アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ABARTH500 リヤブレーキパッド交換動画あり

    ちいさい! プロミュー HC+ です! 今回残量が気になって交換でしたが… ジャッキアップ方法を動画にしました https://www.youtube.com/watch?v=fsALuC6a2dE まぁ、そんなに減ってなかったっていうね^^; フロントブレーキを強化したので、リヤブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月27日 22:54 ゆでこさん
  • ブレーキパッド&タイヤ交換

    さぁ涼しくなってきたのでやりますか。 いきなりハマった写真(笑) だってアッという間に付くんですもん。 とはいえこの間、パーツクリーナーは吹きまくりです、一回目に入って焦りました^^; このパッドはセンサー無しなので抜いたカプラーとかは一応テープ巻いたりタイラップでまとめたりして起きました。 フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 17:29 にゃっきー。さん
  • ABARTH500 リヤブレーキパッド交換 その2

    ブレーキシリンダーを、ツールを使って戻す。 突起物をセットしたらネジをまわしてプレートをキャリパーの爪に押し付けるようにする。 ハンドルを時計回りに回してピストンをもどす。 ここまで戻る。 あとは、 キャリパーを戻し、ボルトを締めて、 タイヤをつけてもとにもどしておしまい。 ひとつ注意しなくて ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年11月4日 02:36 ゆでこさん
  • ABARTH500 アクレフォーミュラ 800C フロント交換

    準備物 13mmラチェット 13mmメガネ (写真はコンビレンチですが) ブレーキピストンもどし 去年サーキットで、アクレフォーミュラ700Cがフェードしたので、今年は800Cで行ってみます。 ちょうど一年です。 サーキットは2、3回走ったくらいです。 スリットはまだすこし残ってます。 こー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月11日 10:13 ゆでこさん
  • ABARTH ブレンボキャリパー ブレーキパッド交換DIY

    ブレーキパッド交換をします。 車両を上げて馬を掛けます。 タイヤを外します。 キャリパーの汚れをタオルで拭きます (о´∀`о)まだ新しいからね! 準備物 ラジオペンチ 小さいハンマー 3mmポンチ 3mm6角 ピストン戻し(対抗キャリパー対応 押し広げタイプ) ピンを抜きます。 ポンチを当て ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年7月31日 08:29 ゆでこさん
  • ABARTH500 リヤブレーキパッド交換 その1

    アクレフォーミュラ700C この度純正リヤブレーキパッド残量が低下したので交換しました。 まだいける、んですけど交換。 準備物 ブレーキクリーナー ウエス 13mm ラチェット 17mm スパナ 鉄パイプ ラジオペンチ ニッパー 絶縁テープ タイラップ ブレーキシリンダー戻し 馬 ジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年11月4日 02:16 ゆでこさん
  • ATEセラミックブレーキパッド交換

    標準ブレンボブレーキパッドのダストのひどさについに降参しました。 既に多くの方が紹介されていますのでポイントのみご紹介。 ジャッキはフロントのこの位置にかけると前後のタイヤがいっぺんに上がります。 フロントメンバーの大きなボルトに狙いを定めましょう。 別の角度から。 これで前後共にジャッキアップで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年11月29日 00:11 ユカタンさん
  • プロμ HC + → HCCS 交換 車高アップ タイヤ組み替え

    もはやなんのパッドだったかわからない。 サーキットでも頼れるパッドでした。 車検を控えてるので交換しました。 新品バックプレート6mm 磨材9mm ついでに車高フロント2回転アップ タイヤ ナンカンNS-2(リピート)組み替えをディーラーで。 113,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月22日 08:29 ゆでこさん
  • ABARTH500 フロントブレーキパッド交換

    先輩方の整備手帳非常に参考になりました。 2箇所13mm(ほんとは1/2インチだそう)のラチェットでとります。 最初ラチェットを使わずに回し、ネジ頭が自分と逆向いてるので逆にまわしちゃいました、、、ヽ(´o`; 壊れてないか心配ですが、まあ大丈夫でしょう、、、ヽ(´o`;ラチェット使えばアホでも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年5月2日 18:10 ゆでこさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)