マツダ CX-7

ユーザー評価: 4

マツダ

CX-7

CX-7の車買取相場を調べる

面白いレビューが多い よくハリアー(トヨタ)と比較したレビューを見かけますが、同じSUVでもハリアーはクラウンの SUV版、CX-7はRX-8のSUV - CX-7

マイカー

面白いレビューが多い よくハリアー(トヨタ)と比…

マツダ CX-7
  • マツダ / CX-7
    2.3 クルージングパッケージ(AT) (2006年)
    • レビュー日:2009年2月26日

おすすめ度: 5

満足している点
長距離が楽、レーダークルーズ、プリクラッシュ標準
SUVのわりに重さを感じさせない、2.3直噴ターボはノーズも軽い
2.3で税金が安い、V6.3000に比べ
個人的に外装、内装のデザインが好き、サイドモニターのおかげできのこ雲がないのも良い
長距離乗れば軽くリッター10キロ以上、街乗り7位
不満な点
足回りに今以上を求めてしまう、タワーバーでもいれようかな
前席優先での設計はよくわかるが、後席にももう少し力を入れてほしい
マツダマークちょっとでかすぎでない、マツダさん
総評
面白いレビューが多い
よくハリアー(トヨタ)と比較したレビューを見かけますが、同じSUVでもハリアーはクラウンの
SUV版、CX-7はRX-8のSUV版です。外観もクラウンとRX-8みたいだと思いますがね。
それで内装が豪華でないなどの投稿が目立ちますが(決して質感が悪いとは思わないですし
デザインは気に入ってます)当たり前です。RX-8はスポーツを売りにはしていますが高級を売りにはしていません。
まずこれからSUVのもつ雰囲気(ファミリーしていない、林道雪道走るし、1B0Xまでいかなくても荷物も積みたいし、アイポイントも高いほうがいいなど)が気に入って購入を考えている方は試乗する前にどんな車が好きか考えてから試乗されるのが良いかと。クラウン好きは8に興味がないでしょうし、8好きはクラウンには興味がありません。
SUVというジャンルは幅広くパジェロミニからカイエンまでこれといった決まりはなく自分に
あった車を選ぶことが出来ます。
自分の場合は86やFDを乗り継ぎ、家族ができミニバンにも乗りましたが運転していてどうも
楽しくない、コーナーでボディーが振られるのが嫌でこのたびCX-7を購入いたしました。
買った後の感想はピュアスポーツではないなりに運転が楽しく、長距離に出掛けることが
多くなりました。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)