アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)ハッチバック

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

整備手帳 - 500 (ハッチバック) [ ハッチバック ]

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • スペアキー作成

    車両購入時から無かったスペアキー。普段は、別に困らないので、放置していた。 いざという時は、忘れた頃にやってくる、という事で、作る事にしました。 鍵屋さんに頼もうかと思ったが、好奇心に勝てず、また突撃コースで行くことにした。(笑 キー、イモビライザーチップ等を手配。 キーは、国内外、溝を彫っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年11月21日 14:30 keronpachiさん
  • 下回り防錆処理

    いつもの車屋さんで、ENDOXという下回りの防錆コーティングをしてもらいました。穴が開いてる箇所には、別のもの(商品名は、聞き忘れた)をスプレーして頂いた。 前のクルマのアルファ156は、冬、高速を走る度、下回りを洗っていたが、ソコソコ、サビが出てしまっていた。今回の車は、早めに対策をしてみた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月31日 22:33 keronpachiさん
  • ABS警告灯点灯

    先日からABS.HillHoulderの警告灯が点灯しっぱなしになってしまったので、車屋さんに見てもらったところ、 ホイールスピードセンサーが故障していたとのこと。 痛い出費(~_~;) 走行距離 58,513km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月11日 10:53 ぽてりこさん
  • 急制動時のハザード解除

    急制動時に点くハザードランプ。 赤信号で少し強めにブレーキしただけで、パカパカ点くので、「私、今、パニックってます」って感じで嫌でした。あと、少しペースを上げて走ってる時のパカパカは興醒め。 multiecuscanで、カット出来そうなので、やってみました。 月曜に作業したので、もう既に、記 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月14日 00:35 keronpachiさん
  • ECU学習リセットォー

    multiecuscan環境が復旧したので、まずは、ECUの学習データをリセットしてみました。 私の車のECUは、Bosch Motronic Me7.9.10です。どのECUかわからない場合は、F11のscanでcanで繋がるモジュールが確認出来ます。 ECUに繋ぐには、写真の黄色のケーブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月10日 18:27 keronpachiさん
  • multiecuscan接続成功!

    multiecuscanは、アルファロメオ、フィアット等FCA系用のソフトです。 OBDポート経由で接続します。 各センサー値の確認や、アクチュエータ等のテスト、コンピューターの学習値のリセットや各種ユニットのキャリブレーション、エラーコードの消去も出来る様です。 要は、ディーラーにある診断 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月4日 00:12 keronpachiさん
  • 禁断のアルミテープ

    禁断のアルミテープチューンに、オレは手を出してしまった。。。。 昔から、こういう類いのグッズ、いっぱい、あったな~。磁石とか、コンデンサーとか。私、基本、否定派です。 けど、今回のは、なんとコストにウルサい一流自動車メーカーのトヨタさんが特許を取っている。しかも、既に新車に純正採用されていると ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月22日 07:08 keronpachiさん
  • リモートキーゴムパッド部交換

    ゴムパッド部の交換品。 白印字が見易くてイイ! 新旧比較。 7年落ちのリモートキーはだいぶ痛んでますね… カバー上(操作部側の爪) キー根元の細い爪。 外すの気を使いました カバー(下側) ゴムパッドは本体のミゾにハマってるだけなので簡単に取りはずせます。 ばらばら 装着するとこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月1日 20:18 Shito@500さん
  • 最後の…

    最後の整備 廃車ではなく保険屋さん引き上げとなるので 純正部品置き換えで部品とり。 追加パーツはそのまま部品とり。 純正部品ないやつは残念ながら車に残した。 ナビ、ナビキット ブレンボキャリパー 2ピースローター 前置きインタークーラー 買ったばかりのタイヤつき12スポークシルバーの純正ホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2019年12月10日 20:37 ゆでこさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)