• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAPPIのブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

ここ最近?の出来事

ここ最近?の出来事お久しぶりです~


とりあえず元気に過ごしています。
最近は涼しくなってきて過ごしやすい日々が続きますねぇ~

さて、ここ1ヶ月の出来事でも・・・・


まずは、タイトル画像

以前に少しお話したかもしれませんが、無事にスタイルワゴンクラブ10月号に載る事が出来ました!


エクシーガでは初?のスタイルワゴンデビューですw


少しでもエクシーガの知名度があがることを祈ります。


しかし残念なことにスタイルワゴンクラブはコノ10月号で休刊;;


ギリギリでしたが無事にワゴン雑誌に載る事が出来てほんとよかったです



続いて~8月末に福島のエビスサーキットで行われたD1イベント限定バッチを取りに行ってきました!






ここでは東北EOCメンバーと合流♪





某線にて話してたら皆来てくれました!


そしてお腹すいたなぁ~と言っていたら





FaFaさんが途中の道の駅でわざわざ買ってきてくれました。ホント有難う御座いました。



その後、まっすぐ帰らないのがハイドラー


福島の某所にて





かつ屋さんとハイタッチ→那須塩原経由の途中の駅やらを制覇しつつ日光→足尾経由で帰宅



何だか毎週のように東北EOCメンバーと会っている気が・・・・(このイベントの前の週では4号制覇の途中で遭遇、その前は箱根・・・・)


今更ですが、お疲れ様でした!


さて次は・・・・



筑波サーキットでのメディア対抗限定バッチをとりに行ってきました



暇人なワタシは1人ドライブで筑波サーキット→鹿島神宮→大洗→水戸とハイドラ周りしてまっすぐ帰ればいいものの筑波山のCPを帰りに取り、再度筑波サーキットにてハイタッチし、埼玉経由で帰宅


およそ500キロちょっとのプチドライブ


最近はふら~と出かけてしまうので距離がドンドン伸びます



さて9月に入り、またしても北関東EOCのドンのえくしるば隊長からハイドラ周りのお誘いがw



もちろんドライブしに行ってきましたよ!今回の目標は長野の最南端道の駅制覇と追加された日本の道CP獲得!



まずは場所的に難易度が結構高い群馬の日本の道CPである旧中山道






無事にGET






ここの場所ですが結構難易度高いです。行く道幅とかは問題ないのですが、軽井沢のメイン通りの一番奥の奥にあるため、朝早くか夜遅くでないと多分通れません。



自分も何度か軽井沢へ観光に来たことありますが、休みの日とかですと人がわんさか居てまるで歩行者天国のような場所の奥がこのCP



さすがに歩いていくにはちょいと距離もありますのでチャレンジしたい方は時間帯に注意ですねw


道のCPの後、ヴィーナスライン付近でいろんな車種のオフ会をしていてハイタッチを狙いつつ長野の最南端道の駅へ



この道の駅も難易度高く、ほぼ車が1台しか通れないところを25キロほど進んだ山の奥にあります。



運よくあまり対向車はこなかったのでよかったのですが注意が必要ですね



もう2度とこないだろうと思いますがその道の駅に何だかこの先不安にする看板を目撃「平成の名水まで~キロ」・・・・・ハイドラで今後実装されそうで怖い^^;



その後、EOCでは有名なソースカツ丼のお店「ガロ」に向かうも相当混んでいてあきらめ、手前のすずらんハウスにて






ソースかつパン!とすずらんソフト


美味しくいただきました


帰りに何箇所か主要CPを周っていると前から見たことある車が・・・・





やはり信州に着たからにはご挨拶せねばいけませんねw今週末に迫ってきた信州オフの主催のMakさんとプチオフ~



わざわざ出向いてくださり有難う御座いましたw




その後も数箇所CP周り、せっかくなので帰りにまたしてもEOCでは有名なラーメン屋へ






大変美味しくいただきましたw


この日のドライブ距離はおよそ800キロちょっと、えくしるば号の距離が更に増えました^^;



えくしるばさん、毎度有難う御座います。またお誘いよろしくお願いします



そして先週、ひかりきちの大師匠に呼ばれてお店へ行くと





なんと、スタイルワゴンの取材!スタイルワゴンクラブは休刊となってしまいましたが、普通のスタイルワゴンの方の取材みたいですw



カメラマンの方は以前写真をとってくれた人と同じ人だったので覚えていてくれました!



来月か再来月のスタイルワゴンに大師匠のお店(EOCではひかりきち)が載る予定です。小さく自分の車も載るかも?



そして、最近はハイドラ周りばかりだったので信州オフに剥けてということで少し悪あがきを・・・




ディーラーにてエンブレム注文(あえての最新エクシーガモデルのAirBreak)



そしてお得意の例のヤツ




黒で下塗りして~



EXIGAのXの斜め部分を赤いスワロ(ライトシャム)他の部分を黒いスワロ(ジェット)でデコレーション!!







AirBreakの文字も赤でw


そして




完成!

まだ車には貼ってませんがオフには取り付けていけるようにしたいですね~



と、まぁ少しですが剥けてみました^^;



そして昨日、



色々と悩みましたが、10月にある、みんカラオープンミーティング(オプミ)の愛車コンテスト枠でエントリーしてみましたw



イベント出展とかは初めてでどんなもんか良く分かりませんが、チャレンジ!



去年もそうでしたが知り合い以外でのエクシーガは会場含めいないと思われるので、多分エントリー車両でエクシーガは自分1人だけだと思われます。


オプミ参加される方々、良かったら見てやってください。そして投票を・・・・




以上、ここ最近の出来事でした~



週末は信州オフ。天気は今のところ良さそうなので楽しみですw
Posted at 2014/09/24 22:15:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「唯一無二なスタイルワゴン http://cvw.jp/b/647166/47678994/
何シテル?   04/26 19:18
群馬在住。 エクシーガをいじって遊んでます。 目標はオデッセイを超えるミニバンを目指してカスタム中! いつの日か雑誌に掲載+ドレコンで賞を獲得が夢でしたが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
雪被害から乗換えを余儀なくされ、4月26日納車 倍返しでの復活のため、納車1週間後に純正 ...
イタリアその他 PINARELLO GAN S イタリアその他 PINARELLO GAN S
初のロードバイク! 車に合わせて赤を選びました
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
当初は見せる車(ラグジュアリー中心)を目指していましたが、それだと世間一般のミニバ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
弟の車です。 エクシーガと同じく2014年2月の記録的な大雪で前車のインプレッサが潰れて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation