• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月06日

ぽちっと

ぽちっと 先日の筑波で話をきき、ついついぽちっと(^^;
カメラ固定用ステー
86に乗り換えてから、カメラが固定できなかったんで運転中の動画が撮れませんでした。NCの時はロールケージがあったので、どこでも固定できたんですがw
と言うことで、アマゾンさんに発注♪
1399円(安) つくりはしっかりしてそうです
これで、サーキット時の動画もOK^^

あとは、タイヤで家族会議 パート2
16と17だと、タイヤの値差を考えると、タイヤ交換3回目からランニングコストが下がるよってことで、
純正ホイールで、16インチ化を目指して交渉中です。。。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/12/06 22:50:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等価交換?
TAKU1223さん

GR86 vs ND幌2.0 鈴鹿 ...
DORYさん

さあ、バケットシートを‼️
nobunobu33さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

5月12日、札幌出張2日目(サッ ...
どんみみさん

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2018年12月6日 23:58
中期的なタイヤ選びですか(笑)
じっくり悩むのが楽しいのかも(^^)
コメントへの返答
2018年12月7日 6:53
やっぱり16インチは、安いですからね~
あまり、じっくりしてる時間もないですが(^^;)
2018年12月7日 6:19
てっきり17インチに決定かと。
地道に話し合いをされるんですね♪
コメントへの返答
2018年12月7日 7:14
価格差考えると、やっぱり16インチかなぁ~って(考
お財布は、奥様ですから(^^;)
2018年12月7日 6:30
おはようございますm(__)m
買い物に行く奥様の
意見優先かと・・・・・(-_-;)
コメントへの返答
2018年12月7日 7:04
おはようございます!
やっぱり、17インチは高いですよ(^^;)
2018年12月7日 7:04
愛車遍歴とか見てると、車載カメラの固定は、もっぱらコレです。
ワタシもデミオで走ろうって時は、固定方法、かなり悩みました。
最初は塩ビ管に穴開けて、運転席と助手席のヘッドレストの棒にさしてカメラ固定しました。(^-^;

あとは、1万円しないくらいのドラレコ使うのもありです。
普段はドラレコ、走行会では取り付け場所移して車載カメラ。
コメントへの返答
2018年12月7日 7:08
アマゾンで見てると、大丈夫かなぁ〰️って思いましたが、意外と!?しっかりしたつくりでした(笑

ヘッドレストに固定すると、ぶれるって書き込みもありましたが、まずはこれでトライしてみます!

ドラレコは奥様反対なんです(^^;)
車内が録音されるのがダメみたい!?
2018年12月7日 7:32
これ外に固定するんですか?
今はたいていの物が安く手に入るので、ある意味冒険できますよね〜
サーキット動画楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2018年12月7日 9:51
これを助手席のヘッドレストの棒に固定します。
ネットは写真でしか見れないので、冒険ですね〰️。タイヤはすぐぽちっとしちゃいますが(笑
うまく撮れますかね!?
2018年12月7日 13:12
最近はみんな大きいタイヤになっちゃって、お金かかりますよね。
16インチなら良いんじゃないでしょうか。

映像もうまく撮れると良いですね、検討を祈ります。
コメントへの返答
2018年12月7日 20:39
ホントは、205/60/R15とかがいいんですが、15インチは入らないです・・・
バネ下が10㎏ぐらい軽くなるみたいです
ということで、16インチ方向で収束(笑

映像は、今度試走?してみます
2018年12月8日 18:53
ほっ~ ネットってこういう便利な小道具があって楽しいですよね~
ティモさんなら絶対に16ですよ!・・・奥様すみませんぅ~^^

昔に純正1インチダウンしたことあるんですけど・・・・目からウロコのハンドリングになったの覚えてます。 

今の、わしはタイヤ重いしホイールも?重いから、ブレーキが利かなく感じますよ・・・

家族会議は穏やかに・・・・  ぷぷっ!


コメントへの返答
2018年12月8日 20:29
ネットは便利ですね
アマゾンが多いです(^^)
家電は、近所の電気屋さんに行きますが、車ものは、タイヤ、車高調、ブレーキパッドとネットです。
オイルものはお店ですが(笑

16インチに決定しました♪
ネットで物色中でした
16だと、4本で10キロ軽くなるみたいですね!バネ下なんで、軽くなるかと。期待大です(^^)

プロフィール

2018年6月、2013年式のZN6に乗り換えました。 当面は車イジリなしで純正のまま!? ま、気が向いたら(^^) 赤いくるまは初めてです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【前】GR86純正脚 バンプラバー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 21:53:56
持論!86サスペンションセッティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 23:04:32
ダイヤモンド富士(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年式GTです 赤は、ちと恥ずかしいかも(笑 純正でもタイヤとブレーキだけで、サー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年8月8日 納車 31611㎞からスタートです♪ 2018年6月8日 1365 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
楽しい車でした♪ 4人乗ってスキーにも行けました(笑 1994~1996年所有
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年9月14日納車。 なかなかいい感じです。年も年なので、さりげなくいじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation