で山中湖を目指す。


ナビでセットしたところ通常山中湖まで2時間あればいけるところ5時間30分!


まぁ夜中なのでスムーズに目的を果たし、道の駅富士吉田で武家さんや北関東EOCメンバーと合流


その後、私は先行して愛車コンテスト枠で入場




朝方は霧で何も見えませんでしたが、しばらくすると富士山も綺麗に見えるいい天気♪




EOC代表としての出場なため、関東のEOC旗をかぐやさんに持ってきてもらい飾りつけ




旗のあるないではかなり雰囲気変わりますねw


オプミの1週間前に会ったばかりの東北EOCのKOMさん、FaFaさんと合流し、会場をうろうろ



お昼にケバブ




ドレコン出場者はレベル高く、もはやエクシーガなんて皆眼中にない感じ・・・・





会場を時限CPGETでうろうろし、ハイタッチを稼いでいると愛車コンテストの表彰式の時間になったのでマイエクシーガに集まるEOCメンバー


選ばれたらいいなぁ・・・と皆で何の期待もなく、笑いながらいると。。。。



まさかの4位入賞!!




(写真はえくじみーさんのをお借りしました)


ほんと夢のようです。


投票してくださった方々有難う御座いました!


そして、応援してくださったEOCメンバーの方々にもお礼を申し上げます。皆さんの力があってこその入賞だと思います!


インタビューの時にはもちろんエクシーガ知名度UPのために出場したことを伝え、少しは認知度あがったでしょうかね^^;

2月の大雪被害から倍返し復活に向けて頑張り、念願の雑誌デビューに引き続き、オプミ入賞と今年はいろんなことが起こります。


最近いいこと尽くしなのでちょっと怖い・・・



パレードランをしてそのままほぼ強制的に帰路になってしまったので帰りのハイドラホイホイが出来ず・・・ちょっと残念;


しかし限定ハイドラバッチもGET







ハイタッチも1200オーバー+新規ハイタッチも700となり、またしてもトータルハイタッチランキングも100位以内へまた入ることが出来ました




色々とオプミではお土産も頂きました。





ともあれ、念願のドレコン入賞は大きい・・・・トロフィーも後日発送みたいなので到着しましたらUPしますね!


と、オプミ参加された謎のエクシーガ軍団の方々、ハイドラ同好会の方々、お疲れ様でした。またよろしくお願いします。
Posted at 2014/10/26 19:35:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

オプミ2014参加宣言!

こんにちは!TAPPIです。


信州オフのブロク、先週の仙台オフのブログもまだで申し訳ないのですが、
明日山中湖で行われるオープンミーティングに参加してきます!


今回は愛車コンテスト枠にて参加しますので会場にこられた方は是非投票をw



少しでも多くの人にエクシーガを知ってもらい知名度が少しでもあがってくれることを祈っています。


もちろん、本来の目的はハイタッチですけど^^;


ハイドラ同好会のみなさんにもお会いできると思いますので宜しくお願いします!




※この記事はオプミ2014参加宣言! について書いています。
Posted at 2014/10/18 09:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「唯一無二なスタイルワゴン http://cvw.jp/b/647166/47678994/
何シテル?   04/26 19:18
群馬在住。 エクシーガをいじって遊んでます。 目標はオデッセイを超えるミニバンを目指してカスタム中! いつの日か雑誌に掲載+ドレコンで賞を獲得が夢でしたが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728 2930 31 

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
雪被害から乗換えを余儀なくされ、4月26日納車 倍返しでの復活のため、納車1週間後に純正 ...
イタリアその他 PINARELLO GAN S イタリアその他 PINARELLO GAN S
初のロードバイク! 車に合わせて赤を選びました
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
当初は見せる車(ラグジュアリー中心)を目指していましたが、それだと世間一般のミニバ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
弟の車です。 エクシーガと同じく2014年2月の記録的な大雪で前車のインプレッサが潰れて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation