アバルト 124スパイダー

ユーザー評価: 4.67

アバルト

124スパイダー

124スパイダーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 124スパイダー

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 諸々アップデート

    本日はFIAT町田に行ってきました。 過去に124スパイダーの記事や動画もあったりと、詳しい人がいるんじゃないかと思いwktk! 目的は3つ! ①FIATコネクトのバージョンアップ →現在V56 ②クルコンリミッター解除 →90kmまでしか出なかった ③地図Update →2017年に買ってから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月6日 22:20 まこpさん
  • エアコンガスリフレッシュ

    2016年12月登録なので6年半くらい。 距離は2.6万キロ 一度目分量でガス入れた様な記憶もあるような無いような・・・完全に忘れました。 なので定量を注入してもらいに隣の市のお店へ。 結果として定量の420gに対して入っていた量は415gだったそうです。 持ち込みのワコーズPAC-R(車買った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月16日 17:00 疲労物質さん
  • 自動ロールアップ ウインドウコントローラー (MX5things)

    運転席側のパワーウィンドウが作動しなくなりました。 原因は以前取り付けた自動ロールアップ ウインドウコントローラーの故障でした。これ使っている人ならわかると思うのですが、無いとすごい不便なんですよ!! て言う事で購入しました。 輸入ですので注文してから1週間ぐらいかかったのかな。 何となく形状も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 10:57 ぶかさん
  • ウォッシャーウォーニング点灯しっぱなし

    ウォッシャー液を超純水クリアウォッシャー液に変えたら点灯⁉️😳 抵抗を計測したら殆ど絶縁体レベルだったのでこのせいかって思ってたら、しんのすけさんは全然大丈夫だそうで、僕の壊れたの〜😭😇毎度のディーラーは「叩くと直ったとか聞きますよ」とか適当な対応😑😵‍💫😩舐めとんな〜伊太車ディーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月16日 11:11 BIOCYBERさん
  • シガーソケット修理

    シガーソケットが反応無し。 先人たちによるとヒューズを確認せよとのこと。 ボックスは助手席の足元。 説明書によると5番の15A。 何で?!ヒューズ無いし! こーいうもんなの?! オートバックスで購入し、挿入。 修理完了。 無事使えるようになりました。 ここのヒューズって普通無いの? シガーソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月24日 21:34 xcard124さん
  • ウォッシャー警告灯の修理

    ウォッシャー液残量の警告灯が点きました。ウォッシャー液を確認すると、ほぼ満タンに入っています。 ウォッシャータンクの側面に設置されている警告スイッチの配線が折り曲げながらスイッチに黒いテープで固定されており、黒いテープを剥がして配線を伸ばしてあげました。 この状態でイグニッションオンにすると、ウォ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年12月29日 17:35 KatsuSpider124さん
  • KAMINARI EDLC model 取付

    バッテリー強化装置(キャパシター)カミナリ7型・高速EDLC搭載 1、バッテリー マイナス端子を外す 2、裏面に両面テープを貼り付け 3、位置決めできたら両面テープフィルムを剥し取付 4、黄線をプラス端子穴を利用し取付 5、マイナス端子穴を利用し黒線取付 6、マイナス端子をバッテリーに取付

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 07:07 kenken86さん
  • 爆弾撤去

    アクティブボンネットの作動部。 クローズ・ド・コースで作動は、ご勘弁願いたい。 抵抗も買ってきたので カプラー外し、車両側に抵抗施工 もう一ヶ所も施工。 ハーネス固定して 爆弾を震撼ごと 撤去。 完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月10日 19:31 銀ぢ郎さん
  • ブースト計付けました

    ノーマルのパイプ外して割り込ませるだけなので簡単です! 専用工具いります ビスで留める勇気がなかったのでAピラーの内張り外してインシュロックで固定してあります。 走行中もズレません 以前はアナログとデジタル両方表示出来る物使用していましたがデジタルの方がパッと見て確認出来るので交換しました。 室 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月24日 05:36 さくら_パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)