トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

経験したトラブルは「パワーウィンドとパワ... - マークII

その他

経験したトラブルは「パワーウィンドとパワ...

おすすめ度: 3

満足している点
●ボンネットがダンパー式。
●直線を貴重としてデザインされている外観。
●青く光るメーターパネル類。
●純正オーディオの音の良さ。
●排気量1.4ゆえに、自動車税と任意保険の負担が軽い。
●レギュラーガソリン指定。
不満な点
●感度の悪いリモコンキー
●しょぼい音のするドアロック
●結局ハイオクガソリンを入れてしまうこと。
●燃費の悪さ(街乗りでハイオク10キロは走って欲しい)。
●シートが小柄。
●シートの位置調節がし難い。
総評
経験したトラブルは「パワーウィンドとパワードアロックが作動しなくなったこと」「アクセルを踏むと異音(後に3000回転回して異音が消える)」「登り坂でATエンスト2回)です。

私は認定中古車として購入しており、23,000キロ前後でタイベルを交換されていました。なぜなら、6Nはウォーターポンプとタイベルが一緒の設計でどちらかが破損したなら、どちらも交換しなくてはならないらしいからです。

近頃は、6N後期より6N前期の方がドイツ車らしいと言われているけれど、個人的には6N後期のコストのかかった作り(ボンネットがダンパー式、内装の質感など)に共感し、6Nなら後期モノの方が好きです。
以前代車で乗ったGOLF2に比べると、ドイツ車らしさに乏しく、アクセルペダルなど軽くてやや日本車チックに見える点は残念です。(6Nポロのライバルは、ヴィッツやフィットっていう見方もあるらしい)

POLOのリモコンキーの感度の悪さ、ドアロックのしょぼい音をする度に買い換えを考えたくなります(w

2006年10月は、2度目の車検を控えており、近頃ではライト類の交換が随分とありました。(両側フロントヘッドライト、ブレーキランプ、後ろのヘッドライト交換など)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)