• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

増車しました。

増車しました。増車しました。
Be-1にマーチ・スーパーターボのダブルチャージャーエンジン、つまり、スーパーチャージャーとターボチャージャーで過給しているMA09ERTエンジン(わずかにボアアップし930ccを987cc)に積み替え、インタークーラーは水冷式にしてある。
ミッションはマーチRクロスミッション(1~4速&ファイナルがクロスで、5速はスーパーターボのギヤで高速も快適に走行が可能。
NISMOの機械式LSDが装着されている。
約150馬力で車重は850キロなので、100キロまでの加速ではちょっとしたスボーツカーには決して負けない。
パワーアシストが効かないし、LSDのためにステアリングは非常に重いが、ジャジャ馬の車を捻じ伏せて走る楽しみがある。
Posted at 2017/11/01 00:02:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月25日 イイね!

エコ・ドライブとEVシフト

「エコ・ドライブ」というと燃費の良い自動車を想像するが、シチズンのソーラー時計の商標が「エコ・ドライブ」だ。
紛らわしい。(笑)
自動車メーカーが欲しかった商標だろうが、シチズンに先取りされたのではないかと思う。

電池式のクォーツに比較して「エコ・ドライブ」はソーラーで集電したエネルギーをキャパシター(コンデンサー)に貯める方式で、電池の交換も不要で、電波時計もついているので正確である。
実際にはキャパシターも寿命があり、数年でキャパシターの交換も必要らしい。(笑)
電波時計なので時刻は正確無比で満足している。ただ、やや大きいのでチタン製にも関わらずはめたときに重さを感じる。

セイコーではグランドセイコーという手作りをウりにした高級時計がある。
正確性では電波時計に負ける。
グランドセイコーのベラボウな高価な価格は何に対してのものだろうか。
複雑な機能と手作りの価値を誇るもので、時計の機能である正確性では劣っている。

時計はもはや時刻の正確性が一義ではなく、職人技やアクセサリーの要素の方が優先しているようだ。

自動車の性能は加速性能と最高速度、そして燃費が要素だろうが、クルマも性能的には電気自動車の方が優れ、性能指標では電気自動車が勝利すると思う。

航続距離だけが問題だが、最近はEVを優遇する税制などの施策でEVシフトが進んでいる。

翻って、時計の世界ではどうなのだろうか。
時計の性能、つまり時刻の正確性では、電波時計、ついでクォーツが精度が高く、機械式は精度が劣るにも関わらず高い価格で売られており、それを喜んで買う顧客が居る。

たとえば精度の高いシチズンの電波時計のエコドライブは高くても20万、精度に劣る機械式のグランドセイコーの高いものは260万。

時計はアクセサリーだから・・・

確かにそうだろう。
自動車もアクセサリーの要素が大きい。

近い将来、電気自動車の方が性能が良くても、複雑な構造のレシプロエンジンが載っているということだけで珍重される時代が訪れるのてはないだろうか。
つまり性能に劣るレシプロエンジン搭載車がプレミアム価格で販売されるのではないか。

そう、チクタク音のする機械式時計が珍重され高価であるように。

安物のクォーツや電波時計にチクタク音を組み込んだら高く売れるかも・・・・・(笑)

いや、電気自動車にフェラーリの音を出す装置をつけたらもっと高く売れるのかも、なんて思う。(笑)

クルマは走るアクセサリーなのだから・・・・・
Posted at 2017/10/25 20:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2017年10月19日 イイね!

中国道でのタイヤ乗り上げ事故について

中国道で高速道路に落下していた大型車のタイヤに乗り上げて路肩に避難していた人に、直後にやってきた大型トレーラーもタイヤに乗り上げて転倒し、避難した二人を下敷きにして死亡させたという痛ましい事故が発生した。

高速道路の落下物は怖い。
何年も前の話だが、深夜の東名高速道を走行していたら、何と、車線の真ん中に蹲った(うずくまった)黒い牛が居る。
どうして高速道路に牛が居るのか。

急ハンドルを切れば転倒は免れない。目を瞑って牛に向けて突っ込んだ。

衝撃はあったが何とか無事だった。
牛かと思ったのは、トラックの荷物用シートだった。
ホッとするとともに高速道路の落下物の恐ろしさに冷や汗をかいた。

高速道路での避難というような事態に遭遇したくないが、故障や事故の場合は、現場より手前に退避するのが唯一の逃げ方かと思った。もちろんガードレールの外側だ。

Posted at 2017/10/19 21:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高速道路 | クルマ
2017年10月15日 イイね!

シートベルトの装着

久しぶりにマーチ・スーパーターボで出かけた。
赤信号で停止していると歩道側から白いコートを着た若い男がやってきて助手席の窓を叩いて何か言っている。
最近はマーチ・スーパーターボも珍しいのでクルマ好きの若者が声を掛けてきたのかと思ったが、ベルトベルトとか叫んでいるように聞こえる。

良く見ると雨カッパを着た警察官が、マーチの助手席の窓から運転席を覗きこんでいたのだったが、「あ、肩ベルトか~」と言いながら離れていった。
シートベルトをしていないと思っていたらしいが、四点式のサベルトのベルトをしっかりと装着していたのに警官が気づいたのだった。

なお、公道では四点式のベルトはシートベルト装着義務違反に問われ、減点の対象となるとネットに書いている自動車ライターも居るが、保安基準には、「通常の運行において当該座席ベルトを装着した者がその腰部及び上半身を容易に動かし得る構造のものであること」という規定があり、ベルトを締めた状態で全部のスイッチなどに手が届き運転操作などに支障が無ければどんなシートベルトでも問題は無いはずである。
Posted at 2017/10/15 11:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2017年10月09日 イイね!

キルスイッチに注意

キルスイッチに注意走行中にエンジンが瞬間的に停止するトラブルに見舞われた。
いろいろ調べてみると電源が瞬間的に切れているようで、その原因はキルスイッチと判明。
キルスイッチの接点はネジを締めたり緩めたりすることで作動するが、ここは問題なさそうだったが、バッテリー端子との接続部位が怪しかった。
バッテリー端子は鉛であり、キルスイッチの接続部は真鍮製(だと思ったが違った)であり、違う金属の接続部に電流が流れるので電蝕して接触が悪くなったらしい。
キルスイッチを取り外してからは問題が無いが、キルスイッチを装着しているときにはバッテリー端子との接触部位を時々点検し、必要ならサンドペーパーなどで研磨する必要がありそうだ。

●追加
外観から材質は真鍮だと思ってバーナーで焼いてハンダメッキをしようとしたがハンダが載りにくい。おかしいおかしいと思いながらさらにバーナーで温度を上げてハンダが綺麗に載った、と思った途端に本体も溶けて落ちた。
材質は真鍮ではなく、ダイキャストに真鍮メッキをしたものだったのだ。
鋳型の痕があり、金色なので真鍮を鋳造したものと思い込んでいたが、削ってみると白い地金が出てきてダイキャストだとわかる。
ダイキャストだからこそ余計電腐して、導電性が悪くなるのだと思う。
Posted at 2017/10/09 22:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ

プロフィール

「ヘッドライトの光の色について http://cvw.jp/b/702843/47677081/
何シテル?   04/25 16:17
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718 192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

令和6年8月から車検でのヘッドライトがヤバいです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 07:20:18
ジムニーJB23Wのフォグランプスイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:19:17
「エンジンブレーキ」使用で通報された!? SNSで物議「迷惑運転」「うざい」と晒されないための心得とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 19:30:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWボロGTI/9NBJX/2006 知人から譲り受けた車両。最大の魅力はMTミッション ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation