• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキ--のブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

GC8 纏めてメンテ

GC8 纏めてメンテ
ここ数年、最低限のメンテナンス程度で、それほど手を掛けてこなかった親父のGC8。

まあ、問題無く乗れてるんで良いんだけど、仕事が少なくなってきて長期休暇となったので、この際に色々纏めてやってしまう事にした。
*既に1年近く経とうとしているけど・・・

先ずはクラッチ
と言っても、クラッチに関してはもう2年くらい前の事なんだけど・・・

高速道路での加速時に、何度か滑った感じがしたというので交換する事に。
前回換えたのはI氏が乗ってた時なんで、もう8年くらい前か。

8万キロ程度使ったとは言え、ちょっと早い気もするけど、
熱が入るとペダルの重さ、ストロークが変わると言う昔の強化クラッチでたまにあったやつだったので、この際にノーマル化してしまおう。

alt

やはり滑ってしまうほどディスクは減ってないね。
カバー側がダメなんだろうなあ。

alt

alt

今回はカバー、ディスク、レリーズベアリング、パイロットベアリングを新品に交換。
ここでやっておけば10年、10万キロは持つはずなので、他がトラブらなければここは当面触らなくて済むかな。


タペットカバー上部からオイル滲み。

alt

ここは、I氏が誤ってボルトを逆回しして2本捻じ切った場所だね・・
良く持ったがさすがに限界か・・

と思われたが、良く見てみると、その上のブローバイのセパレター、カバーのボルト部分から滲んでるね。

alt

セパレターのガスケット交換と、
挿してるだけのボルトの液ガスの塗り直しで解決。

alt

カバーボルトの折れは、平気だろうとは思ってたけど、予想以上に長持ちするなあ・・
もう10年経つぞ・・・


そして、何故か水タンクがプラプラに。

alt

以前から2本あるうちの1本が折れてたのは判ってはいたが、いつの間にかもう1本も折れていたようだ・・・

alt

折れてるんで簡単に抜けるかと思ったけど、放置し過ぎて固着したらしい・・
エキストラクターを使わないと抜けませんでしたね。

alt


タイロッドエンドは片側がガタガタに。
そういえば、ここもI氏の頃に自分の中古品を使用したような気が・・
折角なので両側共に新品に交換!

alt

ついでにラックからのフルード漏れが無いかもチェック。

alt

特に問題無さそうですね。


エアクリ、プラグ、PCVバルブも交換。

alt

GCってさあ、プラグの減りがバラバラじゃない??

alt

前にM氏のGCでも、同じように2本が極端に減っていた事があったと思ったけど・・・
どうなんだろ・・・


と、ここからやっと今回の纏めメンテへ・・


alt

I氏がこの車を購入した時からだったんだけど、
何故だか微妙に白っぽく曇りがあって、西日なんかが正面から当たると白ぼけて結構視界が悪かった。

何をやっても落ちなかったんで、汚れではなかった。
良く見ると、飛び石で表面のガラス層が欠け、中間層が露出している所を中心に透明な部分が広がっていたりと、どうやら中間層の変質?が原因っぽい。

とっとと交換すれば済むのに、本人がヘンに渋るんで手を付けて来なかったけど・・
「コレだけが唯一気になる」 とかいつも言ってるんで、この機会に強制的に交換してしまう事にした。

視界は良くなるし、紫外線、赤外線カットと良い事尽くめだからね。
自分でやれば大して高いモンでもないし。

alt

梅雨時期だったんでね・・
前日夜にシールを大まかにカットしておいて、交換当日は直ぐに取り外して交換出来る様に段取りした。
もたもたして雨でも降ってきては堪らんのでね。


上部のボカシは、GC用だと安いヤツではブルーは選べず、グリーンで行く事に。

alt

親父は「緑かあ・・・」 
とか、微妙な反応だったけど、実物は青寄りの緑で結構きれいな色で、本人も気に入ったみたい。

alt

alt

交換後は視界も良好で満足な様子。
ったく、こんな事で乗り始めてから8年も悩んでるんだったら、とっとと替えりゃ良かったんだよ。


しかし、やっぱり良いなあ・・

オレのGCも交換したいなと思うけど・・
最近は殆ど乗らないし、視界も問題ないし、飛び石なんかも全然喰らってないしで、さすがになあ・・・


ここからは涼しいアッチへ移動しての作業
と言っても作業してれば暑いけど・・・

alt

自分のGCと同様、バイキセノンを変更してハイワッテージ化してるんだけど、
純正改のバラストが強力過ぎてやっぱり熱で曇るね。

alt

リフレクター自体は焼けない事が判ったので、バラして曇りを拭き取ってやればそれで済むから良いんだけど・・
様子を見てそのうち社外の55wバラストに出力を落とすかなあ・・


