アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカー交換

    今まではディーラーオプションの楽ナビ(AVIC-RZ801-D )と純正スピーカーの組み合わせでしたが、音量を上げた際のビビリ音が気になりだしたことと、この先長く乗るつもりということもあり、スピーカーを交換することにしました。但し、素人なのであくまでもDIYでお手軽仕様です。購入したのはこの価格帯 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月19日 17:51 FRAITA321さん
  • 今日のアバルト(昔付けてたスピーカー取付け)

    いきなり完成です!😓 写真撮り忘れていました! 作業的にはドアパネルを外し、純正スピーカーはリベット留めなのでドリルで揉んで外す感じです! そうなると出番はナッターって言うリベットみたいなナットをかしめる感じでしょうか! ココまでできたら終わった様な物です… 純正スピーカーは、たったの20w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月27日 19:09 『ジン』さん
  • オーディオ取り付け工事

    画像がほとんどなくてアレですが、とりあえずオーディオ関係の工事が終わりました。 純正UCONNECTのスピーカーアウトをハイローコンバーターでライン信号に変換して、フロントはパワーアンプへ、リアはアクティブウーハーに接続してます。 ウーハーは運転席の下に設置し、アンプはとりあえずラゲッジにそのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月16日 13:36 urachettaさん
  • サブウーファー取付 ALPINE SWE-1080

    シート下に設置出来るサイズでということで、アルパインの20cmコンパクト・パワードサブウーファーSWE-1080を^ ^ サベルトシートでも設置可能なサイズです。 備忘録がてら取説も残しておきます。 2回目なのでサクサク出来そう^ ^ 電源はバッテリーから。 以前、サイレンを取付た時に一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年6月9日 22:51 すぎえもんさん
  • UCONNECTからラインアウト

    UCONNECTのハーネスからスピーカー信号を抜き出します。 タイラップ切ってケーブルをバラします。 スピーカーケーブルをぶった斬ってギボシをつけます。 ちなみに、 右前:黄色、黄色/黒 左前:紫/オレンジ、紫/黒 右後:緑、緑/黒 左後:オレンジ、オレンジ/黒 です。 (ちがったらゴメンなさい。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年6月7日 18:08 urachettaさん
  • パワーアンプ用電源引き込み

    外部アンプ用にバッテリーから電源を引きました。 前車パンダはフェンダーの中を通していたので今回も、です。 本当はバルクヘッドから引き込んだ方がスマートなんですけど、フェンダー通した方が施工性良いですしメンテナンスも楽ですし。 ドア開けたらグロメットがあるので、そこを利用してます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月7日 17:51 urachettaさん
  • スピーカー、デッドニング取付け

    ドアパネルは3ヶ所のビスを外し、バキバキとやれば外せます。 テキトーな説明ですんません。 スピーカーはリベットで3ヶ所固定されてます。 5mmのドリルでやると外せます。 ブチルゴムでくっついてる白いシート破れないように慎重に外します。 デッドニングもするので、しっかり脱脂します。 バッフルボ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2021年5月29日 00:22 すぎえもんさん
  • 車外ステレオマイク取付

    レコモンのサウンドを車外に設置したステレオマイクで拾うために、いろいろな場所を検討した結果、この場所にひとまず決定した。 【リヤバンパーの内側の右側】 マフラーのサウンドをマイクで拾う場合いくつか問題点があって ①排気音以外の風切り音やロードノイズを極力抑えたい。 ②振動や排気熱、雨水、氷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月24日 01:57 Five00さん
  • パワーアンプ取付【カロッツェリアPRS-D800】

    バッテリー直結の配線ができたので https://minkara.carview.co.jp/userid/2649750/car/2942668/6379746/note.aspx 前のパワーアンプのスピーカーケーブル等を生かしたまま、パワーアンプを入れ替えた。設置場所は運転席下(右ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年5月22日 00:05 Five00さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)