アバルト 500C (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.61

アバルト

500C (カブリオレ)

500C (カブリオレ)の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 500C (カブリオレ)

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントパッド交換、やっと完了!動画あり

    昨年の大晦日に家のことをほったらかしてパッド交換に再トライしてやっとのことリアが完了。 フロントに取りかかったところ、パッドの品番間違いで未完了。 その後、インフルエンザ等々でほったらかし。リアに遅れること約400kmで交換です。 パッドセンサーのコネクターを外します。(赤矢印) 13mmのキャ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年1月21日 17:46 BJ☆ABAさん
  • ブレーキパッド交換(リア)・・・チャレンジ3回目の正直?

    13mmメガネレンチ、15mm薄型片口レンチも揃い時間もできたので交換作業リベンジマッチです。 ジャッキアップ+ウマ掛けでホイールを外し、いよいよキャリパーをメガネと片口で取外します。 まぁこれが固いこと! 少しブーツナットの頭をなめながらやっとのこさで外れました。 私は上下2本とも外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月8日 22:28 BJ☆ABAさん
  • 【備忘録】フロントローター&ブレーキフルード交換+フロントホイールスペーサー追加(@8674km)

    見慣れたばるしぃ上げられてる図 純正のフロントブレーキローター。1年ちょっと+1万km弱とは思えないヤレた見た目(- -;) 見事なレコード盤っぷり&サビサビorz ディクセルのPDローターに交換+ASSOのスペーサー10mm追加♪ 各パーツの色合いがちゅーにんぐかーっぽい感じ?w ホイール付けち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月20日 20:29 かべわんさん
  • brembo GTキット取り付け

    ブレンボGTキットの取り付け作業です。 ロータスキャリパーにブレーキパット、2ピースドリルドローター、ブラケット、ステンメッシュホースがセットになっています。 イタリア語・英語のイラスト付き説明書も付いていますが、汎用のため構成パーツが違ったり向きが違ったりとアテになりません(笑) 付くように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月19日 21:09 ゆおん@ABARTH500Cさん
  • DIXCEL(M-Type) 交換

    低ダストブレーキパッドに交換です。 ユーザーの評価が高く、コストパフォーマンスにも定評がある、DIXCEL(M-Type・前後)に交換です。 フロント交換。 ノーマルには残量センサーが付いてますが、これには付いていません。 今後の定期点検やタイヤのローテーション等の時に定期的に残量チェックが必 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月11日 11:15 よっちゃんさん
  • esseesse用ドリルドローターへの交換

    いただき物のesseessseドリルドローターに交換します。 ジャッキアップ→ホイール外し→ハンドルを外側に切ります。 キャリパー本体を裏面の19mmのボルト2本を外して取り外します。 ボルトが固いのとスペースがあまりないのでストレートのメガネかスイベルソケットがあるほうがイイです。 キャリパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月1日 15:58 BJ☆ABAさん
  • ブレーキパッド&ブレーキローター交換

    セントラルサーキットでのジラソーレ2012参加時に頂いた課題。 ブレーキ強化の案件に取り組みました。 当初は、パッド、ローター共にDIXCEL製にと思いましたが、パッド(Z)が納期が9月頃との回答があり断念。 いろいろリサーチした結果・・・・ パッドは、「エンドレス・Ewig MX72」 ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月8日 22:26 よっちゃんさん
  • 【備忘録】リアローター+エンジンオイル&フィルター交換(@6602km)

    レコード盤のような跡と錆びが目立つ純正リアローター リアアクスルが邪魔でキャリパーベースのボルトを回せないので、周辺一式取り外し(- -;) ディクセルのPDローターに交換 新品はさすがに綺麗でキモチイイ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月7日 18:30 かべわんさん
  • 【備忘録】フロントブレーキパッド+エンジンオイル+ホイールボルト交換(@9842km)

    ブレーキパッドはIDIのPREMIUM confortをチョイス。 ディクセルPDローター交換仕様、パッドセンサー付き。 色は地味です(^^;) エンジンオイルはいつも通りペトロカナダのSUPREME Synthetic。 ホイールボルト交換前。ぬぅ、錆が… ホイールボルト交換後。至って普通の外観 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月7日 19:19 かべわんさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)