• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAPPIのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

復活作業開始!

復活作業開始!怒涛の復元作業がスタートして中々疲れが抜けないTAPPIです。


さて4月28日、最初に取り掛かったのはナビ、ETCの取り付け




相変わらずの配線類


過去に何人ものエクシーガナビ取り付けを手伝った経験があるため何の問題もなくサクサク進み、あっというまに




完成^-^


無音から開放された瞬間でしたw


その後、純正ホイールを交換(純正での走行距離:300キロ)




やっぱりこうでなくっちゃねー


でも・・・・




この隙間は・・・やはりアウトバック^^;



ETCもついたし、ホイールも変えたのでとりあえず試走ついでにハイドラで最近追加された限定バッチ獲得へ







無駄に高速も乗ってみたりして改めてアイサイトの素晴らしさを知りました!



4月29日、ゆたぽんにお手伝いしてもらって祖母の家にて作業開始




リベラルウェルカムウィンカーの装着を行ってもらいました




途中、ちょっとハプニングもあったけど無事装着!過去にTAPPI号についていたものと性能はほぼ同じでいい感じに光ってくれます!



その間に自分はフロントスピーカーの取り付けとデットニングをやってましたw(気づいたときにはドアトリムつけた後だったため写真なし;)

ドアの閉まり音に高級感が増し、ツィーターの効果とスピーカー効果で音響がパワーUP!



その後、またまたゆたぽんにお手伝いしてもらいマフラー交換。純正車高なので車両を持ち上げることもなく作業開始




マフラー交換したからにはバンパーも交換しないといけないのでバンパーも元に戻す(純正での走行距離:350キロ)




色違い~ですが・・・仕方ないです^^;後で色塗る予定です。



だいぶ戻りつつあるTAPPI号ですが、まだまだ先は長そうです;


4月30日


あいにくの雨な為、車を弄ることも出来ず、フラフラ~とゲーセン行ったりして帰りに近所の本屋にてEOC北関東支部のドン、えくしるばさんに襲撃される(笑)





今後の進化についてや、ハイドラのお話で盛り上がり、プチオフして解散~



さぁ明日はAVOにて・・・・元に戻す作業があります。早く寝ないとだな~




と、まぁ着々と復元+パワーUPしてきてますので今後をお楽しみに~

Posted at 2014/04/30 22:12:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

新生TAPPI号納車!からの~草津温泉結社!!

新生TAPPI号納車!からの~草津温泉結社!!4月26日無事に新生TAPPI号納車いたしました!

エクシーガGT_Lパッケージ+OPはガラスルーフのみ

あの悪夢の2月からおよそ2ヶ月・・・・耐え抜きました^^;





納車時50キロからのスタート


すぐさまガソリンを満タンにし、草津にむけて出発!


当初、高速で行けばたいして時間かからないわぁ~と考えてましたが、ETCついてないのに気づき太田からALL下道(笑)


途中で最近追加されたハイドラCPの名水を横目に見るも遅刻のほうが怖くそのままスルー


オーディオレスなため無音で3時間かけてフルドノーマルのTAPPI号は無事に草津に到着


純正サスのフワフワ感に半分車酔いしてしまいました;



到着したときには皆さん集まってました^^;(ゆたぽんさんは急遽仕事になってしまった為、夜からの参加)


アウトバックのような車高なTAPPI号を皆にバカにされながら、ビニールのかかったままのシートを眺め、新車の香りをかいでしばし雑談


その後、ホテルの駐車場まで変態走行し、草津温泉を見て回ることにしました


途中、マダムな方々に誘われるがまま・・・・




まったく知らない方々と一緒に記念撮影!


やりますね~さすが新婚さんは違います(爆)




ホテルに戻り、早速温泉へ行ったあとすぐさま乾杯




しばらくして仕事帰りのゆたぽんさんが合流し夕飯へ




夕飯後は部屋でいろんな楽しいお話をした後、夜の草津へくりだすエクシーガ軍団






ラーメン食べに某お店へ





お腹がいっぱいになったエクシーガ軍団はホテルへと戻り、就寝・・・・?(なんだか寝れなかった人がいたとかいないとか)



翌朝、朝から飛ばすFaFaさん(笑)






楽しい時間はあっというまに過ぎて行き、解散へ~



自分は帰りにプチ武家周りをしてからの帰宅。(もちろん無音・・・)



帰宅し、さーてナビでもつけようかと思ったのですが、純正サスのフワフワにやられて若干の車酔いの為、忘れかけてた市議会議員の選挙に行ってから
本日はフロアマットを引いて終わり(爆)




さぁ明日からいよいよ怒涛の戻し作業がスタートします。(お手伝い歓迎します)



なにはともあれ、無事に納車されたことをご報告と、温泉結社参加された方々、お疲れ様でした!


またよろしくお願いします~
Posted at 2014/04/27 22:07:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

@1週間後に納車ということで・・・・

@1週間後に納車ということで・・・・本日、ディーラー担当さんへ連絡したところ、4/26(土)納車確定とのこと!


いよいよ新車納車まで@1週間きりました!


そこで、初代TAPPI号との歴史を振り返ってみようと思います。


色々と見てると懐かしいなぁ~という写真も出てきたので・・・


ちょっと長いですけど暇な方はお付き合いください。

まずは2008年10月

納車後3ヶ月経ったTAPPI号




既にホイール、車高調と・・・・まだまだ初々しい時代


2009年4月:リベラルグリル購入




グリルが変わって顔つきに変化


2009年冬:KITオフ




このあたりからエクシーガのオフへ参加しはじめました


2010年・・・・・どうやら仕事が忙しくて引き篭もっていた模様・・・・写真がない;

唯一あったのが2010年冬KITオフ



しっかりとコレだけは欠かさず^^;



2011年:ここからTAPPI号が大きく動き始める



まずはヘッドランプ




如月さんがみんカラでUPしたヘッドランプの青ラインにLEDを入れたものに影響されヘッドランプを弄り始める。



そこそこ見せられる状態になったので県外のオフにも初めて参加したのが2011年春に行われた海ほたるオフ




ここで初めて県外の皆さんと交流。このころはまだ人見知り全開だったと思います・・・・・




2011年冬:KITオフ(もしかして自分皆勤なのかも・・・・)



2011年冬:ここでTAPPI号の特徴のひとつであるワンオフバンパーが完成




もう2年も前の話なんですね^^;

2012年正月:Xポイントサヴァイバルオフ




雪の舞う中の今は珍しい?ナイトオフ。

2012年春:ハイパーミーティング



この年からエクシーガ枠が追加となり、TAPPI号が初の雑誌掲載の記念の時となった。

ここではホイール、髭羽などをハイパミに剥けて装着


2012年GW:スワログリル装着



今ではすっかりTAPPI号の特徴となったスワロもここからスタート


2012年梅雨:全国オフに参加



初めての全国の方との交流。関東以外の方と話す機会が増え始めたのがここからですね!


今となっては貴重な1日だったのを覚えてます。

2012年夏:秘密基地初訪問






有名なA-Lineなブツを作成してもらうために初訪問。


2012年夏:箱根オフ



エンジンやら足回りやらまったく興味がなかったのにこのオフをきっかけにコンセプトが大きく動く大きな出来事が起こったオフ


あの車に乗ってしまったのが悪かったですね^^;

箱根に向けてということで・・・ヘッドランプもVer2にしましたねぇー






2012年秋:リアコンビ改装着



今では北関東の秘密基地こと、ひかりきちで製作してもらったブツ


2012年秋:白河復興オフ



スバル車のオフのはずがエクシーガが大半を占めるという・・・ここで既に謎のエクシーガ軍団化してましたね^^;



2012年冬:武家さん群馬初訪問!



