アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • カーボンフォグライトカバー取付け

    以前に仕上げてあった、カーボンフォグライトカバーに取付け用の両面テープを貼り付けます。 両面テープが貼り付く部分を脱脂しておきます。 位置合わせをしたうえで、問題なければ貼り付けます。 だいぶ雰囲気が変わりました! カッコよくなりました😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月8日 08:25 leeeeさん
  • フォグランプリフレクターカーボンカバー作成

    ドナーとしてポチりましたので加工し易いようにカットします。 リフレクター部分だけ切り出します。 こちらを使って市販より大きめのリフレクターカバーを複製します。 理由は、フォグランプカバーとリフレクターカバーの間に樹脂部分が見える仕様みたいなので、見えない様にしたいためです。 テープを貼り、厚みを持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月6日 15:51 leeeeさん
  • <角度調整>他社純正ストレーキを愛車“595🦂コンペ”に流用装着してみました😅

    一昨日流用装着した“ストレーキ”ですが、時速50kmあたりからステアリングの安定性が良くなった気がしたので・・・ 『だったらもう少しタイヤに当たる走行風を少なくしたらどう変化するのだろう⁉️』 ってな訳で、“ストレーキ”の取り付け角度をやや起こしてみることにしました😝 もちろんインナーフェンダ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年5月5日 17:37 r1shuujiさん
  • ニセッタンタサイドステップ(カーボン加工部分)再取付

    前回、貼り付けをしたラインテープを確認していると、19オートデザインさんで施工いただいたニセッタンタのサイドステップのカーボン加工部分の脱落を確認し再取付を行いました😅部品を外して、両面テープを剥がし、脱脂して パックプライマーを塗りたくり😅 両面テープをドライヤーで温めながら貼り貼りして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年5月3日 16:10 yoshiyuki-Rさん
  • 他社純正ストレーキを愛車“595🦂コンペ”に流用装着してみました😅1️⃣

    “ものは試し”と言うことで愛車“595🦂コンペ”に他社純正ストレーキを流用装着してみようと思います😅 アバルトはリヤ側には申し訳ない程度の“ストレーキ”が標準装備されていますが・・・ フロント側は皆無なので💦 じつは、すでに“AKEaダウンフォースフラップ”を装着してそれなりの効果は体感して ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年5月2日 18:54 r1shuujiさん
  • カーボンリップスポイラー取付け

    破損したカーボンリップスポイラーを入手したので、修正してみます。 超硬ビット等を使って、白くなって浮いている部分を削り落としていきます。 その後、裏側からカーボンマットを当てながらノンパラにて固定しました。 裏側が終われば表側も樹脂を積層していきます。 削ったところは、厚く塗っておきます。 ノンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月1日 20:23 leeeeさん
  • cobalt カーボンリップスポイラ

    フィッティングも良く 取付に問題なし。 しかし 1人で取付はちょっと段取り悪い。 フラップ形状のリップ 良い感じ。 早く車高を下げねば。 ジャッキアップ ウマ掛け で車に潜り込み作業 送料込み 50,000ちょと このクオリティーと精度なら安い。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月20日 20:39 shantianさん
  • Sforza カーボンサイドスカート装着

    最初に作業完了後の外観です。 さりげなく、ダイナミックな プロファイルがなかなか素敵 取付け方法を思案しましたが、 まずは現状のサイドスポイラーを取り外し (隙間も目立ってきてたので清掃兼ねて) カーボンパーツを取り付ける事に、 隙間から侵入したホコリやシミを取除く 事ができ、今まで隠れていた汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 08:05 Mjeguさん
  • ボンネット サイドダクト 取付

    3月なのにこの暑さは… 夏前にやりたかったエンジンルームの排熱対策として、ボンネットサイドに穴をあけてダクトを取付けました。 ここまで来ると見た目よりも排熱を優先してしまいます。 今回の製品もボンネットセンターダクトと同じメーカーであるイタリアCadamuro Designより調達しました。 製品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年3月18日 12:26 nonbooさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)