リヤのガーニッシュは数年前にスプレー缶で塗ったんだけど、やっぱり耐久性が無いね。

alt

今回はしっかりと2液性ウレタン塗料で塗り直ししました。

alt


少し前に気が付いたリヤフェンダーの錆び。

alt

内部から浮いて来てるんで、相当進行してそう・・・
取り合えず状態を確認してみると・・

alt

貫通・・・

原因を特定する為、水の浸入箇所を探すも良く判らないなあ・・・
トランク回り、ルーフ回りともに水が入ってくるようなシールのクラック等は無し。

となると、タイヤ側から錆びてきて外側まで達したか??

原因がハッキリするまでは、様子見かな・・
取り合えず錆びは処理してアルミテープで塞いでおこう。

alt


足回りのブッシュ類も総取替えしたいところだけど・・
今回は簡単に、ステアリングラックのマウントブッシュとスタビブッシュを交換。

alt


ハブベアリングは4輪とも交換。

alt

フロントの固着がヤバ過ぎた・・・

錆なのか、固着がキツくボルト単体では外せないような箇所があったりと、やはり年数なりにはボロくなってきてるね・・

alt


と、ここまでで一度、車検の為帰宅。

帰宅途中に排気音が大きくなったのでチェック。

alt

錆で腐って割れてるね・・

外してみると、一周ほぼ割れていて、下部もアチコチ腐って薄くなってる、

alt

alt

叩くと簡単に穴が開いてしまう。
車検もあるし、自分の予備の中間パイプに交換。

alt

ついでに2年くらい前から出ていた車体の振れの原因を探るべくチェック。

以前はシフトアップ直後の加速時のみに振動が出ていたんだけど、
症状が一段階進んだのか、帰りの高速走行時に100~120キロ辺りで微妙な振動を感じるようになった。

まあ、ここまでくれば疑う所は絞られてくるので、簡単に原因を発見出来ましたね。

クルマを浮かせた状態で2速に入れて下回りを観察、
プロペラシャフトが振れて回っているのを発見。

alt

良く見てみると、フロント側、ミッション挿し込み部のユニバーサルジョイントのベアリングがダメになっていた。

部品は手配したが、時間的な都合で車検はそのままで行く事に。
まあ、ぺラシャ以外は特に問題になるような部分はないので、今回も無事に更新。

alt

alt


替えのぺラシャが届いたので、サクッと交換。

alt

alt

交換後に試走すると・・

車体の振動、振れは見事に解消!
なんか、これだけで凄く乗り心地が良くなったように感じるねえ。

しかし、試走中にヘッドライトが突然消灯・・・

一応ヒューズを確認すると、ここは特に問題無し。

バイキセノンプロジェクターに替えてるので、点灯はロービーム側の配線のみ。
ハイビーム側はハイロー切り替えのソレノイドバルブの動作のみを受け持っている。
ハイビーム側にするとソレノイドバルブは動作している。

