アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 見えないお洒落シリーズ5

    ASSPIDE アルミトップマウントカバー 小さい事だけど大切な事。 トップマウントのサビや水溜りの防止に。 シリーズ5以降はゴムキャップが付属されているらしい。 みんカラの諸先輩方は、ジムニー用の純正部品で代用されている方がチラホラ。 イベントで見つけたアルミ削り出しの製品。 ブレーキフルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年4月20日 11:40 きっちーももじさん
  • スタビライザーリンク交換

    先輩方の整備手帳を参考にスタビライザーリンク交換をしました😁 いつもいつもありがとうございます😊 先輩方のおかげで先に使用する工具がわかってたのに16㎜のメガネかソケットを持ってると思い込んでジャッキUPしタイヤを外しスタビライザーリンクを外そうとここで持ってない事に気が付き急いでアストロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月8日 22:33 ミィ&プリンさん
  • Largs調整式スタビリンクに交換

    以前に純正→マツダ車用にスタビリンクを交換して乗り心地改善。 その後にLaBuonoローフォルムスプリングに交換(前2㎝くらい・後3㎝くらいの低下)したら乗り心地悪化(純正状態に戻った)ので再度交換。 本当は調整しない・流用商品にしたかった(お安いから)が、品番などから長さ調査できず断念。こちらの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月4日 17:16 おっとこんなところにさん
  • トーションビームブッシュ 1G締め

    トーションビームの付け根にあるブッシュを1Gで静止状態で解放して規定トルクで締め直しします。 緩めた瞬間にマーカーがかなり動きました! 縮み側にかかっていたプリロードが抜けて 伸び側、縮み側ともに動きが良くなると思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月2日 16:06 tada3さん
  • ラルグス減衰調整

    ラルグス車高調を装着して3000キロ程走行。何度も調整した結果、最終的に減衰はフロント14リヤ12戻しに。車高は地面からフェンダーアーチ迄フロント60.リヤ60.5cm(左右差ほぼ無く調整)に上げた事もあり、マフラーとトーションビームの干渉も無く無音の足回りに!異音とオサラバです👌街乗り中心です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月21日 02:59 「夢」さん
  • HKS VIITSサスペンション 減衰調整

    モーションコントロールビームをフロント・リア・センターに取り付け後、段差での振動の収まりはよくなったものの入力がキツく感じたので調整 フロントは15段戻しのまま リア15段戻しから16段戻しへ モーションコントロールビーム取り付け前と同じような入力の感触になりました。 リア17段戻しにすると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 17:15 ぽき(ぽきなっちゃ)さん
  • アッパーマウントカバー

    HKSの足回り導入で通常のアッパーマウントカバーが使用できなくなったので、3Dプリンタでオリジナル製作。 3回ほど設計し直してジャストなのができた。 3Dプリンタは無いもの作れるから便利ですね。 この状態だとせっかく入れた足回りも錆びるよね。 しかし汚い…。 パコっとはめるだけ。 満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 15:10 シェンクルさん
  • 減衰調整記録

    一番締めた状態から F:13 R:12戻し F:17 R:19戻し 23/04/27

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 14:25 Pれんさん
  • 100圴のマグネットシートで“穴ポコ”をカバーしておきました❣️🤗

    いきなりですが💦、ピロアッパーマウントの“穴ポコ”を、100圴のマグネットシートを使ってカバーしてみました😅 画像はカバーを持ち上げて調整作業をする場合をシュミレーションしています😝 でもって、今回使ったのが100圴(110円)の“マグネットシート” 半分にカット✂️&センターより長辺側か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 18:00 r1shuujiさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)