武家る~

2012年冬:スバル感謝祭オフ



訳あって自分は弟の車で参加


2012年冬:リアバンパーワンオフ



大きな進化を遂げて外装はほぼ完成


2012年冬:トン汁フェアーに初訪問、KITフェアー参加





2013年正月:ブレーキ強化



2013年は怒涛のエンジン、足回り強化の年となるとは思っても居なかった・・・・

エロパイプ



ビックバルジ




この頃からハイドラ周りも本格化




2013年GW:初大阪某所訪問




メータ-取り付けに・・・


大阪から帰ってすぐにXポイントにも行きましたね



今では普通の土下座(笑)

2013年6月にはいつものKITオフ



今では貴重なサファイアブルーな武家号もサプライズで参加




北関東式砂利土下座もここからでした


2013年夏:オレンジ祭り





怒涛のエンジン強化


2013年夏:ヘッドランプVer3



箱根に向けて行った一品


2013年夏:箱根オフ



100台オーバーという毎年規模がでかくなっています


ここではハンドル変わったりしたなぁ





ハイドラも好調





箱根オフの日はハイタッチ数が100位までエクシーガで埋まったという伝説を残す。

さらに同じ車種だけでアライアンスGET


そうここから某同好会から謎のエクシーガ軍団と名つけられる


2013年秋:スバル感謝祭




そして2014年


悪夢の2月15日







TAPPI号お亡くなりに・・・・



怒涛の純正戻しが始まり







そして最後は哀れな姿に;;







あと1週間の通勤を経てTAPPI号とはお別れです。


まだ1週間ありますが、現時点での走行距離:現メーターで74530キロ+STIメーターで17800キロ総計92330キロ


1週間通勤でつかったとして92500キロほど走行してさようならとなります。


沢山の場所へと連れて行ってくれたこの車に感謝!全国のいろんな方と出会えた素晴らしい車だったと思います。


部品等は次期TAPPI号へと引き継がれますが、次期車も同じように沢山の場所へと行こうと思っています。そして新しい出会いにもこれから期待したいと思います。



長文に付き合っていただき有難う御座いました。そして次期TAPPI号になってもよろしくお願いします!






Posted at 2014/04/20 23:44:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

アストロ&ハイパミに行ってきました!

アストロ&ハイパミに行ってきました!タイトルにもありますが前夜祭でありこっちがメイン?なKOMさん主催のアストロ球団の里&ハイパーミーティングへ行ってきました!


まずは前夜際



もちろん自分は車が・・・・もうこの話はいいですね^^;



今年は、ゆたぽんさんと同乗で初めてのアストロ参加


噂では相当やばい?らしいので気合を入れて行きました(笑)


宴会がスタート


めったなことでは飲まない自分も飲みましたw







だんだんカオスなことに・・・・





ちょっと遅れてオレンジな人が到着




安定の土下寝ですw



先日の群馬オフでおそろいの群馬ちゃんパーカーを買った二人



兄弟みたいです(爆)



某大阪の方からステッカーが届く



何やら某ハイドラ同好会でこのような呼ばれ方をしているとかしてないとか・・・(笑)


更にお見舞いということでEOCステッカーのプレゼントが




念願のEOCのステッカー・・・・・いやぁこれは本当にうれしかったですw



大阪のおいちゃんさん本当に有難う御座いましたw


宴会が進むにつれてみんな壊れ始める







楽しい1日でしたw




寝床についたと思ったと思ったらブドーな方が夜食をw





その後、自分はドラえもんの刑を味わって寝ました。(某方のいびきがすさまじかったですが、何とか寝れました)


ハイパミ当日





よくまぁ集まりますねぇ~



初めて生で見れたアストロヴィーナス





コレは圧巻ですねw本当ならここに自分の車も・・・・・(涙)




果たして来年はあるのかどうか



あったら是非また参加したいですねw




さてサブイベント?なハイパーミーティングへ変態走行で進む



道中セブンイレブンで朝ごはん等を購入(エク軍団がセブンを占拠)



並びながら筑波サーキットへ無事到着し整列





今年は丙さん旗2本を掲げいい感じ!


その後、皆はクラレガの撮影




自分は集合写真だけ入れてもらいました。今年も全車撮りしてもらっていたようです。果たして掲載サイズはどうなることやら・・・・



更に今年もオフミエリア内では一番台数があったエクシーガ



来年はレヴォーグにとられてしまうのであろうか・・・・・来年あったら今度こそ自分の車で参加したいですねぇ~・・・・(もう何度目だよって突っ込まないで下さい(笑))




毎年恒例のお昼のお供




美味しくいただきましたw



何時ものごとく、エクシーガ軍団の拠点なA3ブースでは数々の方々が散財





そして自分も大物を・・・・



ほかにもちょっとお買い物♪(後は皆さんのブログ参照願います)




所長もオートサロン、オートメッセ展示車両のミチノリ号の運席で体感



いやぁ何時見てもカッコいいですねw


AVOブースでカスタマイズ相談をして、シムスへご挨拶し解散~





ハイタッチもおよそ350できましたw




帰りにディーラーに寄り、納車日のチェック!



4月26日でほぼ決まりだそうですww



最後になりますが、2日間にわたり参加された方々お疲れ様でした!


もう少しで復活できそうですのでそれまでもうちょっとお待ちください。


Posted at 2014/04/13 21:15:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

どれ・・・ハミパイに剥けてということなので・・・

どれ・・・ハミパイに剥けてということなので・・・あと1週間に迫ったハイパーミーティング



当初、参加に向けて関西のオレンジな人に対抗してハイパミでちょっと驚かせようと企んでいましたが、突然の大雪で車がお亡くなりに・・・・・お店に預ける予定だった日の1週間前の出来事(涙)


前夜祭のアストロも参加予定で進めていて楽しみにしていたのですが、車があぁなってしまったため一度はお断りしたのですが、前夜祭主催のKOMさんから車なくても相乗りで!というコメントを頂き、
同じ地元のゆたぽんさんが乗せていってくれるということで参加の方向に進むことが出来ました!



まずはお礼から・・・・お誘い有難う御座います!車がない分楽しみたいと思います!



さて、ここ1ヶ月の土日をほぼ全て使い純正戻しが完了したTAPPI号をお披露目










後は待つのみ!


そしてハイパミに向けて・・・・・というわけではないのですが、次期TAPPI号へ装着予定のブツが続々と届く


アッパーグリル


ドアバイザー


Newスピーカーにデットニングキット


スピーカーバッフル


Newリベラルウェルカムウィンカーキット



さらにハイパミでは・・・・・(謎)



しかし車はまだ来ません(爆)


また、最近の情報でハイドラ同好会の方々が謎のエクシーガ軍団と題してエクシーガが沢山あつまるオフの状況をハイドラでチェックされてる模様



ハイパミにもエクシーガ軍団が現れると思いますのでハイドラ同好会の方々、ハイタッチしにいらしてくださいね!




月末に向けて仕事が忙しくなるようで有給も使えなくなりそうな為明日は有給。


しかし、今日もそうだったのですが、やることがなく1日寝てました(笑)


明日は・・・・なにしよ




ハイパミ参加される方々、よろしくお願いします。
Posted at 2014/04/06 21:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「唯一無二なスタイルワゴン http://cvw.jp/b/647166/47678994/
何シテル?   04/26 19:18
群馬在住。 エクシーガをいじって遊んでます。 目標はオデッセイを超えるミニバンを目指してカスタム中! いつの日か雑誌に掲載+ドレコンで賞を獲得が夢でしたが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
雪被害から乗換えを余儀なくされ、4月26日納車 倍返しでの復活のため、納車1週間後に純正 ...
イタリアその他 PINARELLO GAN S イタリアその他 PINARELLO GAN S
初のロードバイク! 車に合わせて赤を選びました
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
当初は見せる車(ラグジュアリー中心)を目指していましたが、それだと世間一般のミニバ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
弟の車です。 エクシーガと同じく2014年2月の記録的な大雪で前車のインプレッサが潰れて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation