アバルト 124スパイダー

ユーザー評価: 4.67

アバルト

124スパイダー

124スパイダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 124スパイダー

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 闘魂注入✋

    納車後初の12ヶ月点検だったので これを機に気になっていた症状を 抑えるため、あるものを交換しました。 中低速コーナーでの 減速→操舵→加速 の動作でリアが"ずるっ"と動く 例のトー角変化です。 NDロードスター用の odula トーコンキャンセルブッシュへ 交換してみました。 インプレはのちほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月28日 01:31 Nuffyさん
  • 村上モータースさん トーコンキャンセラー交換&ショートアンテナ取り付け

    某誌の記事で、あの水野さんがアバルト124スパイダーを試乗して、剛性の不足を指摘されてました。 タワーバーを一体型に交換し、溶接などでアッパーマウント部とバルクヘッドを繋げる補強をしただけでも 走りがグンと良くなるはずだと・・・ そこで、何か方法はないかと探していると・・・ ありました!村上モータ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年4月11日 19:16 inaちゃんパパ(いなぱぱ♪)さん
  • 車高調仕様変更!LARGUS→BLITZ

    LARGUSの車高調を入れていましたが、マイルドな乗り心地を求めてLARGUSよりバネレートが低めのBLITZのコレにしました。 リアは車高調を車体に取り付けてからモーターを取り付けるのがほぼ無理なので、車体に取り付ける前にモーターをセットしておきます。 リアサスです。 外したLARGUS(右)と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月16日 22:06 やべっちさん
  • ロワリングスプリング交換&スペーサー取付&アライメント

    作業画像なしです。 スティーレにて。 4,696km。 交換前 バネ交換+スペーサーF20mm R25mm サイド 左フロント。 右フロント。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年6月14日 00:19 ぷいんさいさん
  • スタビリンク交換

    ショートスタビリンクに交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年5月31日 19:25 ほのぼの500さん
  • 車高調インストール

    乗り心地と運動性能、そしてローダウンの一石三鳥を目標に、足回り改善を検討した結果、TEZZOの車高調を採用する事にしました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1286353/car/2376270/8669997/parts.aspx ショックのガス圧を純正 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月3日 02:26 _m_a_s_a_k_i_さん
  • 車高調取付

    車高調導入しました🔧 やっとそれなりの高さになりました トランクに入らなかったので… いつもお世話になってるタイヤクリエイターさんでお願いしました 前後比較 おおよそ35mmダウンくらいかな? またセッティング煮詰めます🔧

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月14日 19:59 miyasukeさん
  • フロントスタビブッシュ交換

    POWERFLEXさんのスタビブッシュを取り付けてみます。 NDのFrスタビは22.7mm 124は23.6mmです。 1mm程度の違いですからND用でも良いかなぁ思ったのですが、本国オーダーで待ちました。 ポンポンと付け替えるだけ。 ではありません・・・ タイヤとフェンダーライナーの一部を外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月12日 22:39 疲労物質さん
  • スタビリンク交換

    タイヤ交換のついでに、前々からブーツの劣化が気になっていたスタビリンクを交換しました。 今回は、NDロードスターで有名な流用品であるGMB製のトヨタコロナのスタビリンクを使用します。 ただ、左右を指定通りに取り付けるとボルトの向きが反対になるので、左右逆に取り付けます。 交換前 ローダウンに伴い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月24日 18:08 ○すぎ○さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    第66回 浜名湖おはようツー ...

    車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター , マツダ ロードスターRF , アバルト 124スパイダー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)