アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リヤワイパー撤去

    リヤワイパーは基本的に使わないのと意図しない時に間違えて動かす事もあるので撤去します 色々と検索してしてみたが、大体の物がリヤガラスから突起するタイプばかり 自分はガラスとフラットにしたく行き着いたのがコレ 今の状況もあり注文から手元に届くまで3ヶ月かかった( ̄▽ ̄;) いきなり完成写真😅 作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月28日 17:22 うりかぶさん
  • フロントカウル ワイパーカバー 純正部品

    フロントカウルの取り外しにて. 完全に爪が折れてしまったため、 純正部品をオーダーしました。 皆さんも注意して下さいね、 帰宅後直ぐに、 2液で補強。 外観重視の設計のため、 薄肉で外観面との肉を 繋ぐ構造設計。 スライド部分の 中空部分に2液を充填し、 サービス性を確保します。 逆側も2液 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月3日 20:58 Mjeguさん
  • 無段階間欠ワイパー取付その④

    CEPのキットに付いている可変抵抗器の抵抗値が100kΩなのに対しレバー内に組み込んだ抵抗器の値が30kΩなので、やはりオリジナル通りの抵抗値にします。 レバー内に組み込むのに丁度良いのが無く、それではと考えました。 そこで探すと逆に小さい抵抗器が有ります。 これを組み込む事にします。 場所はレバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月7日 01:28 Jaianさん
  • 無段階間欠ワイパー取付その③

    配線図。 アバルトはマイナス制御なのでこの配線図のように接続するようです。 ・黒色線はボディアースへ接続。 ・赤色線はIG電源へ接続 ・緑色線はワイパー側コネクターの9番ピンへ接続 ・紫色線は配線図では黒線に接続ですが、ワイパー側 コネクターの7番ピンと差し替えて繋ぎます。 ・茶色線はレバーから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月3日 20:37 Jaianさん
  • リアワイパー 撤去

    お盆休みを利用して、 リアワイパーの取り外しにトライ。 色々とキットも販売されているようですが、 近くのホームセンターに行って、 候補となる部品を購入。 右上の「取っ手」で仕上げます。 「取っ手」の表面は旋盤目の凹凸が 美しく無いため、ペーパーで仕上げ。 内張りピンを抜き、 ワイパーユニットは難な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 20:50 Mjeguさん
  • リアワイパーが!

    リアワイパーがソフトタッチで外れますます?何故?イタ車だから当たり前ボーノ! アームとワイパーの取付部がダメになってました!この状態でちょっと高速走行してました!飛んで行かなくて良かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月28日 12:55 (となちょ)さん
  • 恥ずかし~(/ω\)リアワイパー手直し編

    DIYらしい大変大変お恥ずかしいお話(爆) 過去にリアワイパーの撤去を行いました(;´・ω・) ① https://minkara.carview.co.jp/userid/481957/car/2625108/4988524/note.aspx ② https://minkara.carv ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月2日 13:58 かぁ~ずさん
  • フロントトップカウル カバー交換

    以前ここのカバーの爪を折ってしまいました●| ̄|_ 初めは右側の爪を折りそいつが飛んでエンジンルーム内へ落下していかれました( ´△`) 探すも見つからず(-_-;) 仕方がないので左側だけで取り付けていましたが洗車時にスボンジが引っ掛かりこいつも折れた ブラリペアでくっつけたり、半だごてで溶着し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月9日 12:48 うりかぶさん
  • フロントトップカウル 水抜き加工

    フロントトップカウルのワイパー付け根部分のカバーを外します 外す時は写真の様に右側から持上げます 外すと裏側はこのようになってます 右側が先ほど持ち上げた部分ですこちらが嵌め込み式で反対側が爪で引っ掛ける形です この形は反対側も同じですので外す時は同じようにやってください 爪の方を無理に引っ張ると ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月4日 13:58 うりかぶさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)