となると、スイッチか・・・

alt

確認すると、一箇所だけ焼けがある。

alt

alt

テスターで確認すると、やはりコイツが原因。

ここは替えの部品が届くまで使えないんじゃ困るので、
隣のハイビームの平ギボシと差し替えて、レバーのハイビーム位置でロービームを使えるようにして凌いでおきました。


そして、舞台は再びアッチへ。
気になっていた部分の手直し、後半戦へ。

I氏の頃に、割り入りのブーツに交換していた左フロントのドライブシャフト。

alt

接着がよくなかったのか、グリスが少しずつ飛び散るんだよね・・・

alt

やっぱり割り入りはイヤだ・・

と言うわけで、距離的にも、年式的にもここらで一度ブーツを総取替えしてやる事にした。
と言ってもフロントだけだけど

alt

グリスがさあ・・

alt

どっちも似たような色で、どちらがどちらなのか判らなかったんで、ブーツ側の部品名と併せて使っておいた。

alt

alt

とにかく固着がイヤなんで、スレッドコンパウンドを塗るけど・・

alt

固着の原因が錆なのか、焼き付きなのか、両方なのか、はたまた別の要因なのか
何が正解なのかが良く判らないんだよなあ・・・


ブレーキはパッド、ローター交換とキャリパーのオーバーホールを行います。

alt

パッドはフロントばかり減るからね、リヤはそのままでも全然いけますね。

alt

alt


そして、とにかく何とかしたかったのがダッシュボード。

ウチの親父は肝心な事には気が付かないクセに、どうでも良い事ばかりに無駄に神経質なもんで、
「フロントガラスへの映り込みが眩しい」 とか言ってフェルトを貼り付け。

alt

alt

あまりにも雑で汚い貼り方なんで、残念で仕方無い。
見ていてコッチが耐えられないので、貼り直しをする事に。

ここは渋めにアルカンターラ調のシートで覆ってキレイに仕上げたい。

ダッシュボードはそのままでも何とかなりそうだったので、取り外しせずに行く事に。

alt

alt

劣化で崩壊していたセンターの小物入れのカバー

alt

ここは以前に最低限の形状を保つ為に、紫外線硬化型のFRPシートを貼っている。
今回はアルカンターラシートにするので、下地に最低限の形状が求められる。

あまりコストも掛けたくなかったし、強度も最低限欲しかったので、仕事のあまりのエポキシ樹脂で形を作った。

が・・

塗ってるうちにパテっぽかったせいか、パテみたいに後で削って整形するような盛り方をしてしまった・・・

alt

強度を求められるような使用方法をするエポキシだったことも有って、削って形を出すのに超絶苦労しました・・・

さて、肝心の仕上がりは・・

alt

alt

中々良いと思います。
イメージ通りに仕上がったw

劣化で色褪せとかしたら面倒だけど、販売側?のテストでは耐久性は結構有る模様。
駐車場も日は差さないし、フロントガラスもUVカットの物に替えてあるんで、そんなにすぐに褪せる事は無いと思うけどね・・

後は、劣化したドア周りのハーネスの補修や、手配しておいたウィンカーレバーへ交換。

alt

alt

alt

コネクターは焼けていた部分が溶けていて変形していたので、切開して摘出、新しいギボシに交換しておいた。

これでようやく予定していた作業は全て完了!!

alt

いや、中々大変だったね・・
さすがに年式も走行距離も進んできてるんで、溜め込むと作業量が大変な事になるな・・・

まだまだ全然乗れそうではあるけど・・
部品が出ない物が増えて来てるのが不安・・・
Posted at 2022/03/27 14:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2022年01月04日 イイね!

5台目サンバー 初めてのスーパーチャージャー

5台目サンバー 初めてのスーパーチャージャー

アッチでの遊び時用クルマとして、新たに導入した自身5台目となるサンバー。

ここ数年は忙しくなって、前みたいに遊んでるヒマが無くなってはいるけど・・
万が一纏まった休みが出来た時に、こういった使い勝手の良いクルマが無いのは困るので・・・



ず~っと仕事でも割と大丈夫なんだけど・・ その分、どんどんつまらなくなって来てるんで、
意地でも遊ぶんだ!! と言う足掻きでもあるのかもしれない

遊び車の先代となる3台目が、買った時から廃車級にサビサビだったからね・・・

alt

alt

今回は錆びの無い事を第一条件に探した。

と言っても、一台一台現車確認するわけにもいか無いので、半分賭けみたいな所はある。
車屋と一緒に画面越しの情報で、あーでもない、こうでもないとやりながら良さそうなのを選んでみた。

まあ、業者オークションなんでね、電話で確認して貰う事も出来るんで、
「適当に隠蔽して、現車確認以外はノークレームノーリターン」という、3台目の個人出品オークションの時みたいな事にはなり難いだろうと。


今回買ったのは、
前期(個人的に顔が変わってから前、中、後期と呼び分けている)の4WD、AT、スーパーチャージャーのディアス。

やっぱり色々付いてるんで、ディアスが良いですね。
特にリヤヒーターは、車中泊、ボードの際の着替え、食事などの際には欠かせないので絶対条件ですね。
サンバーはリヤが寒い


どうでも良いんだけど、個人的にどうしてもイヤなのが前期のナンバープレートの位置。
前期だけ下に付いてるんだけど、何だか古臭く感じるんだよなあ・・・

そんなわけで、無理矢理上に移動w

alt

前中後期で微妙にバンパー、ボディ形状が違うので、前期バンパーのまま無理矢理ビス留めしておきましたw


今回もミッションはATで行く。
GCもBPもMTなんでね、サンバーくらいはATが良いなと・・・

4WDは、AT車のビスカス式のセンターデフの耐久性に疑問を感じるので、MT車の切り替え式の方が良さそうではあるが・・

そこはもうラクな方を優先しましたw


スーパーチャージャーは自身初となりますが・・
以前、おじがサンバートラックのスーチャーに乗ってたんだけど・・
イマイチ調子が良くなくて・・

4000回転より上がNAよりかったるく、燃費は驚異のリッターあたり5キロ!
660ccのエンジンでどうやってそんなに垂れ流してたんだよ・・
と、余りにも印象が悪かった為、ずっと避け続けてきた。

が、今回はたまにしか乗らないし、試しで乗ってみても良いかという事でチョイスしてみました。


さて、気になる錆の状態はというと・・

alt

alt

3台目でグズグズだった弱点のY時フレームは特に問題無し!
その他、フレーム、リヤサスブラケットも問題無しでまずまずな状態。

軽い表面錆はあるが、これくらいならまだ対処可能だ。

今回は、前回の教訓を生かして、錆対策を徹底したい。

気になる箇所の錆を落として、転換剤を塗布します。
今後は寒冷地に持ち込むので、吸気の際に塩カルを吸うことも考慮し、フレーム内にも転換剤を塗布しておきます。

alt

エンジンを掛けて吹かし、無理矢理フレーム内に送り込みます。
ドコまで有効かは判らないけど、何もやらないよりはね・・

転換剤で錆の処置をしたら、お次は予防の意味を込めてフロアやフレーム等、あらゆる金属部分をアンダーコートで包んでしまいます。

alt

alt

膜圧の乗るアンダーコートなので、耐久性が有りそう。

塩カルは洗浄も大事だけど、そもそも金属部分に触れさせない事の方が効果は大きいだろうからね、
これで永く持ってくれると良いな



そして、やはりというか、最早お決まり。
ビスカスカップリング式センターデフの故障。

alt

完全にゆるゆるになってて全く効いてない。

alt



センターデフが復活して、フロントにも駆動が掛かると、今度はフロントのドライブシャフトから異音・・・
くそう、コイツもダメか・・・

alt

助手席側がシャフトとハブが固着してて、外すのが大変だった・・・

それでなのかな・・
助手席側のブレーキが謎の引き摺りを起こしていてコレも中々に手間が掛かったよね・・

その他はいつも通り、バンのサスに交換したり、基本的なメンテナンスを行っておいた。

alt

alt


スーチャーはベアリング交換とかしておきたかったんだけど・・
ヘタにバラすと元位置に組み直すのが超絶困難らしいので、オイルの交換までに留めておきました・

alt


ヘッドライトはバイキセノンプロジェクターを組み込み。

alt

今の所これがベストなので、やはりコレに落ち着いてしまう。

バラストは純正改の55W(実質65W以上)だと熱が出過ぎるので、少し出力を抑えて社外の55Wバラストを採用。

alt

これだとヘッドライト内が熱で白く曇る事が無いので、メンテナンス性も考慮してコイツを採用。


前期ってレベライザー付いてないんだね・・
面倒臭いけど、レベライザーも取り付け

alt


スライドドアの凍りつき対策は、前車からバージョンアップして金属製に変更。
地味にコレ大切

alt


そんなこんなで完成の5台目サンバー

alt




alt

実際乗ってみて。

メチャクチャ良いな!!スーパーチャージャー!

低速を補うようなセッティングになってるんで、特別ピークパワーが出ているとかでは無いんだけど、
出足からかなり力強いんで乗っていて凄くラク。

NAの時は常にパワーモードに入れたけど、スーチャーだったら低回転だけでも十分に加速するね。

カタログ値で10馬力とかしか変わらないんだけど、乗ってみると全然別物。

アッチは山岳地帯なのでドコに行くにも坂が有るからね、この差はデカイ。

今までだったら30キロまで失速するような上り坂も、スーチャーだと60キロ以上をキープ出来たりと、本当に全然別物と言って良いくらいにラク。

過給機万歳!!

気なる燃費は・・
NAと大して変わらないね。
街乗りでリッター1キロ違うかどうかくらい。

さすがに山岳地帯でバンバン踏んでると、それなりに落ちるけど、それでも特別悪いとは感じない程度かな。

非力さにストレスを感じない分、全然納得出来る範囲だ。

遠出でナイターを滑りに行ったりなんかもしたんだけど、帰りの移動のラクな事w
登りが全然辛くないんで、乗っていて本当にラク。
無理しない範囲でも巡航速度が全然違うので、移動時間も相当短縮されますね。


試しのスーパーチャージャー仕様だったけど、大正解だった。
おじの乗っていたサンバートラックはやっぱり調子悪かったんだな・・・


そして、今回からは錆対策として、冬季使用後の長期間放置の前には高圧洗浄で下回りをキッチリ洗ってやる事にした。
家で使用していた高圧洗浄機を静音タイプの物に変更したので、今まで使用していた物をアッチで使う事に。

alt

予想通り、洗ってるそばから凍っていくww
スチームタイプが欲しいところだなあ・・・

これで、錆びなければ永い事乗れる筈!!

今までで一番良いぞ~、このサンバー
Posted at 2022/01/22 20:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation