• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月28日

雷で

今日の仕事帰りはバケツをひっくり返したような雷雨でした
先日交換した激安ワイパーも問題無く機能してくれて一安心
ワイパーの替えゴム交換は初めてだったもので…

自宅に入ってすぐに、近くに雷が落ちました
その瞬間ブレーカー付近から「バチっ」という嫌な音が…
自宅も真っ暗に
最初は停電かなぁと思い、ウェアラブルの懐中電灯モードを使用して自宅の中を移動

少しして近所を見てみると、我が家の前側と後側の家は電気が点いてました

まさか雷による高電圧が流れて家電全て壊れたのかとソワソワ
メインブレーカーを確認すると落ちてませんでした
やっちまったなぁと思っていると、漏電用ブレーカーが落ちてました
これをあげると復旧しました

たぶんこのブレーカーが機能しなかったら、家電全てダメでしたね
家族には雷近くなったら、極力コンセントを抜いてもらうようにお願いしておきました
ブログ一覧
Posted at 2021/07/28 21:45:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京成バラ園から道の駅巡りの温泉へGO
大十朗さん

お届け物のついでだからね(^^)
chishiruさん

ラニーニャ現象が発生する可能性が高 ...
どんみみさん

近畿プチ旅行
ボーエンさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2021年7月28日 22:13
こんばんは^^
こちらは梅雨明け以降が耳を覆うような雷が鳴って、コンセントを抜いたことがありましたが・・・
雷で住宅火災もあったのを先日ニュースで見ていましたから、侮れないですね。
コメントへの返答
2021年7月28日 23:18
こんばんは!
雷サージという機器もありますが、1番はコンセントを抜くことが良さそうですね
雷で火災とは怖いですね
この時期エアコンが雷で全滅だと大変なので、1番に抜いてもらうようにお願いしておきました

プロフィール

「@モトノア さん こんばんは! たしかにカラフルですね(^^) そして屋根付き良いなぁと」
何シテル?   06/11 18:16
darumachanと申します MA36Sソリオ2台体制から、MR92Sハスラー2台体制に変わりました MR92Sハスラー2台 MA36Sソリオ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族のハスラーに乗って良さを知り、私までハスラー買いました(^^) J STYLEⅡ ...
スズキ ソリオハイブリッド 前期型 (スズキ ソリオハイブリッド)
母の愛車ですが、運転する事が多いのでサブ登録しました HYBRID MX デュアルカ ...
スズキ ソリオハイブリッド 後期型 (スズキ ソリオハイブリッド)
人生3台目の愛車です(^^) HYBRID MX スズキ セーフティ サポート装着車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
人生初の新車です!! スイフトと同じように大切に乗っていきたいです ライフスタイルの変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation