アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • デットニング&スピーカー交換(左側)

    ブチル残りが綺麗に取れたので、今日はいよいよデットニング作業です。 まずはスピーカー配線です。 こちらは以前V350で使っていたケーブル。8ch仕様でアンプを無駄に使っていましたので、やたらと大量のケーブルがあります。 サイズは1.25sqです。 ドアにスピーカーケーブルを通します。 ドア側はかな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月24日 21:27 minimini595さん
  • KOSHI オーディオシステムカーボンフレームカバー

    この車の銀色部分が気になりだし、取り付けました。相変わらずのフィッティング具合😅でした。 所々厚めと薄めの両面テープを組み合わせて何とか浮き上がらない様に工夫しました。 エアコンパネルは酷くて、結局19AutoDesignさんに加工をお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 21:08 jtaro-50さん
  • TS-HX900PRS 7.3cm 2ウェイハイレンジ取付

    ツイーターからカロッツェリアの同軸2ウェイハイレンジスピーカーに交換しました。 仕事で使用している車に小型スピーカー(ヤフオク7300円)を付けたのですが、 1200Hzハイパスがいいみたいで、直接耳に入る音が多いのはやはり効果絶大です。音質は置いといて音像が良くて聞いてて楽しいです。 この点にお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月24日 10:03 puremonさん
  • デットニング準備(ブチル剥がし)

    ツイーターの加工が終わったので、フロントドアスピーカー取り付け準備です。 購入したcarrozzeria TS-C1730Sにはバッフルが付属していないので、ツイーター作成と同時期に作成しました。 9mm厚のシナ合板を使いました。 自在鋸で切り出そうとしたのですが、合板が硬くて断念。朝6時台で音が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 20:44 minimini595さん
  • スピーカー交換(ツイーター)

    7/12、13のAmazonプライムセールに釣られて、スピーカー欲しくなっちゃったのでポチりました。 ホイール塗装は仕上げ前の乾燥中なので、海の日の三連休は黙々とスピーカー関連作業です。 ついでにデットニング資材もポチりました。 特に5m巻きの青いのが10kgと結構重い。 まずはツイーターから設置 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月20日 22:26 minimini595さん
  • フロントスピーカー交換

    備忘録。 純正スピーカーを外して、カロッツェリアTS-F1740IIをつけました。 デッドニングは、先日エーモンのキットで施工済。 箱のガムテープは、箱が破れたため。めちゃ箱が薄くて柔です。 スピーカー脱着要領については、他の方の記事ご参照ください。 ご参考まで留意点だけ、書き留めます。 ・自 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年7月2日 21:12 Tiny KCさん
  • キャパシター取付

    オーディオ変更の仕上げに、10年以上前だったか、むか~しに買ったキャパシターを取り付けました。 古いので心配でしたが、電球で初期充電が問題なくできましたので使用します。 第一フェーズ の Power TanC PSC-1.0 (ELNA) サブウーハーアンプ変更による、電源ケーブルの長さが短い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月13日 18:47 puremonさん
  • DSP変更・アンプ変更

    DSPをH701から中古のHELIX DSP.3に変更しました。H701の音質劣化が気になっていたんですが解消されました。 PC接続で細かく調整できるのでかなり遊べます。逆にPCが無いと出先で思った時に調整できないのが難点です。 サブウーハーアンプをメインのアンプと同年代のこれまた中古のR-11 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 11:22 puremonさん
  • サブウーハー・ドアスピーカー交換

    サブウーハーを付けました。 2002年12月発売のTS-W1RS 中古で購入しました。当時10万円のハイエンドですが、さすがに古いためBOX付きで2万円で買えました。運良くエッジやコーンに劣化はなくとても綺麗な物でした。昔の機材ってアンプもですが、今と違い物量投入って感じが良い気がします。メインは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 09:40 puremonさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)