• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

163シエンタのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

スライドドア用路上照明LEDユニット Ver.2

スライドドア用路上照明LEDユニット Ver.2ワイルドでアバンギャルドなデザインが災いしたのか、ウチの嫁にレギュレータや抵抗がむき出しの基板が非常にウケが悪かった。
前衛アートと同じで、天才の思考は常人には受け入れ難いモノなんだろう(笑)

下向きに傾ける妙案も浮かばなかったし、いっそ後ろ向きで下も照らせる様にLEDを最初から斜めに向けて基板デザインをしようと思ってたトコだ。
暫定仕様はしょせん暫定なワケで、失敗を重ねて成熟した完成版が出来上がるのである。

片側の足を曲げて傾斜させたLEDをさらに斜め配置するので、結果的に後方斜め下45度に向いて6個のLEDがズラッと並ぶデザインにした。
それにプラスして定電流回路はセパレートで作り分け。
いつものLM317LZに30オーム抵抗を2本並列、3個のLEDを84mAの定電流で駆動する。
なので片側あたりLM317LZが2個ずつのパッケージだ。

以前に少し書いたが、50mA超の高輝度LEDを定電流ドライブするにはLM317LZが重宝する。
最近はCRD(定電流ダイオード)が一般的だが、
・1本あたり最低でも25円ほどするので高価
・実際の最大出力電流は1割引き程度で、しかも5V前後を要求する
・20mAを超える場合は並列に複数本を要する
といった感じで、低発熱で省スペースを要求されない限り使う気がしない。

LM317LZは小型トランジスタと同サイズ(=5mm立方体)で、外付け抵抗1本で100mAまで自由に設定できる。
しかも本来はレギュレータであるので3V程度をかけてやれば、温度変化などものともせずに高精度で定電流を維持する。
なにより単価が14円/個と安いから、80mAなどとなると6本は必要になるCRDに比べて費用は1/10でさらに省スペースだから比較するまでも無い。
※「14円/個」は100個単位で購入した場合。知りたい人は「電子パーツ kura」でググって下さい

出来上がった基板にLEDをナンチャッテ表面実装。意外にモダンな雰囲気のユニットになった。
これなら嫁もオッケーだろう。
テスト点灯してみたが相変わらず失明しそうな明るさだ。
セパレートにしたので熱的負担も分散されて、いい感じだ。
明日にでも取り付ける事にして、サッサと寝よう寝よう。
Posted at 2011/05/06 04:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子回路 | クルマ

プロフィール

自分のシエンタ用、備忘録 主に自作電子回路の話とパーツレビューなど 整備手帳の存在を知らぬままブログだけで書き綴ってきてしまったので、移行するのも面倒だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 45 67
891011121314
15161718192021
22 232425262728
29 3031    

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2005年8月に追加された前期最終型のXリミテッドです 乗っていたEXZ10ラウムが急 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation