• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月19日

私の場合、クレスタでなければならない@山崎努

私の場合、クレスタでなければならない@山崎努 え~本日時間があったので『ニコニコ大百科』の方で記事を作成いたしました。

その記事名は『トヨタ・クレスタとは』です。

そう、あのハイソカーブームを牽引をしたあの車種ですね。

個人的にクレスタと言われたら思い浮かぶ型が三代目のX80型なんですね。今みても綺麗なデザインはかなり秀逸だと思います。

バブル期だからこそ出来た車種だと思いますね。この勢いが開発現場になければ、そりゃいい車なんて出来ませんわ。

でも教習車仕様のアンバランスさは、何故かツボに入ってしまうのですがw

クレスタなのに、LPGエンジン仕様もあるわ、シートは標準でビニール表皮だわ、バンパーが素地だわで、なかなか魅力的に見えてしまいますがw

おまけ動画:X80クレスタのCM。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=MdDUWCOlcxk

こんな感じで。
ブログ一覧 | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット
Posted at 2012/01/19 20:24:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

緊急速報🚨にびっくらこいた😳😱
Jimmy’s SUBARUさん

雨上がりの夕焼け🌇
ワタヒロさん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

C28セレナ ヘッドライトサングラス
YOURSさん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2012年1月19日 20:42
クレスタ教習車って、珍しいですね。
(オイラはLX80マークⅡ教習車でした)

昔から(GX71頃~)3兄弟車では、クレスタが一番好きです。
コメントへの返答
2012年1月19日 20:49
おばんです。

北茨城市の唯一の教習所では、クレスタを使っていましたよ。その後はコンフォートになり、現在は現行アクセラですが。

クレスタはあの落ち着いた雰囲気がいいですよねぇ~。チェイサーも味がありますがw
2012年1月19日 20:50
教習車はコンフォート世代な僕です(・∀・)
コメントへの返答
2012年1月19日 20:53
おばんです。

あそこの卒業生でしたかw

うちの妹が通っていた時代はクレスタだったようですがw
2012年1月19日 21:04
おばんでございます。

私はこのクレスタで免許取りました。
そして、そのクレスタで教習も行いました。
因縁深いです。
背が低いので乗る時に、つい、よっこいしょと言ってしまいましたww
3年くらい前までは一台だけLPGの残って使ってたんですよ。
耐久性、信頼性はさすがはマークⅡでしたね。
コメントへの返答
2012年1月19日 22:02
おばんです。

おお~ちゃんとこのクレスタで教習を受けた人の意見は違いますねぇ~。

クレスタはマークⅡHTやチェイサーと同じ車高でしたからねぇ~。思わず「よっこいしょ」と言ってしまいますよw

X80マークⅡ系は、今でも生き残っている固体がいますから、思わず「さすがバブル期!」と思いますよ。
2012年1月19日 22:42
クレスタと言われると
僕は既にチェイサーとかと見分けが付かなくなったアレしか思い浮かびません
オッサン車なのにMTでターボで過激に速いのとか…
コメントへの返答
2012年1月20日 19:46
おばんです。

次のX90のデザインは妙に太った感じでしたねぇ・・・。ただ、出来はいいのですが。
2012年1月19日 22:47
私も北茨でクレスタ乗りましたwクルマ好きの教官と話したりしました(遠い目)
コメントへの返答
2012年1月20日 19:46
おばんです。

おお、ここにも!

まぁ、この当時の車種は出来がいいですから。
2012年1月19日 23:03
北茨城と同系列の教習所の県北でした。
たしかクレスタでしたね~
路上に出るとき、急な坂でエンストしたっけなぁ。
でも、ディーゼルで乗りやすかったです♪( ´▽`)
コメントへの返答
2012年1月20日 19:48
おばんです。

今は亡き日立市のあそこですね。

日立は坂道が多いから、教習車だったらエンストが起きやすいのかも。

まぁ、ディーゼルならば問題無いですがw
2012年1月22日 23:44
オソコメすみません!


僕もこいつのお陰で免許所得しました~

しかしクレスタが新車のラインナップにないのがなんとも寂しい
コメントへの返答
2012年1月23日 19:06
おばんです。

いや~教習車がクレスタだった人が多いですねぇw

まぁ、以前このブログでも書いたことがあるのですが「もしも、ブレビスがクレスタの名称だったら」と思うとねぇ。

プロフィール

「OEM車を目の敵にしていてナンバーを晒しているのは恐怖だわ。 http://cvw.jp/b/666024/47762463/
何シテル?   06/04 18:18
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation